スレイヤーについて
スレイヤーとは?
Lumberjack とGraveyard の間にある建物の地下に居るNPCに話しかけると
ボスを討伐するクエストを受託できます。
※クエストを受けるには、コインが必要です
また、ボスを討伐するには決められた最低モブ数を討伐しないとボスはスポーンしません
どこでクエストを受けるの??
+
...
/hubより左側の建物(-78 70 -41)の地下のNPC に話しかけるとクエストを受けれます。
クエストを完了すると?
スレイヤーXPを受けることができ、受託したクエストのボスのスレイヤーレベルが上がります。
スレイヤーレベルとは?
スレイヤーレベルを上げると、アイテムのレシピのロックが解除されます。
また、永続的にステータスが向上します。Lvが上がると、チャット欄にLvが表示され、そのチャットをクリックするとレシピを開くことができます。
ボスの仕様について
1つの場所に長時間こもりながら、ボスに攻撃を与えていると、
すべてのスレイヤーボスがクリティカル攻撃を行うようになり、通常よりも大幅に多くのダメージを与えてきます。
ダメージは緑色 で、横に上矢印が付いており、クリティカルアタック音が鳴ります。
ボスがプレーヤーにしばらく当たっていない、もしくはボスが到達できない距離からダメージを与えようとすると
ボスの体力は急速に回復し、長距離からのダメージを無効にします。
定期的にボスの攻撃を受けながら戦おう!
また、一定時間同じ場所で籠ってボスと戦うと、ボスのクリティカルダメージが増加してしまうので、移動しながら戦うのがベストです!
スレイヤーボスクエスト受託の条件
ボス名
必要レベル
Revenant Horror
なし
Tarantula Broodfather
Revenant HorrorのTierがIIであること
Sven Packmaster
Tarantula BroodfatherのTierがIIであること
まず、始めたばかりはRevenant Horror のTierをIIにしよう!(繰り返しクエストをクリアするとTierが上がります)
次に、Tarantula BroodfatherのTierをIIにし、Sven Packmasterを受けよう!(LvL 3でMaddox Batphoneが解放され、わざわざNPCで受けなくても、遠隔でクエストを受託できます。)
スレイヤークエストのレベリング
ボス名
LVL1
LVL2
LVL3
LVL4
LVL5
LVL6
LVL7
LVL8
LVL9
Zombie
5 XP
15 XP
200 XP
1k XP
5k XP
20k XP
100k XP
400k XP
1M XP
Spider
5 XP
25 XP
200 XP
1k XP
5k XP
20k XP
100k XP
400k XP
1M XP
Wolf
10 XP
30 XP
250 XP
1.5k XP
5k XP
20k XP
100k XP
400k XP
1M XP
1k = 1,000
1M = 1,000,000
スレイヤーでのバフについて
スレイヤーには、4種類のバフが存在します。
スレイヤーレベル : 各スレイヤーのレベルを上げていくと、永続的なステータスブーストを獲得できます。
グローバルCombat XPバフ: ユニークなスレイヤーボスのキルに基づいて追加のCombat XPを獲得できます。全てのTier(IV除く)で、新しいボスを倒すと+1%のバフを獲得し、Tier IVのボスでは+2%のグローバルCombat XPバフを獲得します。最大ボーナスはCombat-XP 15%です。
スレイヤーボス報酬
ミニボスを倒すと、スレイヤーボスのメイントークンドロップを+3獲得できます。 すべてのボスの種類でLVL 6に到達した場合:ミニボスを倒すとメイントークンのドロップを+3獲得する
すべてのボスの種類でLVL 7に到達した場合:スレイヤークエストが4%安くなる。
すべてのボスの種類でLVL 7に到達した場合:プレイ時にそれ特有の特別な特定のロックを解除する。
各スレイヤー攻略
スレイヤーは現在(2024年5月時点)6つあります。
Revenant Horror
Tarantula Broodfather
Sven Packmaster
Voidgloom Seraph
エネミードロップ
イメージ
モブ名
ドロップ名
Voidling FanaticHP:750k ダメージ量:3,500
エンチャントされたエンダーパール:0~1 エンダーパール 4~5 Combat XP +110 20コイン
Voidling ExtremistHP:8M ダメージ量:13,500
エンダーパール 32個 または64個 エンチャントされたエンダーパール 0~1個 Enderman Cortex Rewriter 0~1個 Summoning Eye 0~1個 Combat XP +500 100コイン
Voidling DevoteeHP:12M
Null Sphere 1個(スレイヤーベテランボーナスだと4個)
Voidling RadicalHP:25M
Null Sphere 2個(スレイヤーベテランボーナスだと5個)
Voidling ManiacHP:75M
Null Sphere 5個(スレイヤーベテランボーナスだと8個) Combat XP +5000
装備(T2)
防具
Necron's装備一式+Warden Helmet
リフォージはAncientかと思うので、そのままでOK
武器
ボスシールド(Hits)用
Hyperion等のshieldがスクロールとしてついているもの
ボス攻撃用
Giant's Sword
もしくは 1b Emerald Blade
回復手段(T2であれば上記の装備があればなくても行けます)
Manaflux以上のOrb
Wand of Atonement
New! T3 攻略
防具
ヘルメット
Warden Helmet Tarantula Helmet Reaper Mask
効率&ダメージを求めるなら一番はこれ Wardenを買えない人向け(Defenseを10k獲得しておこう) 回復が追い付かない人向け
チェストプレート
Final Destination Chestplate
安定して周回するなら(Defenseは最低でも270(エンダーマンを5k)は獲得しておこう。
レギンス
Final Destination Leggings
安定して周回するなら(Defenseは最低でも270(エンダーマンを5k)は獲得しておこう。)
ブーツ
Final Destination Boots
安定して周回するなら(Defenseは最低でも270(エンダーマンを5k)は獲得しておこう。)
他
ヘルメット
Warden Helmet
効率&ダメージを求めるならこれ
チェストプレート
Necron Chestplate
火力でごり押しするなら
レギンス
Necron Leggings
火力でごり押しするなら
ブーツ
Necron Boots
火力でごり押しするなら
イメージ
武器名
用途
Hyperion等
回復用にshieldのスキルを使用
Wand of Atonement
shieldと同時に使用
Overfluxもしくは Plasmaflux
マナ回復用
Vorpal Kanata
攻撃用 リフォージはFabledかWitheredが良い Cataが35以上であればWithered、それ以下はFabled エンチャントはOne For Allを付与しよう!
Summoning Ringもしくは Reaper Schyth
Soulを召喚してシールド破壊
Baby Yetiもしくは Dragon Pet
防御で安定して倒すならYeti 火力ごり押しで倒すならDragon Pet
リフォージ
Mythic~Legendary:Strong
Epic:Strange (効率を求めるならSpeed Attackを100ほど獲得しよう! )
Rare以下:ShadedもしくはForcefulで調整
ボスを召喚する前に、スーパーフラットな場所でボスを召喚させよう!
狭い箇所で行うと、即死ビーコンの場所が分からなくなるため
①まずはボスがスポーンしたらOver/plasmaを設置する。
②シールド破壊には、ダンジョン等のモブ(200kあたり)を2~3体スポーンして攻撃させて、シールドを破壊してくれるまで遠くに避難する。(近づくとダメージを受けるため)
③シールド破壊後、Katanaのスキルを使用して攻撃!
④ビーコン飛ばして来たら、攻撃を中断して即ビーコンに近づいて消す
5秒以内にビーコンに体当たりしないと即死します。
⑤自分自身のHPがなくなりかけたら、Hyperion等のshield+Wand of Atonementで回復する
HyperionのshieldでHPを増やして、Wand of Atonementで基本HPを回復させる
※①~⑤の繰り返し
▲定期的にOver/Plasmaを設置するとよい(マナ枯渇して回復が追い付かなくなるため)
もし、なくなったらMana StealというエンチャントをHyperion等に付与して殴ろう!
T4攻略
パターン1(最も多く使われてる装備)
ヘルメット
Warden Helmet
火力と効率を求めるなら一番はこれ!
チェストプレート
Final Destination Chestplate
安定して周回するなら(Defenseは最低でも270(エンダーマンを5k)は獲得しておこう。
レギンス
Final Destination Leggings
安定して周回するなら(Defenseは最低でも270(エンダーマンを5k)は獲得しておこう。)
ブーツ
Final Destination Boots
安定して周回するなら(Defenseは最低でも270(エンダーマンを5k)は獲得しておこう。)
パターン2(火力重視+ボス攻撃に耐えれる人向け)
ヘルメット
Warden Helmet
火力を引き上げます
チェストプレート
Tuxedo Chestplate
火力をさらに引き上げることができます。
レギンス
Ender Leggings
Precursor Gear (Ancient)を付与すると、 エンド島の時に防具のステータスが2倍になり、火力が上がります
ブーツ
Ender Boots
Precursor Gear (Ancient)を付与すると、 エンド島の時に防具のステータスが2倍になり、火力が上がります
Ancientを付与するなら、Cataのレベルを30以上は上げておく必要があります。
装備
イメージ
武器名
用途
Hyperion等
回復用にshieldのスキルを使用
Wand of Atonement
shieldと同時に使用
Overfluxもしくは Plasmaflux
マナ回復用
Vorpal Kanata
攻撃用 リフォージはFabledかWitheredが良い Cataが35以上であればWithered、それ以下はFabled エンチャントはOne For Allを付与しよう!
Summoning Ringもしくは Reaper Schyth
Soulを召喚してシールド破壊
Baby Yetiもしくは Dragon Pet
防御で安定して倒すならYeti 安定して周回するならDragon Pet(純ドラのレジェンダリー)
※注意
オークションでもしドラゴンペットを買う場合には、
純ドラとレア度を上げたペットが存在することに注意してください!
Tier Boostによってレア度をEpic→Legendaryに上げてないドラゴンがオススメです。
理由としては、held Itemを純ドラでないと付与できないためです。
①ドラゴンにTier Boostを付与したペット↓(いわゆる偽ドラ)
②Held ItemがTier Boost以外のものでレジェンダリー(いわゆる純ドラ)
立ち回り方
①ボスを平地(ビーコンが見やすいところ)でスポーンさせたら、
T3と同様、シールドはSoulたちに任せます。
T4の場合、シールドは100 になります。
②シールドを破壊したら、250M以下になるまで殴ります。
(Katanaのスキルを発動させてFecocityを使い戦うと効率が良いです)
③HPが249以下になると、ビーム を放ってきます。
ビームに当たるとダメージを受けますので、ジャンプなどを行い避けましょう。
この際に、OverfluxまたはPlasmafluxを置き換えましょう!!
③が終わり次第、ビーコンを投げてきます。
④HPが200M以下になると、シールドを張ります。
Soul達になすりつけて、シールドを破壊させましょう!
⑤HPが150M以下になると、ビーム を放ってきます。
③と同様、ジャンプなどを行い避けましょう。
この際にも、ビーコンを投げてきますので注意しましょう。
また、ここでOverfluxまたはPlasmafluxを置き換えます。
⑥HPが100M以下になると、シールドを張ります。
同じように、Soul達にシールドを破壊してもらいましょう
⑦シールド破壊後した5秒後くらいに、頭を付近に配置します。
これは、破壊しないとダメージを受けるので2~3体 集まったら破壊しましょう。
どうやって破壊するの?
一定の距離で2秒間ほど見つけると破壊できます。(見つめた際、サウンドが鳴れば一定の距離内です)
出た瞬間頭を破壊してるとかなり効率が悪いです。なので、2~3体ほど集まってから破壊するようにしましょう。
⑧HPが50M以下になると、ビーム を放ってきます。
1.頭は、ビームを放ってる間に破壊する!
2.ビーコンを投げてきたら、早めに壊しに行きましょう。
3.Over/Plasmafluxを置き換える
慣れるまでは、この3点を意識しましょう!
⑨49M以下で苦戦する方が多いのでポイントをまとめます。
1.戦う際、基本的にshieldのスキルが付与されてる状態で戦う。
2.頭は、2~3体集まったら破壊しましょう
3.どうしても倒せない!という方は、Endstone Swordを使いながら戦いましょう。(5秒に一度使用する)
49M以下でクリアできない方として
頭を放置している。
ボスの攻撃を受けるだけの防御が足りてない(各ピースFinalは335以上あれば大丈夫です)
ビーコンと頭を壊すのがメインになってしまっている。
マナを使いすぎてマナ枯渇し、やられてしまう(マナがなくなりそうだと感じたら、Soulになすりつけて
ビーコンや頭を破壊するのも有りです)
ボスの体力が5~9M以下になりましたら、
Autopetの釣り竿を投げた際ペットを変更する項目に、Black Catを入れて
5~9Mの際に、変更するとよりMagic Findが上がります。
最終更新:2024年06月07日 20:42