The Pit攻略

ゲームThe Pitの攻略情報です。
この記事は執筆中です。協力していただける編集者を募集しています。


はじめに

プレステージを複数回こなし初心者脱却せんとしている人、また、まだ仕様もよくわかっていない人にもわかりやすいように書いたつもりです。
役に立てば幸いです。
過疎ゲーと言う性質上チーターが多数出現しますがめげずに頑張っていきましょう!

仕様解説

プレステージ(Prestige)とは?

プレステージ(Prestige)とは、レベルの限界(120)に到達した人が、手持ちのゴールドやアップグレードした物をすべてリセットしてレベル1の状態に戻り、名声(Renown)を通じて様々な恩恵を受けられるようにすることです。
マップの中央地点で敵をバッサバッサと薙ぎ払うような上級者はこれを幾度となく繰り返しています。

プレステージすることによって享受できる利点は次の通りです。
  • 新たなキルストリーク(Kill streak)、新たなメガストリーク(Mega streak)を手に入れられる。
  • 新たな強力パークを手に入れられる。
  • 新たなアイテムを購入できるようにすることが出来る。
  • パークでもない、固有のスキルのようなものを身につけることが出来る。
  • 様々なエンチャント付きアイテムを手に入れられる。
  • 名前に付くレベル表記が色付きになり、一目置かれる。

この二番目の新たな強力パークというのが曲者で、これの組み合わせがこのゲームで非常に大切になってくるものです。


パーク(Perk)とは?

パーク(Perk)とは、スポーン地点のUPGRADEという村人に話しかけると選択できる、戦闘で使える効果のことです。
釣竿を手に入れる、といったシンプルな効果のものから、敵を倒したときに得る金リンゴを強化するものなど、さまざまな種類のものがあります。プレステージを重ねていくと新たなパークが解放できるようになります。

Lv.10以上で1つ、Lv.35以上で2つ、Lv.70以上で3つがセット可能です。プレステージ3でExtra Perk Slotを名声で開放するとLv.100以上で4つがセット可能になります。

パークにはそれぞれ最低レベル要件が設定されており、そのレベル条件を満たしたうえでゴールドを用いて開放し、パークスロットに設定することで使えるようになります。
上にも書いたようにこれの組み合わせが非常に大事になっています。

他の人が使っているパークを、/view <ユーザー名> で確認できます。参考にしてみましょう。


キルストリーク(killstreak)、メガストリーク(Megastreak)とは?

キルストリーク(killstreak)とは、キルを一定数死なずにこなすことで得られる効果のことです。メガストリーク(Megastreak)は、50キル以上(デフォルトで設定されるOverdriveは50)死なずにこなすことで、特殊な効果をもたらすものです。

キルストリークには、金リンゴを一個獲得する、といったものや恒久的なダメージ軽減といった強力なものが多く存在します。
例えば序盤から解放されているSpongeSteveは25キルで金ハートを15個付与するというもので、中央で無双するヤンキー様が使っていたりします。

対してメガストリークとは、ある意味で言えばずっと無双し続けるのを防ぐ目的のもので、デメリットも存在します。貫通ダメージを受けたり、体力が減ったりなどデメリットもある一方で、得るXPやゴールドを増やしたりなど、戦闘に直接的な報酬はもたらさないものの、地味においしいものが多かったりします。
Overdrive以外のメガストリークはRenownで解放されます。

現在のストリーク数は画面右のボックスから確認できます。


Mystic Itemとは?エンチャントとは?Mystic Well(エンチャント台)とは?

プレステージ1でMysticismという物を開放すると、スポーン地点にあるMythic Well(エンチャント台)が開放されます。また、同時に敵を倒した時に極稀にMythic Itemと呼ばれる皮のレギンスか金の剣、弓がドロップします。
Mythic Sword(金の剣)はデフォルトで鉄の剣よりも攻撃力が僅かに高いのですが、それ以外は全てそのままでは能力は変わりません。
手に入れたMythic Itemは死んでもインベントリに残り続けますが、エンチャントされたMystic ItemにはそれぞれLivesというものが設定され、このLivesが0になると武器は壊れて無くなってしまいます。Liveはそのアイテムがインベントリに有る時に自分が死亡すると1つ、戦闘中に自分が通信を切断すると3つ減少します。減少したLiveは一部の方法でしか回復させることができません。

Mystic Itemでエンチャントされていないものを特にFreshと呼びます。エンチャントされていないMystic Itemの金剣はFresh Mystic Sword、と言った風に呼ばれます。
通常のドロップで手に入るPantsはRed(赤)、Orange(橙)、Yellow(黄)、Green(緑)、Blue(青)の5種類で、他のAqua(水色)、Dark(黒)、Rage(緋色)、Sewer(翡翠色)の4種類はまた別の特殊な入手方法が存在します。
Mysticismを一定レベルまで上げると、Mystic ItemをMystic Wellでエンチャント出来るようになります(ただしSewerののみレベル1から可能)。エンチャントではパークに負けるとも劣らない、独特で強力な効果を持ったアイテムを作り出すことができます。

エンチャントにはAqua、Sewer、Rage、Darkの4つを除いて3段階存在し、段階が上がる毎に効果が高められたりクールダウンが減少するなどします。
剣に付けられるエンチャントのその段階の数字の合計をToken(トークン)と呼びます。第1、2段階のエンチャントではMstic Itemは1〜2個のトークンを手に入れ、3段階目では1-4個のトークンを手に入れます。ただし一つのMystic Itemは最大8つのトークンしか付けることはできません。その為3段階目のエンチャントが3つ付いたようなMystic Itemはエンチャントからは手に入れることができません。
Rare(レア)エンチャントは2段階目以降のエンチャントにおいて低確率で出現するものです。通常手に入るものよりも強力な性能を持っています。
Livesはエンチャントの度にランダムに追加されます。

Aqua、Sewer、Rage、Darkの4種は通常のMystic Pantsから得られない特殊なエンチャントが付きます。
AquaとSewerの2種は1回しかエンチャントできず、最大はTier1となります
Rage PantsはTier1で特定のエンチャントに対する特効の特殊なエンチャントを得ますが、Tier2以降は通常のMystic Pantsと同じエンチャントを追加でなせるようになります。
Dark Pantsは特定の条件下で強力な効果が得られるエンチャントが得られますが、デメリットも存在することが特徴です。付与されるエンチャントの最大レベルは全て1です。

エンチャントしたときに、一定の条件を満たすとアイテム名に一種の通り名が付きます。
トークンが8つ付くとLegendary、レアエンチャントが2つ付くとExtraordinary、Liveの最大値が100(最大限)のときArtifact、3つのUnique Resource Enchantが付くとBountiful、7個以上のトークンと100LivesでOverpowered、2つのレアエンチャントと100LivesでMiraculousがアイテムの名の前に付きます。
また、Hidden Jewelを使用して作ったアイテム限定で、
レアエンチャントが3つ付くとUnthinkable、3つのレアエンチャントに100Liveが付いているとOne in a Millionが付きます。
また、Dark Pantsが120livesを得るとEvil、Rage Pantsがレベル3のエンチャントを得るとMaldingが付きます。

また、一般にMystic ItemとされるアイテムにGolden Helmet、Archangel Chestplate、Armageddon Bootsがあります。Golden HelmetはCastleマップにおいてKing's Questをクリアすることで手に入ります。Archangel Chestplate、Armageddon BootsはGenesisマップにおいてAngelかDemonのどちらかの陣営に所属した上で一定数ポイントを集めることで手に入ります。これらのアイテムには事前にエンチャントが施されており、Mystic Wellでエンチャントすることはできません。
アイテム名 エンチャント名 効果 入手方法
Golden Helmet Roality キルから手に入るXP+10% King's Quest
Archangel Chestplate Guardian 受けるダメージ-10% Angel陣営で4000ポイント集める
Armageddon Boots Evil Within 自分の攻撃はSomberエンチャント(Dark Pants一段回目で付く)を無視する(Dark PantsのCombo:Venomによって無効化される可能性あり) Demon陣営で4000ポイント集める


プレステージ毎のおすすめの進め方

プレステージ0

Lv.70まではとにかく中央で敵を殴り続けることを勧めます。たとえPvPが上手いという人であっても、こちらの攻撃が殆ど入らない&一撃で3ハート削ってくるようなダイヤ装備とでは勝負になりません。上手い人の餌になるだけであまり面白くもないと思います…

Lv.70ではパークスロットの3つ目が解放されます。引き続き真ん中で殴り合うもよし、ダイヤ装備で固めて野戦に繰り出すもよし。

経験値効率だけで言えば恐らく真ん中で殴り合う方が効率がいいですが、単純に飽きてしまった時にどうぞ。

Lv.120に到達し次第、Prestigeを進めましょう!

オススメパーク構成(0)

レベル パークスロット1 パークスロット2 パークスロット3 パークスロット4 備考
-10 - - - - -
11-34 Golden Heads
(金の頭)
- - - -
35-59 Golden Heads
(金の頭)
Bonk!(金床) - - -
60-69 Vampire
(腐敗した蜘蛛の目)
Gladiator(骨) - - Gladiator→Bonk!も可
70-120
(Mid)
Vampire
(腐敗した蜘蛛の目)
Gladiator(骨) Bonk!(金床) - -
70-120
(野戦)
Vampire
(腐敗した蜘蛛の目)
Bonk!(金床) Safety First
(チェーンヘルメット)
- Vampire→Golden Head
Safety First→Streaker(小麦)や釣り竿
でも可

  • Golden Heads:金リンゴの代替としてGolden Headが手に入る。右クリックで即食べることができ、金リンゴと同等以上(移動速度Ⅰが8s,再生2が3s,金ハート+3つ)の効果を得る。即興の回復アイテムとして非常に優れており、移動速度上昇によるアドバンテージも取れる為PSの高い人はこのパークだけで連続キルを重ねることが可能。dirty等とも相性がよくかなり優秀。
  • Bonk!:敵から受ける最初のダメージを無効化(ノックバックもしない)。野戦でも中央でも活躍する。初段の攻撃を無効化出来るのでとにかく腐りにくく迷ったらコレ、という安定性に長ける。
  • Vampire:金リンゴを取得できなくなる代わりに、殴った際に半ハート分回復するようになり、敵を倒した際に再生能力を8秒間得る。金ハートが付かなくなることから一部のエンチャントが使いにくくなるかもしれない。殴った際の回復が僅かのように思えるが、想像以上に固くなれる。中央で戦うならGolden Headsよりもこちらの方が強い。
  • Gladiator:周囲の敵の人数に応じて固くなる。1人で3%、最大30%。中央での戦闘なら付けるだけで耐久がみるみる変わる。上級者も使うような有能パーク。
  • Safety First:チェーンのヘルメットを得る。低プレステージで活躍する。単純にヘルメットが手に入りにくい中で、チェーンとはいえ防具で固められるので有能。プレステージが上がると革やダイヤのヘルメットが手に入るようになるので、優先度は下がる。
  • Streaker:3キルストリーク以上した時に、キルに経験値ボーナスが入るようになる。レベル上げに使える。

Tip -プレステージ時のゴールドの処理-

プレステージをするとその時持っているゴールドは全て消えてしまいます。少額ならダイヤ装備など買ってエンダーチェストに入れておけば良いのですが、高額だとそうは行きません。
そこで、チャットで流れているselling vile for 5kといった文言、これはChunk of vileというアイテムを5k(=5000ゴールド)で売っていますよ!ということです。
こういった人とコンタクトを取り、/tradeのコマンドを用いて取引することによって、5kを恒久的アイテムとして纏めることができます。このアイテムはまた同じように他のプレイヤーに持ち掛ければゴールドに戻すことが可能で、一種の通貨として扱われています。
このアイテムは、プレステージのときにインベントリに入っていても消えることはありません。死んだときにも消えません。
恒久的に残り続けます。


プレステージ1

プレステージおめでとうございます!しかし1度程度では殆ど変わらないという残酷な現実!
Renownにアクセスできるようになったかと思います。

何よりも先に、まずRenown→UpgradeのMythicismを開放してしまいましょう。これは敵を倒した時にエンチャントが可能な金の剣を落とすようになるアップグレードです。レベルに関わらず恒久的に効果が受けられるので、最優先で開放します。
Major EventでRenownが手に入るようになります。これに関してはイベントによってまちまちなので何とも言えませんが、イベントで上位20位程度に入れるとRenownが1個以上手に入るようになります。積極的にイベントをこなして上位を目指しましょう!

もしRenownの数に余裕が出たようなら、同じくUpgradeのTenacityを開放しておきましょう。60Renownと非常にコストが高いですが、敵をキルした時にHPが回復するようになるという、地味に強力な効果を持っています。

プレステージ2までの進め方は先述のものと同じです。

オススメパーク構成(1)

レベル パークスロット1 パークスロット2 パークスロット3 パークスロット4 備考
-10 - - - - -
11-34 Golden Heads
(金の頭)
- - - -
35-59 Golden Heads
(金の頭)
Bonk!(金床) - - -
60-69 Vampire
(腐敗した蜘蛛の目)
(骨) - - Gladiator→Bonk!も可
70-120
(Mid)
Vampire
(腐敗した蜘蛛の目)
Gladiator(骨) Bonk!(金床) - -
70-120
(野戦)
Vampire
(腐敗した蜘蛛の目)
Bonk!(金床) Safety First
(チェーンヘルメット)
- Vampire→Golden Head
Safety First→Streaker(小麦)や釣り竿
でも可


プレステージ2

戦闘が変わるぞ!プレステージ2だ!
Renownでパーク「Dirty(ボドゾル)」を最優先で開放しましょう。
敵を倒した時に耐性2が付与されます!もうおかしいレベルで固くなります!「野戦でキルパクされた!」なんて悩みを解決!中央でも使えます!
パーク「Barbarian(鉄の斧)」は、Map CastleのKing's Questに必要(フレンドがいれば不要ですが...)で、King's Questはレベル上げが相当早く進めることの出来る一つの方法であるので、また、単純に攻撃力が上がる序盤だと希少なパークなので開放しておくことをオススメします。
今後のプレステージでも名声は結構必要になりますので、貯めておくとよいかと思います。

オススメパーク構成(2)

レベル パークスロット1 パークスロット2 パークスロット3 パークスロット4 備考
-10 - - - - -
11-34 Golden Heads
(金の頭)
- - - -
35-59 Golden Heads
(金の頭)
Bonk!(金床) - - -
60-69 Vampire
(腐敗した蜘蛛の目)
Gladlator(骨) - - Gladiator→Bonk!も可
70-120
(Mid)
Vampire
(腐敗した蜘蛛の目)
Gladlator(骨) Bonk!(金床) - -
70-120
(野戦)
Vampire
(腐敗した蜘蛛の目)
Bonk!(金床) Barbarian(鉄の斧) - Vampire→Golden Head
80以降はBonk!→Dirtyなどでも可


プレステージ3

3以降のオススメの名声の使い方

名称 開放プレステージレベル コスト(名声) 能力
Extra Perk Slot 3 40 100lvからパークスロットをもう一つ開放する
Combat Spade 3 10 750gで買えるダイアモンドシャベルをShopに追加する
ダイアモンドの攻撃力に加え、攻撃対象の身につけているダイアモンド装備一部位につき+0.5
Beastmode 3 10 Mega KillstreakのBeastmodeと、R&R,Tough Skin,Tactical Retreat,Monsterの4つのkill streakを開放する
  • Extra Perk Slotは必須。
  • BeastmodeのTough Skinは3kill毎に受けるダメージが-5%、最大40%軽減されるので、Streakに必須。
  • Fish Clubが開放されるが、Aqua Pantsにはプレステージ7が必要なため結局今開放する意味はない。

オススメパーク構成(3)

レベル パークスロット1 パークスロット2 パークスロット3 パークスロット4 備考
100-(Mid) Vampire Gladiator Dirty Strength-Chaining Strength-Chainingはキルを重ねるごとに火力が上がるので中央での戦いに向く

プレステージ4

名称 開放プレステージレベル コスト(名声) 能力
Extra Killstreak Slot 4 50 レベル100から3つめのkill streak slotを使用できる
Extra Hearts 4 Tier1:20
Tier2:100
アップグレード毎にデフォルトの+1
Olympus 4 20 金リンゴの代わりにポーション(最大所持数1)を得る。飲むと移動速度上昇I(0:24)、再生III(0:10)、耐性II(0:04)、および27XPを得る
  • Extra Killstreak Slotは必須。
  • Extra Heartsはなるべく1つは開放しておきたい。
  • Olympusはレベル上げに使える。

プレステージ5

名称 開放プレステージレベル コスト(名声) 能力
First Strike 5 25 プレイヤーに対する最初の一撃は+35%され、移動速度上昇Ⅰを5秒得る
First-Aid Egg 5 15 Shopで200gで購入可能にする。右クリックで2.5を即時回復、CD30秒(キル毎に5秒短縮)
  • 両方とも万能。特にFirst-Aid Eggは死ぬまで半永久的に使い続けられる非常に有能な回復アイテム。
  • Assistant to the Streakerは今開放する必要性は薄いが、プレステージ12で大幅に強化される。その時に取れば良い。
  • Fancy Hatは希少な頭装備を得られるので名声に余裕があれば取るのも。

プレステージ6

名称 開放プレステージレベル コスト(名声) 能力
Heresy Tier1:6
Tier2:9
Tier3:11
Tier1:10
Tier2:20
Tier3:50
Tier1:Night Questを開放する。Dark PantsをRenown2つとVile5つからクラフトできるようになる
Tier2:Dark PantsのクラフトコストをVile4つに減少。革装備をつけているプレイヤーに対するダメージが5%上昇
Tier3:Mythicism9を解放済みの場合、Dark Pantsをエンチャント可能に。クラフトコストをVile3つに減少。
Divine Intervention Tier1:6
Tier2:12
Tier3:18
各50ずつ Tier毎に5%の確率で、死んだ時にアイテムを失わなくなる
Mythic ItemのLiveも残る
Marathon 6 20 ブーツ装備が履けなくなる。
自分がスピード効果を持っている間、与ダメージ+18%,被ダメージ-18%
  • HeresyのNight Questは早急に開放する必要性は薄い。開放してChunk of Vileを集めに行くのもありではあるが、クエスト内容は簡単というわけでもなく、なるべくExtra Heartsなどのアップグレードを成しておきたいところ。
  • Divine Interventionは確率でアイテムを残してくれるが、プレステージ6で開放できる分は5%しかないのでなんとも。Mythic Itemをバンバン使って行くならありかもしれないが...
  • Marathonのダメージ軽減率はダイヤより高いのもあり、使っているプレイヤーが偶にいる。プレステージ9で開放できるカンフーとのコンボが中々のもの。
  • 総合的にはこの時点では微妙なものしか開放できないので、過去のアップグレードに名声を使ったほうが良い。

プレステージ7

名称 開放プレステージレベル コスト(名声) 能力
Apollo 7 25 スライムランチャーの発射方向が自分の視点に準じるようになる(切替可能)
Jump Boost IV 7 20 150gでShopから購入可能にする
Highlander 7 40 キルストリークのKhanate、Rush、Gold Nano-factoryの3つとメガストリークのHighlanderを開放する。
  • Apolloは賞金狩りをしないなら必要性なし
  • Jump Boost Ⅳは中央の黒曜石ハウスで無双した後、逃げる時に使う人が多い。中央で無双しない/できない人は必要性なし
  • Khanateは3キル毎に+8g、また、自分のストリークに応じて賞金首に対するダメージが増加する。(3kill毎に+4%,最大40%)
  • Rushは自分の移動速度を恒久的に増加させる。(5kill毎に+1.5%,最大15%)
  • Gold Nano-factoryは、7kill毎に自分の周りに7つの金インゴットを生み出すアイテムを入手する。使用すると再生Ⅳを2秒獲得する
  • Highlanderは自分の賞金の上限が10000gまで増加し、死亡時にその金額を得るというgold集めに向いた性能。
  • Rushの移動速度上昇はPvPで大きな強みとなりうる。Gold Nano-factoryはパンツのエンチャント「Pebble」と組み合わせると大量のゴールドを獲得できる。Highlanderはゴールドを集めたい時に重宝するので、なるべく開放はしておきたい。

プレステージ8

名称 開放プレステージレベル コスト(名声) 能力
The Way 8 50 パークとそのスロットのレベル要件がなくなる
Very Yummy! 8 20 Golden Headの能力が金ハートを3→3.5♥個付与するようになり、
再生能力Ⅱの時間が2秒増加する
Do Your Own
Carpentry
8 5 Chunk of Vileの獲得確率上昇、獲得個数が2つに
  • The wayは必須
  • Very YummyはGolden Headを使う人なら開放しておいても良いかも。プレステージⅥで開放できるYummy!も合わせてどうぞ。
  • Do Your Own CarpentryはHeresyと合わせて開放しておく。

プレステージ9

名称 開放プレステージレベル コスト(名声) 能力
Pure Rage 9 35 Chunk of Vile17個でRage Pantsを作れるようになる
Kung Fu Knowledge 9 40 素手のダメージが7.4に増加し、4発ダメージを与える毎に移動速度上昇Ⅱを5秒獲得する
  • Kung Fu KnowledgeはMarathon(プレステージ6)と合わせてどうぞ。

プレステージ10

名称 開放プレステージレベル コスト(名声) 能力
Fast Pass 10 100 プレステージ後Lv50からスタートする
Magnum Opus 10 60 Leech、Assured Strike、Apostle to RNGesusのキルストリークと、メガストリークMagnum Opusを開放する
  • Fast Passはプレステージするまでには確実に開放しておくと良い
  • Magnum Opusは数少ないMythicアイテムのLive回復手段。50キルで発動し、爆発して即死する。死んだ時にMythic Well内のLiveが削れているアイテムについて、手持ちのChunk of Vile1つで1Liveを回復(最大4まで)する。Totally Legit Gemが適用されている場合、必要コストは倍となる。死亡時にRenownを1つ獲得する。Renownを集めやすくなるので最優先で開放したい。
  • Apostle to RNGesusの効果は、乱数チックである。
+ 効果
発動時に1から100までの乱数が選択される。数に応じて、以下の効果が発生する。
2 の倍数: 再生Iを獲得(0:20)。
3 の倍数: 移動速度上昇I(0:15)を得る。
4 の倍数: 再生II(0:10)。
7 の倍数: 500~5,000ゴールドを獲得。
8 の倍数: 500〜5,000XPを獲得。
12 の倍数:4♥付与。
13 の倍数: 30秒間+25%のダメージを与える。
27 または 43:名声を 1 つ得る。
13 または 66: Chunks of Vileを3つ獲得。
77 or 88: 通常ドロップで手に入る中でランダムなMythic Itemを獲得する。
42 :10♥付与。
50 : RNGesus Helmet(ダイヤモンドのヘルメット)を獲得。
99:雷に打たれ4♥︎の固定ダメージ。
  • Leechは、3キル毎に次に与えたダメージの20%+1.5♥回復。正直微妙。
  • Assured Strikeは、7キル毎に次に与えるダメージが+35%され、自身に移動速度上昇Ⅰを20秒付与。火力上昇で野良刈りに役立つと思われる。

プレステージ11

名称 開放プレステージレベル コスト(名声) 能力
Inventory Management Tier1:11
Tier2:15
Tier3:19
Tier1:50
Tier2:100
Tier3:150
エンダーチェストに行を一行ずつ追加
  • 便利

プレステージ12

名称 開放プレステージレベル コスト(名声) 能力
Promotion!! 12 30 Assistant to the Streakerの効果を強化し、キルとアシスト毎にXP+15%,+2gされる
4キル毎に+1キルストリークされる
Pants Bundle 12 20 empty Pants Bundleが50gでShopから購入できるようになる。右クリックでインベントリ内の10個のFresh Pantsを収納でき、再度右クリックで取り出せる
  • プレステージ5で開放可能になっていたAssistant to the Streakerが強化される。中央で効率的に狩るのにも、野良で狩るのにも役立つ性能。
  • Pants Bandle通称Pbはインベントリ整理に便利

プレステージ13~14

名称 開放プレステージレベル コスト(名声) 能力
Raw numbers 13 40 相手に与えたダメージが数値化されるバーを追加する
Experience-industrial Complex 13 80 ストリークにより得られるXPボーナスの上限値が100から200キルまで増加する
One Upper 14 40 アップグレードが6回まで可能になる
To the Moon 14 150 メガストリークのTo the Moonに加え
ストリークのSuper Streaker、Gold Stack、XP Stackを開放する
  • これらは全て開放しておきたい。To the Moonは専らレベル上げに用いられる。

プレステージ20~25

名称 開放プレステージレベル コスト(名声) 能力
Uberstreak 20 50 メガストリークのUberstreakを開放する。ストリーク開放はなし
Celebrity 25 300 キルから得られるゴールドが倍増
  • もはややりこみ要素に近い



エンチャント(Mystic Well)のいろは

エンチャント一覧

Mystic Bow

+ ...
エンチャント初回から手に入るエンチャント
名前 Tier I Tier II Tier III
First Shot プレーヤーごとの最初のヒットで+10%ダメージを与える プレーヤーごとの最初のヒットで+16%ダメージを与える プレーヤーごとの最初のヒットで+25%ダメージを与える
Fletching +7%ダメージを与える +12%ダメージを与える +20%ダメージを与える
Jumpspammer 空中で矢が当たれば+10%ダメージを与える 空中で矢が当たれば+16%ダメージを与える。空中で、近接攻撃と遠隔攻撃のダメージ10%軽減 空中で矢が当たれば+24%ダメージを与える。空中で、近接攻撃と遠隔攻撃のダメージ20%軽減
Bottomless Quiver ヒットごとに+1本矢を獲得する ヒットごとに+3本矢を獲得する ヒットごとに+8本矢を獲得する
Sniper 対象が自分から24ブロック以上の距離にいるとき矢のダメージ+9% 対象が自分から24ブロック以上の距離にいるとき矢のダメージ+15% 対象が自分から24ブロック以上の距離にいるとき矢のダメージ+21%
Spammer and Proud 対象が自分から8ブロック以内にいるとき、矢のダメージ+9% 対象が自分から8ブロック以内にいるとき、矢のダメージ+15% 対象が自分から8ブロック以内にいるとき、矢のダメージ+21%
XP Boost キル・アシストから得るXPが10%増加 キル・アシストから得るXPが20%増加 キル・アシストから得るXPが30%増加
Gold Boost キルから+15% goldを獲得 キルから+30% goldを獲得 キルから+45% goldを獲得
Gold Bump キルごとに+4gを獲得、アシストにも効果は減少した形で反映 キルごとに+8gを獲得、アシストにも効果は減少した形で反映 キルごとに+8gを獲得、アシストにも効果は減少した形で反映
Critically Rich クリティカルストライクごとに+2gを獲得 クリティカルストライクごとに+4gを獲得 クリティカルストライクごとに+6gを獲得
Sweaty ストリークによるXPボーナス+20% ストリークによるXPボーナス+40%、キルで得られるXP上限+50 ストリークによるXPボーナス+60%、キルで得られるXP上限+100
Pants Radar Mystic Itemのドロップ率が+30%になる Mystic Itemのドロップ率が+60%になる Mythic Itemのドロップ率が+90%になる
Moctezuma キルで+7g獲得 キルで+14g獲得 キルで+21g獲得
Strike Gold 矢を当てるたびに+1g(クールダウン1秒) 矢を当てるたびに+2g(クールダウン1秒) 矢を当てるたびに+3g(クールダウン1秒)

エンチャント2回目からしか手に入らないエンチャント
Arrow Armory ヒットすれば+12%ダメージを与えるが、3本の矢を消費する ヒットすれば+25%ダメージを与えるが、5本の矢を消費する ヒットすれば+60%ダメージを与えるが、8本の矢を消費する
Faster than their shadow ミスせずに3回ヒットすると移動速度上昇Ⅱ(4s)が付与される ミスせずに2回ヒットすると移動速度上昇Ⅲ(4s)が付与される ミスせずに2回ヒットすると移動速度上昇IV(4s)が付与される
Mixed Combat プレーヤーを撃つと、次の近接攻撃で+10%ダメージを与えられる プレーヤーを撃つと、次の近接攻撃で+20%ダメージを与えられる プレーヤーを撃つと、次の近接攻撃で+30%ダメージを与えられる
Parasite 矢のヒット毎に0.25♥回復 ヒットごとに0.5♥回復 ヒット毎に1♥回復
Pin Down 完全に引かれて打った矢は命中すると対象を3秒間その場に固定し、移動速度上昇と跳躍力上昇の効果を削除する 完全に引かれて打った矢は命中すると対象を5秒間その場に固定し、移動速度上昇と跳躍力上昇の効果を削除する 完全に引かれて打った矢は命中すると対象を10秒間その場に固定し、移動速度上昇と跳躍力上昇の効果を削除する
Push comes to shove 矢が3回命中した時に、3回目の矢はパンチⅢの効果を得る 矢が3回命中した時に、3回目の矢はパンチⅤの効果を得、+0.5♥ダメージ 矢が3回命中した時に、3回目の矢はパンチⅦの効果を得、+1♥ダメージ
Sprint Drain 矢を当てると移動速度上昇Ⅰを3秒得る 矢を当てると移動速度上昇Ⅰを5秒得、対象に移動速度低下を3秒加える 矢を当てると移動速度上昇Ⅰを7秒得、対象に移動速度低下を3秒加える
What doesn't kill you 自分に矢を当てたとき1.5♥回復(クールダウン3秒) 自分に矢を当てたとき2.5♥回復(クールダウン3秒) 自分に矢を当てたとき3.5♥回復(クールダウン3秒)
Wasp 矢を当てた対象に弱体化Ⅱを6秒付与 矢を当てた対象に弱体化Ⅲを11秒付与 矢を当てた対象に弱体化Ⅳを16秒付与
Chipping 追加で0.5♥の貫通ダメージを与える 追加で1♥の貫通ダメージを与える 追加で1.5♥の貫通ダメージを与える
Rare! Pullbow プレイヤーに矢を当てると、対象を自分の方に少し引き寄せる(プレイヤー毎にクールダウン8秒) プレイヤーに矢を当てると、そのプレイヤーとその近くにいるプレイヤーを自分の方に引き寄せる(プレイヤー毎にクールダウン5秒) プレイヤーに矢を当てると、そのプレイヤーとその近くにいるプレイヤーを強く自分の方に引き寄せる(プレイヤー毎にクールダウン5秒)
Rare! Devil Checks! 矢を放つと鶏を生み出す。鶏は一定時間後爆発し、自分以外をノックバックさせ0.6♥の固定ダメージ 2羽を同時に生み出す 3羽を同時に生み出す
Rare! Explosive 矢が着弾時に爆発し、ノックバックと0.5♥の固定ダメージ(クールダウン5秒) 矢が着弾時に爆発し、ノックバックと1♥の固定ダメージ(クールダウン3?秒) 矢が着弾時に大爆発し、ノックバックと1.5♥の固定ダメージ(クールダウン5?秒)
Rare! Lucky Shot 2%の確率で金色の軌跡を描く矢を放ち、+300%のダメージ 5%の確率で金色の軌跡を描く矢を放ち、+300%のダメージ 10%の確率で金色の軌跡を描く矢を放ち、+300%のダメージ
Rare! Mega longbow 自動でチャージされた矢を放ち、跳躍力上昇Ⅱを2秒付与(クールダウン1秒) 跳躍力上昇Ⅲ 跳躍力上昇Ⅳ
Rare! Telebow スニークしながら矢を放つと、矢の着弾地点に転移する。(クールダウン90秒、クールダウン中に着弾した矢につき-3秒) スニークしながら矢を放つと、矢の着弾地点に転移する。(クールダウン45秒、クールダウン中に着弾した矢につき-3秒) スニークしながら矢を放つと、矢の着弾地点に転移する。(クールダウン20秒、クールダウン中に着弾した矢につき-3秒)
Rare! Volley 1本の矢を使って2本の矢を素早く放つ 1本の矢を使って3本の矢を素早く放つ 1本の矢を使って4本の矢を素早く放つ
Rare! True Shot 矢のダメージの25%が固定ダメージになる 矢のダメージの35%+0.25♥が固定ダメージになる 矢のダメージの45%+0.5♥が固定ダメージになる

現在は手に入らないエンチャント(現在は入手する方法がありません)
Rare! Robinhood 矢が自動で対象を追いかけ、本来の40%のダメージ 矢が自動で対象を追いかけ、本来の50%のダメージ 矢が自動で対象を追いかけ、本来の60%のダメージ

Mystic Sword

+ ...
エンチャント初回から手に入るエンチャント
名前 Tier I Tier II Tier III
Beat the Spammer 弓を持っているプレイヤーに+10%のダメージを与える 弓を持っているプレイヤーに+25%のダメージを与える 弓を持っているプレイヤーに+40%のダメージを与える
Bounty Reaper 懸賞金がかかっているプレイヤーに+7%のダメージを与える 懸賞金がかかっているプレイヤーに+15%のダメージを与える 懸賞金が掛かっているプレイヤーに+25%のダメージを与える
Combo: Damage 4回目のヒットごとに+20%のダメージを与える 3回目のヒットごとに+30%のダメージを与える 3回目のヒットごとに+45%のダメージを与える
Diamond Stomp ダイヤ装備を着ているプレイヤーに+6%のダメージを与える ダイヤ装備を着ているプレイヤーに+12%のダメージを与える ダイヤ装備を着ているプレイヤーに+25%のダメージを与える
Fancy Raider 皮防具を着ているプレイヤーに+5%のダメージを与える 皮防具を着ているプレイヤーに+9%のダメージを与える 皮防具を着ているプレイヤーに+16%のダメージを与える
Grasshopper 自分かヒットされたプレイヤーが草の上にいる時+5%のダメージを与える 自分かヒットされたプレイヤーが草の上にいる時+9%のダメージを与える 自分かヒットされたプレイヤーが草の上にいる時+15%のダメージを与える
Gold and Boosted 衝撃吸収を持っている時+5%のダメージを与える 衝撃吸収を持っている時+9%のダメージを与える 衝撃吸収をを持っている時+15%のダメージを与える
Gold Boost キルから+15% goldを獲得 キルから+30% goldを獲得 キルから+45% goldを獲得
Gold Bump キルごとに+4gを獲得 キルごとに+8gを獲得 キルごとに+12gを獲得
Critically Rich クリティカルヒットごとに2g獲得する クリティカルヒットごとに4g獲得する クリティカルヒットごとに4g獲得する
Moctezuma キルごとに6gを獲得(アシストを除く) キルごとに12gを獲得(アシストを除く) キルごとに18gを獲得(アシストを除く)
Sierra キルされたプレイヤーが着ていたダイヤ防具1部につき+30gを獲得する キルされたプレイヤーが着ていたダイヤ防具1部につき+60gを獲得する キルされたプレイヤーが着ていたダイヤ防具1部につき+90gを獲得する
Pitpocket ヒットしたプレイヤーから20gを盗む(25秒のクールダウン) ヒットしたプレイヤーから25gを盗む(20秒のクールダウン) ヒットしたプレイヤーから30gを盗む(13秒のクールダウン)
Strike Gold ヒットごとに1g獲得する ヒットごとに2g獲得する ヒットごとに3g獲得する
King Buster HPが50%を超える?(以上?)プレイヤーに+7%のダメージを与える HPが50%を超える?(以上?)プレイヤーに+13%のダメージを与える HPが50%を超える?(以上?)プレイヤーに+20%のダメージを与える
Pain Focus 自分の♥が欠けている数につき+1%のダメージを与える 自分の♥が欠けている数につき+2%のダメージを与える 自分の♥が欠けている数につき+5%のダメージを与える
Punisher HPが50%以下のプレイヤーに+6%のダメージを与える HPが50%以下のプレイヤーに+12%のダメージを与える HPが50%以下のプレイヤーに+18%のダメージを与える
Shark 12ブロック内の6♥未満?(以下?)のプレイヤー1人につき+2%のダメージを与える 12ブロック内の6♥未満?(以下?)のプレイヤー1人につき+4%のダメージを与える 12ブロック内の6♥未満?(以下?)のプレイヤー1人につき+7%のダメージを与える。
Sharp +4%のダメージを与える +7%のダメージを与える +12%のダメージを与える
Combo: XP 5回目のヒットごとに20XPを獲得する 5回目のヒットごとに28XPを獲得する 5回目のヒットごとに36XPを獲得する
Sweaty +20%のストリークXPボーナスを獲得する +40%のストリークXPボーナスを獲得し、キルごとの最大XPが+50増加する +60%のストリークXPボーナスを獲得し、キルごとの最大XPが+100増加する
XP Boost キルから+10% XPを獲得 キルから+20% XPを獲得 キルから+30% XPを獲得
XP Bump キルごとに+2 XPを獲得 キルごとに+4 XPを獲得 キルごとに+6 XPを獲得
Pants Radar Pants、golden swords、enchanted bowsのドロップ率が+30%になる Pants、golden swords、enchanted bowsのドロップ率が+60%になる Pants、golden swords、enchanted bowsのドロップ率が+90%になる

エンチャント2回目からしか手に入らないエンチャント
Berserker 地面でもクリティカルできるようになる。12%の確率でクリティカルヒットし、50%の追加ダメージを与える 地面でもクリティカルできるようになる。20%の確率でクリティカルヒットし、50%の追加ダメージを与える 地面でもクリティカルできるようになる。30%の確率でクリティカルヒットし、50%の追加ダメージを与える
Bruiser ガード中はダメージを0.5♥軽減する ガード中はダメージを1♥軽減する ガード中はダメージを2♥軽減する
Bullet Time ガード中に自分に当たった矢を破壊する (説明文には書いてないが0.5♥回復する) ガード中に自分に当たった矢を破壊し、1♥回復する ガー中に自分に当たった矢を破壊し、1.5♥回復する
Combo: Heal 4回目のヒットごとに0.4♥回復と0.4💛衝撃吸収を得る 4回目のヒットごとに0.8♥回復と0.8💛衝撃吸収を得る 4回目のヒットごとに1.2♥回復と1.2💛衝撃吸収を得る
Combo: Swift 4回目のヒットごとにSpeed I (3s)を付与する 3回目のヒットごとにSpeed II (4s)を付与する 3回目のヒットごとにSpeed II (5s)を付与する
Counter-Janitor キルごとにResistance I (2s)を付与する キルごとにResistance I (3s)を付与する キルごとにResistance I (5s)を付与する
Crush ヒットされたプレイヤーにWeakness Vを付与する(0.2秒、2秒のクールダウン) ヒットされたプレイヤーにWeakness Vを付与する(0.4秒、2秒のクールダウン) ヒットされたプレイヤーにWeakness Vを付与する(0.5秒、2秒のクールダウン)
Duelist ガード中に同じプレイヤーに2回ヒットされると、0.5♥回復し次のヒット時そのプレイヤーに+20%のダメージを与える ガード中に同じプレイヤーに2回ヒットされると、1♥回復し次のヒット時そのプレイヤーに+40%のダメージを与える ガード中に同じプレイヤーに2回ヒットされると、1.5♥回復し次のヒット時そのプレイヤーに+75%のダメージを与える
Guts キルごとに0.25♥回復する キルごとに0.5♥回復する キルごとに1♥回復する
Healer ヒット時0.5♥回復し、ヒットされたプレイヤーは2♥回復する(1秒のクールダウン) ヒット時0.75♥回復し、ヒットされたプレイヤーは4♥回復する(1秒のクールダウン) ヒット時1♥回復し、ヒットされたプレイヤーは6♥回復する(1秒のクールダウン)
Lifesteal プレイヤーに与えたダメージの4%回復する(ダメージは減衰前のもので計算、最大1.5♥) プレイヤーに与えたダメージの8%回復する(ダメージは減衰前のもので計算、最大1.5♥) プレイヤーに与えたダメージの13%回復する(ダメージは減衰前のもので計算、最大1.5♥)
Revengeance 最後に自分をキルしたプレイヤーに+8%のダメージを与える 最後に自分をキルしたプレイヤーに+15%のダメージを与える 最後に自分をキルしたプレイヤーに+25%のダメージを与える
Speedy Kill キルごとにSpeed I (4s)を付与する キルごとにSpeed I (7s)を付与する キルごとにSpeed I (12s)を付与する
Rare! The Punch ヒットされたプレイヤーは空中に打ち上げられる(30秒のクールダウン) ヒットされたプレイヤーは空中に打ち上げられる(25秒のクールダウン) ヒットされたプレイヤーは空中に打ち上げられる(20秒のクールダウン)
Rare! Billionaire +33%のダメージを与えるが、ヒット時に100g消費する。ゴールドが足りないときは効果なし +66%のダメージを与えるが、ヒット時に200g消費する。ゴールドが足りないときは効果なし +100%のダメージを与えるが、ヒット時に350g消費する。ゴールドが足りないときは効果なし
Rare! Combo: Perun's Wrath 5回目のヒットごとに1.5♥の貫通ダメージを与える雷を落とす 4回目のヒットごとに2♥の貫通ダメージを与える雷を落とす 4回目のヒットごとに1♥+ダイヤ防具1部につき1♥の貫通ダメージを与える雷を落とす
Rare! Combo: Stun 5回目のヒットごとに0.5秒スタンさせる(8秒のクールダウン) 5回目のヒットごとに0.8秒スタンさせる(8秒のクールダウン) 5回目のヒットごとに1.5秒スタンさせる(8秒のクールダウン)
Rare! Executioner ヒットされたプレイヤーが1♥未満?(以下?)の時キルする ヒットされたプレイヤーが1.5♥未満?(以下?)の時キルする ヒットされたプレイヤーが2♥未満?(以下?)の時キルする
Rare! Gamble 50%の確率で、ヒットされたプレイヤーに1♥の貫通ダメージを与えるか、1♥の貫通ダメージを受ける 貫通ダメージは無条件 50%の確率で、ヒットされたプレイヤーに2♥の貫通ダメージを与えるか、2♥の貫通ダメージを受ける 貫通ダメージは無条件 50%の確率で、ヒットされたプレイヤーに3♥の貫通ダメージを与えるか、3♥の貫通ダメージを受ける 貫通ダメージは無条件
Rare! Hemorrhage ヒットされたプレイヤーは4秒間衝撃吸収を得られなくなるのとSlowness I (4s)を付与する。(6秒のクールダウン) ヒットされたプレイヤーは4秒間衝撃吸収を得られなくなるのとSlowness I (4s)を付与する。(4秒のクールダウン) ヒットされたプレイヤーは5秒間衝撃吸収を得られなくなるのとSlowness I (5s)を付与する。(2秒のクールダウン)
Rare! Knockback ノックバックが3ブロック分増加する ノックバックが6ブロック分増加する ノックバックが9ブロック分増加する

Mega KillstreakのUberStreak限定で獲得できるエンチャント
Hidden Jewel 死ぬこと無くこの剣で117キルした時、この剣は3~5LivesとランダムなTierⅢエンチャントを持つ1段階目の状態のMystic Swordに変わる

Fresh Pants

+ ...
エンチャント初回から手に入るエンチャント
名前 Tier I Tier II Tier III
Billy 自身の懸賞金1000g毎に被ダメージ-2%(上限10%) 自身の懸賞金1000g毎に被ダメージ-3%(上限15%) 自身の懸賞金1000g毎に被ダメージ-4%(上限20%)
Cricket 草ブロックの上にいる時5%ダメージ軽減。再生能力Ⅰを得る 草ブロックの上にいる時7%ダメージ軽減再生能力Ⅰを得る 草ブロックの上にいる時15%ダメージ軽減再生能力Ⅰを得る
David and Goliath 懸賞金のあるプレイヤーからの攻撃15%軽減 懸賞金のあるプレイヤーからの攻撃25%軽減 懸賞金のあるプレイヤーからの攻撃40%軽減
Diamond Allergy ダイアモンド武器からのダメージ10%軽減 ダイアモンド武器からのダメージ20%軽減 ダイアモンド武器からのダメージ30%軽減
Pants Radar Mystic Itemのドロップ率が+30%になる Mystic Itemのドロップ率が+60%になる Mythic Itemのドロップ率が+90%になる
"Not" Gladiator 10ブロック内にいるプレイヤー1人に付き受けるダメージ-1%(上限-10%) 10ブロック内にいるプレイヤー1人に付き受けるダメージ-1.5%(上限-15%) 10ブロック内にいるプレイヤー一人に付き受けるダメージ-2%(上限-20%)
McSwimmer 水または溶岩を泳いでいる際に受けるダメージ-25%、溺れなくなる 水または溶岩を泳いでいる際に受けるダメージ-40%、溺れなくなる 水または溶岩を泳いでいる際に受けるダメージ-60%、溺れなくなる
Protection 受けるダメージ-4% 受けるダメージ-6% 受けるダメージ-10%
Ring Armor 矢から受けるダメージ-20% 矢から受けるダメージ-40% 矢から受けるダメージ-60%
XP Boost キル・アシストから手に入るXP+10% キル・アシストから手に入るXP+20% キル・アシストから手に入るXP+30%
Sweaty ストリークによるXPボーナス+20% ストリークによるXPボーナス+40%、キルで得られるXP上限+50 ストリークによるXPボーナス+60%、キルで得られるXP上限+100
XP Bump キルで手に入るXP+2、アシストにも効果は減少した形で反映 キルで手に入るXP+4、アシストにも効果は減少した形で反映 キルで手に入るXP+6、アシストにも効果は減少した形で反映
Critically Rich クリティカルストライクごとに+2gを獲得 クリティカルストライクごとに+4gを獲得 クリティカルストライクごとに+6gを 獲得
Gold Boost キルから+15% goldを獲得 キルから+30% goldを獲得 キルから+45% goldを獲得
Gold Bump キルごとに+4gを獲得、アシストにも効果は減少した形で反映 キルごとに+8gを獲得、アシストにも効果は減少した形で反映 キルごとに+8gを獲得、アシストにも効果は減少した形で反映
Lodbrok 装備のドロップ確率が30→40%に 装備のドロップ確率が30→55%に 装備のドロップ確率が30→75%に
Moctezuma キルで+6g獲得 キルで+12g獲得 キルで+18g獲得
Negotiator 契約完了で手に入るゴールド+30% 契約完了で手に入るゴールド+60% 契約完了で手に入るゴールド+100%
Pebble 金インゴットを拾った時に+10ゴールド 金インゴットを拾った時に+20ゴールド 金インゴットを拾った時に+30ゴールドと衝撃吸収+1♥(最大4つまで)
Purple Gold 黒曜石を壊した時に7ゴールド(Golden Pickaxe不可) 黒曜石を壊した時に11ゴールドと再生能力Ⅲを2秒得る(Golden Pickaxe不可) 黒曜石を壊した時に15ゴールドと再生能力Ⅲを3秒得る(Golden Pickaxe不可)
Self Checkout 自身が5000g以上の懸賞金を持っている場合、それを消す代わりに2000ゴールドを入手する。Liveを1消費する 自身が5000g以上の懸賞金を持っている場合、それを消す代わりに3000ゴールドを入手する。Liveを1消費する 自身が5000g以上の懸賞金を持っている場合、それを消す代わりに5000ゴールドを入手する。Liveを1消費する
Strike Gold ヒット毎に+1ゴールド(クールダウン1秒) ヒット毎に+2ゴールド(クールダウン1秒) ヒット毎に+3ゴールド(クールダウン1秒)

エンチャント2回目から手に入るエンチャント

Boo-boo 5秒ごとに1♥回復する 4秒ごとに1♥回復する 3秒ごとに1♥回復する
Creative 木材x16(30秒間残る)をを持ってスポーンする。キルごとに+6ブロック。64個まで所持可能 木材x32(30秒間残る)をを持ってスポーンする。キルごとに+12ブロック。64個まで所持可能 木材x32(30秒間残る)をを持ってスポーンする。キルごとに+18ブロック。64個まで所持可能
Critically Funky クリティカルヒットから受けるダメージ-20% クリティカルヒットから受けるダメージ-35%、クリティカルヒットを食らった後の自身のダメージ+14% クリティカルヒットから受けるダメージ-50%、クリティカルヒットを食らった後の自身のダメージ+35%
Counter-Offensive 4回ヒットすると移動速度上昇Ⅱ(3s)が付与される 3回ヒットすると移動速度上昇Ⅱ(5s)が付与される 2回ヒットすると移動速度上昇Ⅱ(7s)が付与される
Danger Close 3♥に達すると移動速度上昇Ⅲ(3s)が付与される(クールダウン10秒) 4♥に達すると移動速度上昇Ⅲ(6s)が付与される(クールダウン10秒) 4♥に達すると移動速度上昇Ⅲ(9s)が付与される(クールダウン10秒)
David and Goliath 賞金のあるプレイヤーからの攻撃15%軽減 賞金のあるプレイヤーからの攻撃25%軽減 賞金のあるプレイヤーからの攻撃40%軽減
Eggs 卵x8を持ってスポーン。キルごとに卵+4。最大16個まで所持可能 卵x8を持ってスポーン。キルごとに卵+8。最大16個まで所持可能 卵x16を持ってスポーン。キルごとに卵+16。最大16個まで所持可能
Electrolytes キル時に移動速度上昇が付与されている時、効果に2秒追加。(移動速度上昇Ⅱ以上の時は+1秒、最高18秒) キル時に移動速度上昇が付与されている時、効果に4秒追加。(移動速度上昇Ⅱ以上の時は+2秒、最高18秒) キル時に移動速度上昇が付与されている時、効果に6秒追加。(移動速度上昇Ⅱ以上の時は+3秒、最高18秒)
Excess 回復アイテムを+1個持てる。Overhealはこの増えた分には適用されない 回復アイテムを+2個持てる。Overhealはこの増えた分には適用されない 回復アイテムを+3個持てる。Overhealはこの増えた分には適用されない
Golden Heart キル時に衝撃吸収を0.5♥得る。最大4♥ キル時に衝撃吸収を1♥得る。最大5♥ キル時に衝撃吸収を2♥得る。最大6♥
Gotta go fast 移動速度+5%。足跡として白いエフェクトが付く 移動速度+10%。足跡として白いエフェクトが付く 移動速度+20%。足跡として白いエフェクトが付く
Hearts 最大体力+0.25♥ 最大体力+0.5♥ 最大体力+1♥
Hunt the Hunter 攻撃された時、パークBounty Hunterの効果は半減される。メガストリークHighlander発動中は無効 攻撃された時、パークBounty Hunterの効果は無効化される。メガストリークHighlander発動中は無効 攻撃された時、パークBounty Hunterの効果は無効化され、さらに受けるダメージは-20%。メガストリークHighlander発動中は無効
Last Stand 残り体力が♥3以下になると耐性Ⅰを3秒獲得(クールダウン10秒) 残り体力が♥3以下になると耐性Ⅱを4秒獲得(クールダウン10秒) 残り体力が♥3以下になると耐性Ⅲを4秒獲得(クールダウン10秒)
Mirror 自分は固定ダメージを受けない 自分は固定ダメージを受けず、攻撃者に対して自身が受けたダメージの25%を反射 自分は固定ダメージを受けず、攻撃者に対して自身が受けたダメージの50%を反射
Peroxide 攻撃時0.5♥回復(クールダウン1.5秒) 攻撃時0.7♥回復(クールダウン1.5秒) 攻撃時1♥回復(クールダウン1.5秒)
Prick 攻撃を受けたとき、攻撃者に0.25♥の固定ダメージ 攻撃を受けたとき、攻撃者に0.375♥の固定ダメージ 攻撃を受けたとき、攻撃者に0.5♥の固定ダメージ
Respawn: Absorption このパンツを身に着けている時に死んでリスポーンする時に衝撃吸収5♥付与 このパンツを身に着けている時に死んでリスポーンする時に衝撃吸収10♥付与 このパンツを身に着けている時に死んでリスポーンする時に衝撃吸収15♥付与
Respawn: Resistance このパンツを身に着けている時に死んでリスポーンする時に耐性Ⅰを20秒獲得。スポーン場所にいる間もカウントされ、ズボンを脱ぐと削除される。 このパンツを身に着けている時に死んでリスポーンする時に耐性Ⅰを30秒獲得 このパンツを身に着けている時に死んでリスポーンする時に耐性Ⅱを40秒獲得。
Revitalize 残り体力が♥3以下になると移動速度上昇Ⅰを5秒、再生能力Ⅱを3秒獲得(クールダウン45秒) 残り体力が♥3以下になると移動速度上昇Ⅱを5秒、再生能力Ⅲを3秒獲得(クールダウン45秒) 残り体力が♥3以下になると移動速度上昇Ⅱを7秒、再生能力Ⅲを5秒獲得(クールダウン45秒)
Steaks キル時に金リンゴの代わりにTasty Steakを獲得。食べると衝撃吸収2♥と再生能力Ⅲを3秒得るとともに、50秒間与えるダメージが4%増加する(重複可)。最大8個保持可能 キル時に金リンゴの代わりにTasty Steakを獲得。食べると衝撃吸収2♥と再生能力Ⅲを3秒得るとともに、50秒間与えるダメージが4%増加する(重複可)。最大10個保持可能 キル時に金リンゴの代わりにTasty Steakを獲得。食べると衝撃吸収2♥と再生能力Ⅲを3秒得るとともに、50秒間与えるダメージが4%増加する(重複可)。最大12個保持可能
TNT 最初にTNTを1つ得る。キルの度に1つ追加で得る。最大7個まで所持可能。設置後1.5秒で爆発し、周囲のプレイヤーに1♥の固定ダメージ。 最初にTNTを1つ得る。キルの度に1つ追加で得る。最大7個まで所持可能。設置後1.5秒で爆発し、周囲のプレイヤーに1.5♥の固定ダメージ。 最初にTNTを1つ得る。キルの度に1つ追加で得る。最大7個まで所持可能。設置後1.5秒で爆発し、周囲のプレイヤーに2♥の固定ダメージ。
Rare! Assassin スニーク中に敵に矢で撃たれたとき、そのプレイヤーの背後に転移する(クールダウン10秒)。ブロックに埋まる場合はプレイヤーの座標に転移する スニーク中に敵に矢で撃たれたとき、そのプレイヤーの背後に転移する(クールダウン5秒)。ブロックに埋まる場合はプレイヤーの座標に転移する スニーク中に敵に矢で撃たれたとき、そのプレイヤーの背後に転移する(クールダウン3秒)。ブロックに埋まる場合はプレイヤーの座標に転移する
Rare! Divine Miracle 10%の確率で、死亡時にアイテムのlivesを維持 20%の確率で、死亡時にアイテムのlivesを維持 30%の確率で、死亡時にアイテムのlivesを維持
Rare! Escape Pod 残り体力が♥2以下になった時に周囲の敵に1♥の固定ダメージを与え、空に向けて発射する。自分は再生能力Ⅱを20秒得る。一生に一度のみ発動する 残り体力が♥2以下になった時に周囲の敵に2♥の固定ダメージを与え、空に向けて発射する。自分は再生能力Ⅲを25秒得る。一生に一度のみ発動する 残り体力が♥2以下になった時に周囲の敵に3♥の固定ダメージを与え、空に向けて発射する。自分は再生能力Ⅳを30秒得る。一生に一度のみ発動する
Rare! Gomraw's Heart 戦闘終了時に体力を全回復 戦闘終了から15秒後に体力を全回復。戦闘状態に入るとき再生能力Ⅳを1秒得る 戦闘終了から15秒後に体力を全回復。戦闘状態に入るとき再生能力Ⅳを2秒得る
Rare! Instaboom Instaboom TNTを1つ積もった状態でスポーンする。キル毎に1つ手に入り、最大6個所持可能。設置すると即座に爆発し、周囲に0.25♥の固定ダメージと大きなノックバックを与える。2秒間に2回以上自分に当たった場合自分に0.5♥の固定ダメージを与え、連続使用する毎にこの自傷ダメージは倍加する Instaboom TNTを1つ積もった状態でスポーンする。キル毎に1つ手に入り、最大6個所持可能。設置すると即座に爆発し、周囲に0.5♥の固定ダメージと大きなノックバックを与える。2秒間に2回以上自分に当たった場合自分に0.5♥の固定ダメージを与え、連続使用する毎にこの自傷ダメージは倍加する Instaboom TNTを1つ積もった状態でスポーンする。キル毎に1つ手に入り、最大6個所持可能。設置すると即座に爆発し、周囲に0.75♥の固定ダメージと大きなノックバックを与える。2秒間に2回以上自分に当たった場合自分に0.5♥の固定ダメージを与え、連続使用する毎にこの自傷ダメージは倍加する
Rare! Martyrdom 死亡時にクリーパーを10体出現させる 死亡時にクリーパーを20体出現させる 死亡時にクリーパーを40体出現させる
Rare! Phoenix 死亡時にLivesを一つ消費し、体力を全回復する。一生に一度きり発動 死亡時にLivesを一つ消費し、体力を全回復、12秒間ダメージ+10%の効果を得る。一生に一度きり発動 死亡時にLivesを一つ消費し、体力を全回復、12秒間ダメージ+30%の効果を得る。一生に一度きり発動
Rare! Pit Blob プレイヤーを倒すと、近くのプレイヤーを攻撃するサイズ2のスライム(Blob)が召喚される。4キル毎にブロブは1段階大きくなり、最大の9段階に至っていない場合はBlobは体力を回復する プレイヤーを倒すと、近くのプレイヤーを攻撃するサイズ2のスライム(Blob)が召喚される。3キル毎にブロブは1段階大きくなり、最大の9段階に至っていない場合はBlobは体力を回復する プレイヤーを倒すと、近くのプレイヤーを攻撃するサイズ2のスライム(Blob)が召喚される。2キル毎にブロブは1段階大きくなり、最大の9段階に至っていない場合はBlobは体力を回復する
Rare! Retro-Gravity Microcosm 地面に接着していないプレイヤーから3回連続でダメージを受けた場合、1.25♥回復する(クールダウン3秒、クールダウン発動中に発動するとヒット数はリセット) 地面に接着していないプレイヤーから3回連続でダメージを受けた場合、1.25♥回復し、30秒間+1.5♥のダメージを追加で与える(スタック可)(クールダウン3秒、クールダウン発動中に発動するとヒット数はリセット) 地面に接着していないプレイヤーから3回連続でダメージを受けた場合、1.25♥回復し、30秒間+1.5♥のダメージ(スタック可)と0.5♥の固定ダメージを追加で与える
(クールダウン3秒、クールダウン発動中に発動するとヒット数はリセット)
Rare! Singularity 自分が受ける2.5♥以上のダメージはこの数値まで減衰する 自分が受ける2♥以上のダメージはこの数値まで減衰する 自分が受ける1.5♥以上のダメージはこの数値まで減衰する
Rare! Solitude 周囲7ブロック以内に自分以外のプレイヤーが1人しかいない場合被ダメージ-40% 周囲7ブロック以内に自分以外のプレイヤーが2人しかいない場合被ダメージ-50% 周囲7ブロック以内に自分以外のプレイヤーが3人しかいない場合被ダメージ-60%
Rare! Snowballs 8個の雪玉を得る。キル時に8個獲得する。最大16個まで保持可能。雪玉は当たると対象に移動速度低下Ⅰを3秒与え、5秒以内に再度当てた場合コンボ+1。コンボが5に達した時音と共に♥0.5の固定ダメージ 8個の雪玉を得る。キル時に16個獲得する。最大16個まで保持可能。雪玉は当たると対象に移動速度低下Ⅰを4秒与え、5秒以内に再度当てた場合コンボ+1。コンボが4に達した時音と共に♥0.5の固定ダメージ 16個の雪玉を得る。キル時に16個獲得する。最大16個まで保持可能。雪玉は当たると対象に移動速度低下Ⅰを5秒与え、5秒以内に再度当てた場合コンボ+1。コンボが3に達した時音と共に♥0.5の固定ダメージ
Rare! Snowman Army 3つの雪ブロックと共にスポーンする。キルで1つ獲得、最大6個まで保持可能。右クリックを長押しすると3つの雪ブロックと共に30秒間雪だるまを召喚する 3つの雪ブロックと共にスポーンする。キルで2つ獲得、最大9個まで保持可能。右クリックを長押しすると3つの雪ブロックと共に30秒間雪だるまを召喚する 3つの雪ブロックと共にスポーンする。キルで3つ獲得、最大12個まで保持可能。右クリックを長押しすると3つの雪ブロックと共に30秒間雪だるまを召喚する
Rare! Wolf Pack 4キル毎に5♥の体力を持つ狼を召喚する。最大5体まで。狼は♥1.5のダメージを与える 3キル毎に5♥の体力を持つ狼を召喚する。最大7体まで。狼は♥1.5のダメージを与える 3キル毎に5♥の体力を持つ狼を召喚する。最大9体まで。狼は♥1.5のダメージを与える

マイナーイベント「Auctions!」からのみ手に入るエンチャント
Pit MBA 周囲15ブロック以内に5人以上のプレイヤーが居る場合キル時のゴールドとXPが+10% 周囲15ブロック以内に5人以上のプレイヤーが居る場合キル時のゴールド+30%、XP+20% 周囲15ブロック以内に5人以上のプレイヤーが居る場合キル時のゴールド+50%、XP+30%
Franctional Reserve 所持しているゴールド10000g毎に受けるダメージ-1%(最大15%) 所持しているゴールド10000g毎に受けるダメージ-1%(最大21%) 所持しているゴールド10000g毎に受けるダメージ-1%(最大30%)
Rare! Paparazzi メジャーイベント(Major Event)から得る報酬が、Livesを2つ引き換えに50%増加(端数切り捨て、renownも増加する) メジャーイベント(Major Event)から得る報酬が、Livesを2つ引き換えに100%増加 メジャーイベント(Major Event)から得る報酬が、Livesを2つ引き換えに150%増加(端数切り捨て)

現在は手に入らないエンチャント(現在は入手する方法がありません)
Rare! Double-Jump 空中でジャンプすると、向いている方向に飛び出す(クールダウン20秒) 空中でジャンプすると、向いている方向に飛び出す(クールダウン10秒) 空中でジャンプすると、向いている方向に飛び出す(クールダウン5秒)

Aqua Pants

+ ...
名前 Tier I
Club Rod Spawn スポーン時に釣り竿が貰える
GrandMaster 釣り竿を当てたときに敵に0.5♡の固定ダメージを与える
Luck of the Pond 釣りの速さが10%上がる
Portable Pond 4つの水バケツを持ってスポーンする。30秒持続。空バケツで水を回収することはできない
RodBack 釣り竿が当たったとき大きくノックバックさせる
Rogue アクアパンツ着用者からの+25%ダメージ、-10%被ダメージ
Tough Clew 周囲にいるAqua Pants着用者が3人以上の場合、被ダメージ-15%
Trophy 金インゴットを釣った時に金インゴットが2つ増える
Unite Aqua Pants着用者にダメージを与えない
Rare! Stereo 音楽を再生する。周囲のプレイヤーも効くことが出来る

Dark Pants

+ ...
Tier1で手に入るエンチャント
名前 Tier I
Somber Mystic Enchantから影響を受けない。自分も使えない。

Tier2で手に入るエンチャント
名前 Tier Ⅰ
Grim Reaper プレイヤーが自分の周囲10ブロック以内で死んだときそのプレイヤーに2♥のダメージを与え、アシスト分のゴールドと経験値を獲得する。キルから得るゴールドと経験値は80%減少する
Hedge Fund キルから得るゴールド+6、対象が皮のレギンスを着ていた場合更に+60ゴールド獲得。死亡時に50ゴールドを失う
Lycanthropy 夜間、移動速度上昇Ⅰと再生Ⅱを獲得し、得るゴールドと経験値が+10%。翌日自身は移動速度上昇効果が得られない
Mind Assault 自身の与えるダメージ-60%。周囲12ブロック内にいる革装備を身に着けたプレイヤー一人に付き+0.75♥の追加ダメージ(最大+8)
Misery 攻撃対象が革装備をつけている場合+0.5♥の固定ダメージを追加し、革装備をつけているプレイヤーからの自身へのダメージは+0.3♥の固定ダメージを追加する
Needless Suffering このパンツを身に着けている時に死亡した場合、リスポーン時に30♥の衝撃吸収を得る
Sanguisuge 革装備を身に着けたプレイヤーに対してダメージを与えた時に0.5♥回復する。パークのVampireを使用中は1♥回復する。再生効果で回復しなくなる
Spite 革装備を身に着けたプレイヤーに与えるダメージ+20%、革装備を身に着けたプレイヤーから受けるダメージ+5%
Rare! Combo:Venom 攻撃3回毎に対象を12秒毒状態にし、自身を24秒毒状態にする。毒はダメージを与えないが、毒状態の間Somber状態にする(Mystic Itemの影響を受けず、使えなくなる)
Rare! Golden Handcuffs 自身が懸賞金を手に入れると、懸賞金の4倍の価格がサーバー内のプレイヤーで共有される。30人以上が必要
Rare! Heartripper このアイテムを身につけている間にキルによって相手のmystic itemのLiveを減らすたびにbloodshardを1つ獲得する。27個獲得することでFresh Mystic Pantsのランダムな色を得る
Rare! Nostalgia 受けるダメージを10%軽減する。自身の身につけているダイヤ装備がエンチャントされたかのように光る

Sewer Pants

+ ...
名前 Tier I
Aegis 9秒ごとにシールドを獲得する。シールドは相手からの攻撃を無効化した後破壊される。bonk!と競合しない
Hidden Jewel これを着用している間に117キルを死亡せずに獲得した場合、このパンツは2〜4livesと共にランダムなTierⅢエンチャントを獲得し、ランダムな色のTierⅠのMystic Pantsに変化する。エンチャントはMystic Wellから入手できる物からランダムに選択される。
Worm Sewersにいる間移動速度上昇Ⅰと、キルから得るXP+20%
Rare! Trash Panda 着用中、Sewersでリスポーンする。手に持って右クリックするとどこからでもスポーンメニューにアクセスが出来る。Magnum Opusをセットしている間は使用ができない。このエンチャントを得た時にPantsのLivesは30または40に大きく設定される

Rage Pants

+ ...
通常のエンチャントから手に入るエンチャント
名前 Tier 1 Tier 2 Tier 3
Ace of Spades Combat Spadeから受けるダメージを-0.5♥ Combat Spadeから受けるダメージを-1♥ Combat Spadeから受けるダメージを-1.5♥
Brakes! 攻撃対象が移動速度上昇Ⅰ以上を付けているならⅠに変更する 攻撃対象が移動速度上昇Ⅰ以上を付けているならⅠに変更する。自分より高い位置にいるプレイヤーからのダメージを5%軽減する 攻撃対象が移動速度上昇Ⅰ以上を付けているならⅠに変更する。自分より高い位置にいるプレイヤーからのダメージを10%軽減する
Combo: Breaching Charge 4ヒット毎に攻撃対象から耐性効果を削除する 3ヒット毎に攻撃対象から耐性効果を削除する 2ヒット毎に攻撃対象から耐性効果を削除する
Do it like the French Golden Helmetを付けたプレイヤーに対するダメージが0.5♥増加する Golden Helmetを付けたプレイヤーに対するダメージが1♥増加する Golden Helmetを付けたプレイヤーに対するダメージが1.5♥増加する
Heigh-Ho エンチャントMirrorの付いたレギンスを付けているプレイヤーに対するダメージが0.5♥増加する エンチャントMirrorの付いたレギンスを付けているプレイヤーに対するダメージが1♥増加する エンチャントMirrorの付いたレギンスを付けているプレイヤーに対するダメージが1.5♥増加する
New Deal レギンスのエンチャントBillionaireに対する完全な耐性を獲得する エンチャントBillionaireに対する完全な耐性を獲得し、全ての受けるダメージを-4% エンチャントBillionaireに対する完全な耐性を獲得し、全ての受けるダメージを-8%
Really Toxic 攻撃を受けると攻撃者に毒を付与する。毒は回復効果を2%減少させる(最大10スタック) 攻撃を受けると攻撃者に毒を付与する。毒は回復効果を2%減少させる(最大15スタック) 攻撃を受けると攻撃者に毒を付与する。毒は回復効果を2%減少させる(最大20スタック)
Sybil 剣のエンチャントSharkを除く全ての効果におけるプレイヤーのカウントは倍加する 剣のエンチャントSharkを除く全ての効果におけるプレイヤーのカウントは3倍加する 剣のエンチャントSharkを除く全ての効果におけるプレイヤーのカウントは4倍加する
Rare! Regularity 近接攻撃のダメージが1.1♥未満の時0.1秒後に追撃し、45%のダメージを与える 近接攻撃のダメージが1.3♥未満の時0.1秒後に追撃し、60%のダメージを与える 近接攻撃のダメージが1.5♥未満の時0.1秒後に追撃し、75%のダメージを与える
Rare! Think of the People 10ブロック以内にいる全てのプレイヤーは剣のエンチャントRare! Combo: Perun's WrathとRare! Executionerに対する耐性を得る 10ブロック以内にいる全てのプレイヤーは剣のエンチャントRare! Combo: Perun's WrathとRare! Executionerに対する耐性を得、受けるダメージを10%軽減する 10ブロック以内にいる全てのプレイヤーは剣のエンチャントRare! Combo: Perun's WrathとRare! Executionerに対する耐性を得、受けるダメージを20%軽減する


現在は入手不可能なエンチャント/使用不可能
Rare! Deal with the Devil 着用中はDevil Chicksのエンチャントがロビー全体で使用不可能となる 着用中はDevil Chicksのエンチャントがロビー全体で使用不可能となり、着用者はメジャーイベントRage Pitでダメージ+5%のバフを付与する 着用中はDevil Chicksのエンチャントがロビー全体で使用不可能となり、着用者はメジャーイベントRage Pitでダメージ+10%のバフを付与する
  • 着用するとメッセージ''This is an artifact from the past...''(これは過去の遺物です...)が表示される。

エンチャントにも色々な種類が存在しますが、大体価値のあるエンチャントは決まって「回復するもの」か、「大きな火力を出せるまたは装甲無視の火力を出せるもの」の2種類が多く持て囃されています。

価値の特に高いエンチャント

  • Combo:Perun's Wrath
    • 数回ヒットするごとに貫通ダメージを与える雷を落とす(3の場合更に追加ダメージ)
      • 自分を狙う賞金狙いの人を返り討ちに出来る&賞金首を狙うことも可能
  • Executioner
    • 攻撃後、対象の体力が一定以下の場合即死
      • キルの取り逃しが少なくなる
  • Regularity
    • 多段ヒット可能
      • Combo:Perun's WrathやGamble!などと併用することで追加ダメージに必要なヒット数が減少する。レベル2以上でないと価値はない。
  • Lifesteal
    • 出した火力に応じて回復
      • 攻撃力上昇やBillionaire、Combo:Damageなどと非常に相性がいい
  • Critically Funky
    • クリティカルのダメージ軽減、ダメージ増加
      • 発動が非常にしやすく、火力も上がり耐久も上がることからPants系の強エンチャントの一つ
  • Mega Longbow
    • 跳躍力上昇
      • 弓系のエンチャントの花形。跳躍力が上がるため弓を当てやすくなったり、黒曜石ハウスから脱出したりなど汎用性が高い。

価値のそこそこ高いエンチャント

  • Sweaty/Gold回収系
    • 手に入るXP/Gold量増加
      • 中央Pitで使えるようなエンチャント(Sharkなど)ついていると非常に需要が高い
  • Gamble
    • 攻撃時相手或いは自分に50%の確率でトゥルーダメージ(貫通ダメージ)
      • Lifestealなど回復系がついているとありえないほど高くなる。レベル1エンチャント以外はあまり需要が高くない。トゥルーダメージが入るためBounty狩りに使われる。
  • Gotta Go Fast
    • 移動速度上昇
      • Regularityと一緒についていると最高の評価がなされる。
  • Solitude
    • 近くに2人以上のプレイヤーがいないときダメージ軽減
      • Major Eventで活躍。
  • Billionaire
    • 攻撃時にgoldを消費するがダメージを増加させる
      • Lifestealと一緒についているものはありえないほど高くなる。火力系エンチャントでは最も倍率が高いが、goldを消費するため単品だと普通の評価
  • Mind Assault
    • 火力大幅に低下&周囲のMystic Pants着用者の数に応じて順次火力アップ
      • Rage Pitで異様にダメージが出るようになる。
  • Pit Blob
    • スライムを召喚する
      • 黒曜石ハウス狩りで活躍
  • Pullbow
    • 矢の当たった敵を引き寄せる
  • Telebow
    • 矢の着弾地点にワープする
  • Shark
    • 周囲の体力50%以下のプレイヤーの数に応じて火力上昇
      • 黒曜石ハウス狩りで活躍

単体での価値は高くないが組み合わせによっては強いエンチャント

  • Boo-Boo
    • 一定秒経過すると回復
  • Peroxide
    • 攻撃されると一定量回復(CDあり)
  • ''Not'' Gladiator
    • 周囲にいるプレイヤー数に応じて耐久力上昇
  • Mirror
    • トゥルーダメージを無効化する
  • Wolf Pack
    • オオカミを召喚する
  • Retro-Gravity Microcosm
    • 敵が自分より高い位置から一定回数攻撃してきた時、回復&火力上昇
      • かつてはバグのために非常に評価が高かったが、バグ修正後あまり使われなくなった

また、Aqua PantsのStreoは装飾用途ですが一定の需要があり、Sewer PantsのTrash Pandaはスポーン地点に戻ること無くメニューを操作できるとのことから便利さで欲する人がいます。

効率の良いXP,Goldの集め方


  • Negotiater3を用いればcontractの報酬を二倍にできるので大きく稼げる。また一部のcontractではHeresy(pre6-)を解放していた場合、Chunk of vileも手に入るので一度で二度おいしい。
  • UpgradeのSelf confidenceを手に入れれば、Major eventで5位以内に入った場合そ5000gが貰えるので、金欠気味な人は解放すると良い。BlockHead,Squad,Raffleでは発動しない。
  • PebbleとstreakのキルストリークGold nano factoryとの併用。Gold nano FactoryはGenesisなどのマップでエンダーチェストにアクセスすることによって保存しておける。この二つのコンボによってPrestige後であっても任意のタイミングで大量のgoldを手に入れることができる。
  • Mega streakのBeastmodeで手に入れたダイヤのヘルメットの売却(3~5k)

XPの稼ぎ方


  • King's Questの完了で一度に数万~から数十万XPが入手可能。Prestigeの直後に一気にレベルアップも可能である。
  • Fish ClubのUpgradeが一定まで達すると釣りからXPが入手可能になる。効率はさほど高くはない。
  • OlympusはDeath Streakによっても手に入るため、Pitに飛び降りて直ぐに死ぬことを繰り返すだけでもレベルが上がる。 Death Streakによるポーションのxp効果は削除された。



各種Major Event攻略

 Major Eventは約1時間周期で来るMinor Eventとは違いサーバーを巻き込んだ大規模なイベントである。通常Renownを手に入れる手段はこのMajor Eventで上位に入るか、Minor Eventの一つAuction!で落札するかしかない。そのためイベント中に如何に上手く立ち回るかというのは、RenownがThe Pitにおける要素の根幹をなすといってもいい中、死活問題といっても過言ではなかろう。
 とはいえ、その立ち回りはある程度プレイヤースキルに準拠したもので、これに従えばどんなにPvPが弱くてもが弱くても...という風にはならない。ただ、ここに書いてあることが少しでも助けになれば幸いです。

RAGE PIT

概要

 RAGE PITは開始と同時にプレイヤーが全員スポーン地点に戻り、PIT(中央部分)がガラスで囲われ、その中でプレイヤーが乱闘を繰り広げるイベントです。体力が二倍となり死ににくくなるほか、特殊な金リンゴ(黄色の染料)が獲得できるなどの特殊要素もあります。
 与えたダメージ量で報酬が決まり、20位以内でRenownが1つ、3位以内で2つとなります。

攻略

 中央に大量の人が集まる関係上、Gladiatorの相性が非常にいいです。また、混戦となるので開放している場合はFirst Strikeを持っているとダメージが稼ぎやすくなります。対してStrength-ChaniningやDirtyなどのキル時に発動するタイプのPerkは相性があまりよくありません。中央でひたすら耐久出来るならともかくアイテムが揃っておらず20位以内を狙うだけ、という人はつけないようにしましょう。またVampireは非常に相性が良いように思えますが、残念ながらこのイベントでは効果は発動しません。ちきしょうめ
 3位以内を狙うのであればエンチャント武器防具は必須です。Shark又はPunisherといった火力上げ、BruiserやCounter-Janitor、Lifestealなどの耐久力あるいは回復してくれるエンチャントのついた武器、
防具であればCritically FunkyやPeroxideなどのエンチャントが良いでしょう。人が多いサーバーであればMind Assaultという革防具を付けたプレイヤーの人数に応じて火力が上昇するDark Pantsのエンチャントが強いと言われたりしています。
 立ち回りの点でいえば、なるべく中心で纏まっている集団は耐久力に自信がないのであればそこから一歩引いた場所からなるべくガード切りでダメージを稼ぐのが良さそうです。ただやはりアイテムが揃っていない場合このイベントで上位に食い込むのは非常に難しいと言わざるを得ないでしょう。

BEAST

概要

 端的に言えば鬼ごっこのようなイベントです。開始と同時に鬼が三人選ばれ(Pit/中央部にいる人が選ばれやすい気がします)ダイヤ防具と剣を手に入れます。倒した人が次の鬼となります。
 BEASTとなり倒した人数のランキングにより報酬が決まり、20位以内でRenown1つ、3位以内で2つです。また全てのBEASTが90秒以内に倒されるとサーバー全員にボーナスでGoldが手に入ります。{BEASTの間は得るXP,Goldが3倍となります。

攻略

 BEASTにならないと何も始まりません。Combat SpadeはBEASTがダイヤ装備を身につけている都合上、特攻武器と呼んでも差し支えありません。取り敢えず鉄の剣でもいいので倒してBEASTになり、1~2キル取れば報酬取れることが多いです。
 BEASTになっている間は回復アイテムが手に入らないので、長く戦い続けたいなら回復または金ハートをつける系統のアイテムを揃えたうえで戦いましょう。
 初心者でもラッキーでRenownを取れたりします。

TEAM DEATHMATCH

概要

 赤、青の二チームにランダムで分類され、チームのキル数で競うイベントです。同じチーム間でのダメージは一切無効化されます。
 キル+アシスト数でランキングが付き、20位以内でRenown1つ、3位以内で2つもらえます。

攻略

 中央でゾンビアタックし、なるべく多くの人に攻撃を与えられるよう動き回りましょう。キルをとる必要はありません。四方のエリアではそもそも敵が閑散としているため順位に入ることは不可能に近いです。
 自チームの数が多ければ楽なのですが、人数で負けていると非常に辛いです。そこは運と思って諦めましょう。
 また優秀な装備を持っていても、強い人がどちらかのチームに偏っていた場合は多勢に無勢でボコボコにされる危険性があるので、しっかりと状況を見極めてから飛び降りましょう。
 Gladiatorが優秀です。

RAFFLE

概要

 エリア全体にチケット(名札)がばらまかれ、それをPitにあるジュークボックスまで持っていきクリックすると点数としてその名札の数が加算されます。プレイヤーを倒すとそのプレイヤーが持っているチケットを落とします。10枚以上のチケットを持っているプレイヤーはその名前の横にその旨が表示され、まるわかりになります。
 このイベントは順位関係なく、27枚チケットを集めて持っていけばRenownが一つ手に入ります。イベント終了と同時に抽選が始まり、幸運な3名はGoldを大量に手に入れられます。チケットを入れれば入れるほど当たりやすくなりますが、10枚くらいでも当たるときは当たります。

攻略

 27枚くらいなら別に無理してキルを狙わなくても集められます。なるべく外側を走り回りましょう。ダイヤ装備を着ていなかったり10枚以上チケットを持つと集中的に狙われます。9枚集めるたびに真ん中に行き、こまめに手持ちをなくしましょう。またダイヤ装備マンが待ち構えてる正面から突破するよりも、人が少ない手薄な箇所を見極めてから突入した方が殺されるリスクは少なくなります。
 ダイヤ装備と黒曜石少しをあらかじめ準備しておくと後悔しないと思います。

ROBBERY

概要

敵を殴る、倒すと相手の持っているgoldを奪える。(普段のgoldとは別の物)。殴られると持っているgoldが減る。スタート時は100gold、死ぬと持っていたgoldの約半分程をキルしたプレイヤーに奪われる(/oofで自殺した場合は半分になる)

攻略

他のイベントとは違い脳死でspawn真下に降りても順位入りはほぼ不可能、goldを奪うのではなく如何に自身の持っているgoldを奪われないようにするかが重要。
プレイやー名の上にそのプレイヤーの所持goldが表示されるのだが多額のゴールドを持っているプレイヤーを攻撃すると10~50g程度のゴールドを奪取できる。無論、多額のゴールドを持っているプレイヤーは大抵プレステージを回しまくった生粋のゴリラである事が殆どで真面に戦ってもまず殺されるだろう。なので殴るだけ殴って戦線離脱に限る。敵は怒らせてから逃げるに限るぜ!とりあえず死なない事が大前提。弓チクでゴールドを掠め取るのも有効。ある程度のゴールドを奪取出来たら黒曜石で自分を囲ったり隠れるなどしよう。/spawnは使用不可。

BLOCKHEAD

概要

 プレイヤーの頭装備がランダムなブロックに置き換わる。敵を倒したりquick trail等を取ると周囲のブロックが自身の頭のブロックになる。またMAP上に様々な強化スポットが登場し、触れる事でダイヤ装備(ヘルメット以外)やHP回復、被ダメージ減少効果や移動速度上昇などの恩恵を受けられる。また他人が塗り固めたブロックを上書きする事も可能。より自分のブロックをMAP上に多く塗り固められたプレイヤーがRenownを獲得できる。スプラトゥーンのイメージ。

攻略

 PVPをせずともquick trailを拾い続けひたすらMAP上を走り回るだけならギリギリ20位以内に食い込める事が多い。ダイヤ装備をMAPから回収できれば安定するだろう。3位以上を狙うならquick trailのみでは非常に厳しいのでcombat burgerでブロック変換の広範囲化をつけキルを狙うべし。
 ダイヤ装備を身につけた人たちが大量に出現するのでCombat Spade があると便利。広範囲に塗る事も大事だが敵に上書きされないように極力外側で動こう。特に/spawn直下はほぼ常にキルでブロックが入れ替わる為直下降りでのブロック塗は全く期待できない。
Diamond armor/Quick trail/Combat Burger/Super Healの四つのアップグレードがマップ各所に出現する。場所は固定なのでDiamond Armorの場所程度は把握しておくと楽。

SPIRE

攻略

 これは完全に自分の実力で決まるのでPVP力を鍛えよう。強いて言えばperkのminemanを使えばダイヤのツルハシが手に入るので、第一階層で有利に戦うことができる。しかし第二階層以降は攻撃力が同等の石の剣が手に入るのであまり意味はない。
 Perkの一部はイベント中も発動する。Mineman/BonkなどはSPIRE中でも発動するのでセットしておくといい。
 Lava BucketとMinemanを使って、「1フロア目でキル→2フロア目で丸石で自分を囲ったうえで溶岩による自死」を繰り返すことでSoulが減ることなくたまり続ける。
イベントの性質上皆同じ装備なのでたまに糞ハッカーが1位を取ることがあるのは内緒

各アイテムの相場


これを見てボッタクリにあわない様にしようね!

chunk of vile 5k 1ドル

milk bucket 2k
minicake 30k

Diamond helmet 4-5k
Golden helmet 30viles以上
Archangel chestplate 40viles以上
armageddon boots 30viles
Regularity III 40vile

Philosopher's cactus 15k
Funky feather 5fresh-7fresh/10-13viles
repair kit -(トレード不可)

Mystics

Mystic sword 6-7viles
Mystic Bow 3viles
Fresh pants 2viles
Fresh dark pants 3viles-5viles trash dark pants
Fresh sewer pants 30k
Fresh rage pants 5viles-10viles
Fresh aqua pants 1k たまに釣りしている人から貰えるよ
Trash Pants 1vile
2024/5/28 一部アイテムの相場に変動が見られたので更新しました。

タグ:

Thepit
+ タグ編集
  • タグ:
  • Thepit
最終更新:2025年02月05日 16:06