+ | ... |
この動画の製作者NinjaCharlieT氏はこれを作った後にHypixel公式アニメーターになった。
今でもWarlordsをプレイしており彼の力でたまにロビーがカオスになる。 |
+ | ... |
実装済み
効果はEPSとEPHが+6アップするというもの。通常ではスポーンせず、ロビーでダメージパワーアップがスポーンする場所にエネルギーパワーアップをスポーンさせるように変更することができる。
|
+ | ... |
ウール:エネルギーパワーアップ
スポーンするダメージパワーアップをエネルギーパワーアップに変更することができます。エネルギーパワーアップは30秒間EPHとEPSが+6アップします。ダメージを上げてもほぼ意味がないアクアなどは恩恵が大きいです。
砂糖:Hotkeymode
スキルの発動方法を変更できます。Classic(デフォルト)モードとNewモードがあり、Newモードは通常は右クリックしないと発動できないスキルを、インベントリで選択した瞬間に発動し瞬時に武器に持ち替えるようになります(Smash Heroesと同じ)。 より速くスキルを発動出来るようになるのでスキルの連発が重要なThunderlord使いがよく使うモードです。ちなみにプレイ中に/hotkeymodeとコマンドを入力するとclassicとnewに交互に変更できます。4と5は押しづらいのでキー設定を変えたほうがやりやすいです(例:4→R, 5→F)。
釣り竿:Auto Skill Mode
オートスキルモードをONにすると武器を持っている時に右クリックをしなくても相手に照準を合わせた時に自動で武器スキルが発動するようになります。しかも必ず残りエネルギーが50%以上残るようにしてくれる親切仕様。 新規プレイヤーに戦闘の基本を教えられるように作られた新しいモード。デフォルトではONになっているため慣れてきたらOFFにしてみよう。プレイ中に/Autostrikeとコマンドを入力するといつでも切り替えることが出来ます。 ※この機能はWarriorとPaladinのみ適用されます
草ブロック:簡易版リソースパック
リソースパックを軽量化できます。LOWにした状態で/resourceコマンドを入力すると適用されます。 簡易版リソースパックは1人のプレイヤーによって制作され2018年の大型アプデで正式に採用されたものです。詳細は こちら
ネザースター:パーティクル調整
プレイ中のパーティクルの量を調節できます。重いと感じたらlowにしてみましょう。
レッドストーン:ヒントの表示
ゲーム内ロビーに表示されるヒントを消すことができます。
紙:チャット設定
ダメージ値やHP&エネルギー回復量などの細かな情報をチャットに表示するかしないかを設定することができます。
金ブロック:Prestigeアーマーの設定
Prestige開放時のアーマーを光らせる効果をオン/オフにすることができます。 |
+ | ... |
Capture The Flagは、12vs12(Atherrough Valleyのみ16vs16)で、相手チームの旗を取り、自チームの拠点まで運んで点を入れるゲーム。点は、旗を持っている人(Flag Carrier)が自チームの旗に触れることで入る。ただし自チームの旗が拠点にないと点を入れることが出来ない。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
マップは現在5種類(Warsong, Crossfire, The Rift, Gorge, Atherrough Valley)。 スコアボードの見方
チームスコア:それぞれのチームの得点。点は相手を倒すと5点、旗をキャプチャすると250点が入る。最初に1000点取ったチームが勝利。ただし、試合開始から5分以上経った時点で両チームに550点以上の差があると自動的に試合が終了する。
残り時間:15分あり、0になるとその時点で得点が多かったチームが勝ちとなる。引き分けになった場合、得点が0にリセットされ20点先取したチームが勝利になるというサドンデスが発生する。そもそも引き分けなんてめっっっっったに起こらないが。 旗の状況:各チームの旗の状況が表示される。旗を持っているプレイヤーは"Flag Carrier(通称Carrier)"と呼ばれ、拠点にあるときはSafe、取られているとStolen!になり、キャリアが倒されるとDropped!になる。またキャリアは30秒毎に受けるダメージが10%ずつ上昇していき、旗を落として他の人がキャッチした場合もこの被ダメージ増加は受け継がれる。尚、旗を持つと移動速度が僅かに低下する。 ↓キャリアを死守していればここまで上がることも。
クラスとタイプ:自分のクラスとタイプが表示される。
個人ステータス:KillとAssistが表示される(2017年のアプデによりDeathは表示されなくなった。デス数はゲーム終了時のチャットで確認可能)。アシストの仕様については豆知識の欄を参照。 またCTFのみインベントリにコンパスがあり、自チームの旗の場所と距離(m)を表示する。
TIPS
Warsong
基本マップ。中央のトンネル、坂を登った先の入り口から侵入されやすい。 おすすめ隠れ場所:トンネルに入り少し先に行ったら右に曲がり坂を登って屋根の上に行く。屋根の上はここからしか行けないので絶好の隠れスポットとして知られる。 パワーアップのスポーン場所:リスポーン場所の前にある小屋にヒール、坂のそばにある小屋にダメージ、トンネル内部の少し広くなった場所にスピード
Crossfire
長い階段が特徴的なマップ。正面ゲート、その上の入り口、後ろ側のトンネル、その上の道から侵入できる。 おすすめ隠れ場所:正面ゲート(階段側からみて)左側の階段を上がりさらに右に曲がりその先の行き止まりで待機する。あるいは、拠点下のトンネルに入り階段をあがる途中で右に曲がり先に進むともう一つ行き止まりがある。こちらのほうが侵入されにくいが落とされた時に戻るのに時間がかかるのが欠点。 パワーアップのスポーン場所:リスポーン場所正面の小屋にヒール、反対側の橋のそばの小屋にダメージ、拠点内の部屋にスピード
The Rift
巨大な像と火山が特徴的なマップ。正面ゲート、横のトンネル、階段を上がった所から侵入可能。 おすすめ隠れ場所:拠点外側と内側にある階段を登りその先の行き止まりで待機。狭いのでThunderlordに襲われると倒されやすいので注意が必要。 パワーアップのスポーン場所:リスポーン場所正面の建物にヒール、反対側のトンネル入り口にある小屋にダメージ、坂道の途中にスピード
Gorge
大きな谷と雪が特徴的なマップ。正面ゲート、拠点下にある洞窟、煙突の上から侵入できる。 タートリング(防御/防衛に徹する戦術)が簡単に出来てしまうマップとして問題視されており、拠点前の坂道を守っているだけで簡単に侵入を防げる上もう一つの入り口である洞窟はスポーン場所の真下という極端なマップ構成になっている。 おすすめ隠れ場所:坂を登ったら煙突に向かい階段を登って行きその先の行き止まりで待機。ただし行き止まりとはいえ壁がないので落下に注意。 パワーアップのスポーン場所:リスポーン場所正面の大きな木の下にダメージ、マップ中心の谷にヒール(このマップのみスピードはスポーンしない)
Atherrough Valley
入り組んだ洞窟と拠点が特徴敵なマップ。このマップのみ16vs16となる。 広すぎるためキャリアの場所がとてもわかりづらいので注意。 拠点に行ける坂道は左右と中心の3箇所。マップ中心から見て右側の真っ直ぐな坂の隣辺り、中心の坂道の途中、拠点内部に二箇所、拠点の裏に洞窟の入り口がある。この入り組んだ洞窟をうまく使って相手から撒くのがカギとなる。 おすすめ隠れ場所:拠点の二階。非常に開けているため周囲をこまめに確認したようが良い。洞窟に隠れる際は迷わないように。 パワーアップのスポーン場所:マップ中心辺りにある塔の中にダメージ、横側にある塔の中にヒール、中心の坂道の途中にスピード
旗を取るのに向いているクラス
Cryomancer、Aquamancer、Defender、Crusader 最も向いているのはやはりCryomancer。相手の移動速度を下げることができ、バリア系スキルを2種類持っている。 アクアは取っても大丈夫だが取った人のサポートをしたほうが効果的。 ディフェンダーはアルティメットで被ダメージを12秒間半減出来る上、スキルで相手をノックバック出来る。 クルセイダーは元々防御が高い上長時間移動速度をあげられる。
旗キャリアの立ち回り
旗を取った味方をサポートするのに向いているクラス
Defender、Aqua、Protector、Earthwarden、Revenant、他全タイプ ディフェンダーさえそばにいれば安心出来る。Interveneによりキャリアを最大5秒間無敵にさせることができ、Last Standで6秒間被ダメージを40%軽減させることが可能。さらにノックバック手段も豊富。 アクアとプロテクターは単に回復能力が優れている。 アースウォーデンは回復もできるが攻撃スキルで相手の足止めを出来るので役に立つ。 レヴェナントは回復もしながら相手の火力を下げたり動けなくしたりと独自のサポートができる。 これら以外のクラスも味方キャリアを追う相手を攻撃してサポートすることが出来るため自チームの旗が取られていない時は味方キャリアのサポートをしに行こう。
エスコート勢の立ち回り
相手チームに取られた旗を戻すのに向いているクラス
Pyromancer、Cryomancer、Berserker、Avenger、Thunderlord、Spiritguard、Earthwarden パイロとバーサーカーは言うまでもなくダメージが高いので旗を戻すのならおまかせ。 Cryoは移動速度を下げられるので戻すのにも向いている。 アベンジャーは相手を追いかけやすく、停滞しているときの戦闘にも強い。 サンダーロードは停滞しながらの戦闘と追いかけながらの戦闘両方に対応している上集団を貫通する飛び道具を持っているため旗戻しにおいては最強。 スピリットガードは移動速度が非常に早くある程度相手キャリアと距離があってもすぐに追いついて攻撃できる。ただし単体に対する火力がかなり低いためサンダーロードほど早くはリターンできない。 アースウォーデンは攻撃スキルの威力が高く相手を大きくノックバック出来るので運ばれている最中の旗戻しに向いている。基本的には味方キャリアのサポートをしたほうが良いため相手チームの旗が取られていない時にだけ行くとよい。待機中の旗戻しにはあまり向いていない。 これら以外のクラスでもやることがなくて自チームの旗が取られた時はなるべくリターンしにいくようにしよう。
リターン勢の立ち回り
点差、残り時間による立ち回りの変化
|
+ | ... |
Dominationは30vs30の大規模なPVPで、マップの5つのポイントを取り合い勝敗を決めるゲーム。TNT Wizardに似ている。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
マップは現在9種類(Arathi, Doriven Basin, Death Valley, Scorched, Neolithic, Thornhill, Arches, Phantom, Sun And Moon) 基本ルール
それぞれのポイントには円とビーコンがあり、円の上に乗ると徐々に自チームの色に染まっていき、10秒で「Assault」(襲撃)状態になる。ただし確保中に相手チームが円に入るとストップする。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
襲撃しても相手チームだけが円に立つと再び相手チームのものになる(一人でもポイントに立っていれば襲撃状態が続く)。
襲撃した40秒後に「Control」(制圧)状態になり、これで完全に制圧が完了し、点が入り始める。
点は毎秒増え、制圧した場所の数によって毎秒加わる点が変わる。
最初に2000点に達したチームが勝利。
スコアボードの見方
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
チームスコア:各チームの現在の得点が表示される。その横に制圧したポイントの数に応じた毎秒の得点数が表示される。
残り時間:CTFやTDMと違い、この時間は得点と完全にリンクしているため短縮されたり延長されたりする。 ポイントの状況:5箇所のポイントの状況が表示される。RED or BLU in 数字 は、現在襲撃中で後◯秒でそのチームのものになるという意味。 クラスとタイプ:自分のクラスとタイプが表示される。 個人ステータス:KillとAssistが表示される。DOMではクラス&タイプと個人ステータスが数秒おきに交互に表示される。
スポーンセレクターについて
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
倒されると自動でスポーンセレクターが表示される。
これでリスポーンするポイントを選択できる。ただし制圧したところにしかリスポーンできない(自チームが襲撃しているポイントにもリスポーン出来ない)。 なお何も選択しなかったりリスポーンできるポイントがない場合は自動的にゲーム参加時のスポーン場所にスポーンする。 ポイントの円の仕様
TIPS
Arathi:Stables(青側), Farm(赤側) Mine(坂の下), Lumbermill(丘の上), Blacksmith(中心)
基本マップ。最も広く凹凸が激しいため移動が大変。 LumbermillからBlacksmithを狙って火球を撃ってくるPyroが厄介。 パワーアップのスポーン場所:それぞれのポイントにある建物の内部にある。DamageかHealかはランダム。
Doriven Basin: Watch Tower(青側下、時計塔), Lumbermill(赤側下、氷), House(青側、坂の上), Workshop(赤側、坂の上), Ruins(中心)
丸い形をしたマップ。比較的狭く、坂道以外の所は平らな場所が多い。 丘の上にあるHouse、Workshop、Ruinsの3箇所を取ればかなり有利になる。ここを取れば相手チームのリスポーン場所が下にある2箇所になり坂道さえ阻止していればほぼ上に登られることがなくなる。 ちなみに"Doriven"がDrivenのスペルミスなのかオリジナルワードなのかは不明。 パワーアップのスポーン場所:Watch Towerの内側、Lumbermillにある建物のそば、Houseのスポーン場所の前(ヒールのみ)、Workshopの奥にあるビークルの隙間(ヒールのみ)
Death Valley: Stables(青側), Butchers(赤側), Quarry(砂場), Bridge(スタート横へ), Stump(中心)
少し変わった形をした渓谷。中心はStumpだが最初の大きな衝突が起こるのは大抵Quarry。 Bridgeは影が薄く放置されがちなのでたまには思い出してあげよう。 パワーアップのスポーン場所:Stablesの外側、Butchersの二階、Quarryのスポーン地点の右、Bridgeのテント付近、Stumpの外側の壁を登る
Scorched: Throne(青側), Towers(赤側), Gate(赤い方の丘), Aviary(雪がある丘), Crater(中心)
雪の国と炎の国が交わるマップ。かなり狭く移動が楽。 Craterは二つの丘に挟まれている状態なのでGateとAviaryの2箇所を取られると両側から火球が襲いかかる。どちらか一つはとっておきたい。 パワーアップのスポーン場所:Gateの細い道の奥、Aviaryの建物の内部(この二箇所のみ)
Neolithic: Leo(青側右、丘の上), Ruins(青側左), Tomb(赤側右、洞窟), Shrine(赤側左、鳥居), Chasm(中心)
新石器時代が舞台のパイロ&サンダーロード待遇マップ。 狭い道が多く逃げても簡単に後ろからファイアボールを当てられてしまうことが多い。赤チームの時にスタートしたらChasmに向かい正面に見える細いトンネルの中にLightning Boltを連射すると大量の相手にヒットする。 パワーアップのスポーン場所:各ポイントの近く。
Thornhill: Fisherhouse(青側左、池), Quarry(青側右), Spire(赤側左、大きな花), Overgrowth(赤側右), Sanctum(中心)
自然豊かなマップ。上から見ると正方形で四隅とその中心にそれぞれポイントがあると思うとわかりやすい。 QuarryとOvergrowthはクレーター状になっており上からパイロで一方的に襲うことができる。 パワーアップのスポーン場所:各ポイントの近く。
Arches: Mountain(赤側), Mines(青側), Cavern(青側から見て右、洞窟), River(青側から見て左、洞窟), Arches(中心)
全体画像
※Arches追加までの経緯は アップデート履歴の2月8日の欄で 確認出来ます フランス人プレイヤー6人が4ヶ月もの期間を経て完成させたコミュニティマップ。このマップのお陰でHypixelがコミュニティマップを受け入れることに乗り出したとも言える。 プレイヤーの意見も取り入られスポーン場所にパルクールがあったり4クラスのレベル90ヘルメットの像がマップの何処かにある。 どこも似たような景色でかなり迷いやすいので注意。所々にある赤い旗と青い旗が目印になりやすい。 パワーアップのスポーン場所:各ポイントの近く。
Sun And Moon: Moon(青側右), Glacier(青側左), Plateau(赤側左), Sun(赤側右), Eclipse(中心)
太陽と月がモチーフのマップ。ゲーム開始から中心に向かうまでの距離が最も短い。直進して橋をわたるだけですぐ着く。 MoonからGlacier、SunからPlateauまでの距離はかなり短いためすぐに移動可能。 パワーアップのスポーン場所:各ポイントの近く(MoonとSunは塔の二階)。
Phantom: Pond(青側右), Apollo(青側左), Monument(赤側左), Inferno(赤側右), Altar(中心)
2つの国が交わるマップ。全体的に平らで高低差が少ない。 Thornhillと同じような形をしている。中心のAltarはその名の通りコロシアムのような祭壇の形をしておりここだけは高くなっている。 パワーアップのスポーン場所:各ポイントの近く。
|
+ | ... |
Team Death Matchは14vs14、あるいは16vs16で戦うシンプルなポイント制PVP。1キル15ポイントで、先に1000ポイントに達したチームが勝利。また残り時間10分を過ぎた時点で500点以上の点差があると自動的に試合が終了する。
マップは現在5種類あります。(StormWind, Falstad Gate, Ruins, Black Temple, Siege) TDMのスコアボードはCTFの旗の状況がなくなっただけで他は全て同じです。
TIPS
Storm Wind
基本マップ。開始直後は大体中心で衝突がある。 塔の上から攻撃してくるパイロがたまにいるので注意。 パワーアップのスポーン場所:マップ中心にダメージが2つ、アーチ上の家の下にダメージ&ヒール、塔のはしごの横にヒール、川の橋の上にダメージ、他多数
Falstad Gate
Storm Wind同様始まったら左右に別れる。階段を降りて先に見えるゲート辺りで戦闘が始まる。 HPが低くなったらとりあえずゲートの二階に逃げると良い。高確率でどこかにヒールパワーアップが落ちている。 パワーアップのスポーン場所:ゲーム開始後すぐの左右にスピード、ゲート二階にダメージ&ヒール多数など
Ruins
スタートすると3つの分かれ道があるが直進すること。マップ中心のドームの下で激しい戦闘が始まる。ドームの下は暗いので相手が見えづらい。 見落としがちだが地下にもかなり広いスペースがあり、HPが減った時の退避場所として優秀。 パワーアップのスポーン場所:地下の中心にヒール、ドームの下にダメージが2つ、階段の下のそばにダメージ&ヒール、橋の上にスピード
Black Temple
Warlordsで唯一奈落があるマップ。ゲートが2つありスタートしたら左右に別れる。マップ中心の橋かその前の両チームが衝突する辺りの場所で戦闘が始まる。 パワーアップのスポーン場所:中にはしごがある建物の中にヒール、マップ中心の橋にダメージ&ヒール、東屋のような建物の下にダメージ&スピード、他多数
Siege
大きな要塞が特徴的なマップ。中心の平らなフィールドより要塞のほうが大きい。 青チームと赤チームとでスポーン場所の形状が大きく異なる。特に青チームの時正面の長い階段を降りている時に向こうからパイロのファイアボールがよく飛んでくるので注意。 パワーアップのスポーン場所:要塞にリスポーンした際目の前にダメージ&回復、中心の4箇所の道にダメージ&ヒール、テントの中にスピード、他多数
|
+ | ... |
Warlordsには大きく分けて4つ、細かく分けて12個のクラスがあります。
Pyromancer, Berserker, Avenger, Thunderlord, Earthwardenは最初から選択出来ますがCryomancer, Crusaderはアンロックに5000コイン必要で、Defender, Aquamancer, Protectorは15000コイン必要です。 Warlordsは基本的に圧倒的に強いクラスや弱いクラスがなく、自分のプレイスタイルに合わせて好みのクラスを選べます。 各Specializationの短評も記載しているのでどのタイプを開放しようか迷っている際に是非参考にしてみてください。現在は攻撃、防御、回復タイプの3種類がありますがそのタイプだからといってその能力に長けているというわけでもない場合があります(例えば防御スキルを持ってない防御タイプがいたりスキルの威力が攻撃タイプより高い回復タイプがいたり)。
Mage
メイジは遠距離攻撃に長けておりワープや無効化シールドといった独自のスキルを持っています。 各タイプ短評
Warrior
ウォリアーは全タイプ攻撃スキルが3つあり全体的に火力も高いアグレッシブな近距離クラスです。 各タイプ短評
Paladin
パラディンはスピードアップ、エネルギー回復、味方の回復といった強化手段が豊富な近距離クラスです。 各タイプ短評
Shaman
シャーマンは特殊なスキルばかりで他のクラスより少し扱いづらいタイプが揃っています。 各タイプ短評
また、4つのクラスを満遍なくレベルを上げるのではなく気に入った一つのクラスをひたすらレベル上げしていくことをおすすめします。
レベル0とレベル90とでは相当な力の差があります。レベル90になるには半年ほどかかりますがそのパワーは圧倒的。チームを引っ張るリーダーとして行動できます。
能力早見表
使用難易度:★☆☆☆☆ 簡単 ★★☆☆☆ 普通 ★★★☆☆ ちょっと難しい ★★★★☆ 難しい ★★★★★ 激ムズ
|
+ | ... |
全タイプ共通スキル
紫ルーン Time Warp
エネルギー消費:30 アップグレード:クールダウン削減、HP回復量増加
エフェクト:発動時足元に小さな紫の円が発生、ワープ待機中は足元に紫のパーティクルが発生
水色ルーン Arcane Shield
エネルギー消費:40 アップグレード:無効化ダメージ増加
エフェクト:白と紫のパーティクルを纏う
Specialization
Pyromancer 攻撃タイプ
スキル
武器スキル Fireball
エネルギー消費:70 クリティカル率:20% クリティカルダメージ:175% アップグレード:ダメージ増加
エフェクト:煙を含んだ火炎弾
赤ルーン Flame Burst
エネルギー消費:60 クリティカル率:25% クリティカルダメージ:185%(最大強化時) アップグレード:クリティカルダメージ増加、クールダウン削減
エフェクト:丸い火炎弾
アルティメット Inferno
エネルギー消費:0 アップグレード:クリティカルダメージ増加、効果時間延長
エフェクト:炎とマグマの雫を纏う
Pyromancerの立ち回り
Pyromancerの武器
Pyromancer対策
Pyromancerのプレイ動画
Cryomancer 防御タイプ
スキル
武器スキル Frostbolt
エネルギー消費:70 クリティカル率:20% クリティカルダメージ:175% アップグレード:ダメージ増加、移動速度低下率増加
エフェクト:白い玉
赤ルーン Freezing Breath
エネルギー消費:60 クリティカル率:20% クリティカルダメージ:175% アップグレード:移動速度低下率増加、クールダウン削減
エフェクト:円錐形の冷気
アルティメット Ice Barrier
エネルギー消費:0 アップグレード:軽減率増加
エフェクト:白いパーティクルを纏う
Cryomancerの立ち回り
Cryomancerの武器
Cryomancer対策
Cryomancerのプレイ動画
Aquamancer 回復タイプ
スキル
武器スキル Water Bolt
エネルギー消費:85 クリティカル率:20% クリティカルダメージ&回復量:175% アップグレード:回復量増加 エフェクト:水滴と白のパーティクル
赤ルーン Water Breath
エネルギー消費:60 クリティカル率:25%(最大強化時) クリティカル回復量:175% アップグレード:回復量増加、クリティカル率増加 エフェクト:Freezing Breathと同じ形でパーティクルが異なる
アルティメット Healing Rain
エネルギー消費:50 クリティカル率:15% クリティカル回復量:200% アップグレード:クールダウン削減 エフェクト:頭上に雲が出現
Aquamancerの立ち回り
Aquamancerの武器
Aquamancer対策
Aquamancerのプレイ動画
|
+ | ... |
Berserker、Defender共通スキル
武器スキル Wounding Strike
エネルギー消費:100 クリティカル率:20%(最大強化時) クリティカルダメージ:Berserkerは175%、Defenderは200% アップグレード:ダメージ増加、クリティカル率増加
エフェクト:赤いパーティクルで攻撃
赤ルーン Seismic Wave
エネルギー消費:60 クリティカル率:25%(最大強化時) クリティカルダメージ:200%(最大強化時) アップグレード:クリティカル率、クリティカルダメージ増加
エフェクト:正面のブロックが盛り上がる
全タイプ共通スキル
紫ルーン Ground Slam
エネルギー消費:Berserkerは60、Defenderは初期値60&最大強化で0、Revenantは初期値60&最大強化で30 クリティカル率:BerserkerとDefenderは15%、Revenantは最大強化で35% クリティカルダメージ:BerserkerとDefenderは200%、Revenantは200% アップグレード:Berserkerはダメージ増加とクールダウン削減、Defenderはクールダウン削減とエネルギー消費軽減、Revenantはエネルギー消費削減とクリティカル率増加
エフェクト:周囲のブロックが盛り上がる
Specialization
Berserker 攻撃タイプ
スキル
水色ルーン Blood Lust
エネルギー消費:20 アップグレード:回復量増加、効果時間延長
エフェクト:赤いパーティクルを纏う
アルティメット Berserk
エネルギー消費:30 アップグレード:効果時間延長
エフェクト:頭上に怒った村人のパーティクルが発生
Berserkerの立ち回り
Berserkerの武器
Berserker対策
Berserkerのプレイ動画
Defender 防御タイプ
スキル
水色ルーン Intervene
エネルギー消費:20 アップグレード:クールダウン削減、効果時間延長
エフェクト:直線上に緑のパーティクルが発生、守っている味方が攻撃を受けると赤いパーティクルが自分のほうに吸収されるように向かって来る
アルティメット Last Stand
エネルギー消費:40 アップグレード:味方のダメージ軽減率増加、クールダウン削減
エフェクト:周囲に盾形の赤いパーティクルが3つ発生
2000× 0.6 =1200 となり、本来2000ダメージ受けるはずだったものを1200ダメージまで軽減したという意味なので
2000-1200=800 となる。この800が"防いだダメージ値"でありこれが回復量となる。 ざっくり言えば 本来のダメージ×軽減率=回復量である。(2000×0.4=800)
Defenderの立ち回り
Defenderの武器
Defender対策
【CTFでディフェンダーを攻略するコツ】
Defenderのプレイ動画
Revenant 回復タイプ
スキル
武器スキル Crippling Strike
エネルギー消費:100 クリティカル率:15% クリティカルダメージ:200% アップグレード:ダメージ増加、敵のダメージ低下率増加 エフェクト:Wounding Strikeと同じ
赤ルーン Reckless Charge
エネルギー消費:60 クリティカル率:20% クリティカルダメージ:200%(最大強化時) アップグレード:クリティカルダメージ増加、クールダウン削減 エフェクト:正面に突っ込んで急停止する
水色ルーン Orbs Of Life
エネルギー消費:20 アップグレード:回復量、効果時間増加 エフェクト:経験値の玉
アルティメット Undying Army
エネルギー消費:20 アップグレード:代償ダメージ軽減、回復量増加 エフェクト:発動者は白いパーティクルに包まれ、周囲に緑の円が発生(これは適用される味方の範囲)。復活が発動すると緑の花火が上がる
Revenantの立ち回り
Revenantの武器
Revenant対策
|
+ | ... |
全タイプ共通スキル
※武器スキルはエフェクトと音が全タイプ共同じですが効果が若干違います
赤ルーン Consecrate
エネルギー消費:AvengerとCrusaderは50、Protectorは初期値50&最大強化で10 クリティカル率:Avengerは20%、CrusaderとProtectorは15% クリティカルダメージ:Avengerは175%、CrusaderとProtectorは200% アップグレード:AvengerとCrusaderはダメージ増加、Protectorはエネルギー消費軽減 エフェクト:地面に黄色い円型のパーティクルが発生
紫ルーン Light Infusion
エネルギー消費:0 アップグレード:エネルギー回復量増加、効果時間延長 エフェクト:一瞬自身が光に包まれる
水色ルーン Holy Radiance
エネルギー消費:AvengerとCrusaderは初期値60&最大強化で20、Protectorは60 クリティカル率:15% クリティカル回復量:175% アップグレード:AvengerとCrusaderはエネルギー消費軽減、Protectorはクールダウン削減 エフェクト:自身と周囲の味方に光が伸びていく
Specialization
Avenger 攻撃タイプ
スキル
武器スキル Avenger's Strike
エネルギー消費:90 クリティカル率:25%(最大強化時) クリティカルダメージ:185% アップグレード:クリティカル率、クリティカルダメージ増加 エフェクト:光と赤のパーティクルで攻撃
アルティメット Avenger's Wrath
エネルギー消費:0 アップグレード:エネルギー回復速度増加、クールダウン削減 エフェクト:自身が光に包み込まれる
Avengerの立ち回り
Avengerの武器
Avenger対策
Avengerのプレイ動画
Crusader 防御タイプ
スキル
武器スキル Crusader's Strike
エネルギー消費:90 クリティカル率:25% クリティカルダメージ:175% アップグレード:エネルギー回復量増加、クリティカル率増加 エフェクト:Avenger's Strikeと同じ
アルティメット Inspiring Presence
エネルギー消費:0 アップグレード:効果時間延長、移動速度増加 エフェクト:Avenger's Wrathとほぼ同じだがこちらは黒い煙が若干含まれている
Crusaderの立ち回り
Crusaderの武器
Crusader対策
Crusaderのプレイ動画
Protector 回復タイプ
スキル
武器スキル Protector's Strike
エネルギー消費:90 クリティカル率:20% クリティカルダメージ:175% アップグレード:味方の回復量増加 エフェクト:Avenger's Strikeと同じ
アルティメット Hammer of Light
エネルギー消費:30 クリティカル率:20% クリティカルダメージ&回復量:175% アップグレード:ダメージ、回復量増加 エフェクト:地面にハンマーを設置
Protectorの立ち回り
Protectorの武器
Protector対策
Protectorのプレイ動画
|
+ | ... |
※シャーマンは全タイプで全く違うスキルを使います。
Specialization
長いのでタイプ別に閉じてあります Thunderlord
Spiritguard
Earthwarden
|
+ | ... |
Weaponsmithは武器を修復したり売却したりクラフトしたり出来る武器屋です。
この印のついた村人を右クリックします。
使い方
金床:武器の修復
試合が終わると"Broken Weapon"を貰えます(勝つと3つ、負けると2つ)。これらを修復するとCommon(緑), Rare(青), Epic(紫), Legendary(黄)のいずれか武器に変わります。 入手確率 Common:70% Rare:28.8% Epic:1% Legendary:0.2% 詳しくはこちらをクリック ロビーで誰かがLegendaryを当てるとLLLLLLEGENDARY!!!!!というボイスが流れます。すると何故かみんなggと言い始める。
かまど:武器の売却
修復した武器を売却出来ます。ランクがあれば右下の緑のガラスで全てのCommon武器を、青のガラスで全てのRare武器をまとめて売却できます。固定中の武器は売却できません。受け取れるアイテムは↓ Common:1〜2Magic Dust Rare:1〜5Magic Dust 極稀に1 Void Shards Epic:3 or 4 Void Shards Legendary:30〜40 Void Shards
真ん中の武器:武器のクラフト
ここでは武器のクラフトや強化が出来ます。
作業台:Reroll(リロール)
リロールは、装備中の武器のステータスをランダム化する機能です。 クラフトした武器のステータスに満足出来ない場合に使うと良いでしょう。何回でもできます。 コストは以下のとおり↓(5月のアプデでコインを使ってリロール出来るようになった) Epic:10 magic dust or 2500コイン Legendary : 5 void shard 10000コイン
斧:武器インベントリ
現在所持している武器を確認できます。
絵画:武器の見た目変更
ここでは Legendary武器の一部は見た目変更でしか入手できないスキンもあります。 Legendary武器の見た目変更は他のLegendary武器だけでなくEpic武器のスキンやCommon武器のスキンに変えることもできます。 レベル90なのに弱い武器を持ってるプレーヤーをたまに見かけますがこれは弱いふりをするためにLegendary武器の見た目をCommon武器に変えているだけなので実際のステータスはLegendary武器のものです。 Training Swordが意外と人気なんだとか。 消費量は以下のとおり↓ Common:? Mystery Dust Rare:? Mystery Dust Epic:10 Mystery Dust Legendary:25 Mystery Dust
武器の見た目はここですべて確認できます↓
Weapons of Warlords |
+ | ... |
Play Streakは一回試合を終えると20%たまり、最大100%までたまります。ただし試合途中でロビーに戻ったりすると0にリセットされます。100の状態をキープすると試合が終わると毎回"Enchanted Broken Weapon"をゲットできます。
これは通常のBroken Weaponと違い修復すると必ずRare以上の武器になり、Epic武器とLegendary武器の入手確率が3倍に上がっています。さらに強化出来る回数もクラフトで入手出来るものと同じです。 |
+ | ... |
2018年9月29日から2週間に一回"Super Saturday"という土曜日限定のイベントが発生するようになった。
この土曜日の間は全てのプレイヤーがLv90+最強武器装備でプレイ可能、コイン&経験値5倍になるというスーパーな週末に。 なお、この期間中の武器のスキルブーストは自分で選べるようになっており、ゲーム内ロビーのネザースターのメニューで変更できる。 |
+ | ... |
主にLegendary武器について解説します。
各ステータスの見方
Damage 通常攻撃の最小/最大ダメージを意味します。
Crit Chance
通常攻撃のクリティカル率を意味します。シャーマンの場合はWindfury WeaponとEarthliving Weaponのクリティカル率でもあります。強化しても数値は変わりません。
Crit Multiplier
通常攻撃のクリティカルダメージの倍率を意味します。シャーマンの場合はWindfury WeaponとEarthliving Weaponのクリティカルダメージでもあります。強化しても数値は変わりません。
スキルブースト
適用されるタイプとダメージ(回復量)アップするスキルの倍率を意味します。 スキルブーストについて
Health
追加されるHP量を意味します。
Energy
追加されるエネルギー量を意味します。
Cooldown
スキル全体のクールダウン削減率を意味します。
Movement(ゲーム内ではSpeed)
追加される移動速度を意味します。 Speedの仕様 SpeedはLegendary武器にしかないステータス。移動速度を上げるスキルを持つクラスにとっては重要なステータスだと思うかもしれないが実はあまりそうではない。 例えばInspiring Presenceは12秒間移動速度を30%上げるスキルだが、Speedが13%の武器を持っている時にこのスキルを使っても移動速度は43%にはならず、30%になる。同じようにSpeedがないEpic武器を持っている時に使っても移動速度は30%になる。つまり移動速度を上げるスキルは武器のSpeedのステータスに加算されるのではなくそのスキルの速度アップの%値になるということである。
武器を指定したクラスに固定する
インベントリの武器を選択し、武器を選ぶ時に右クリックするとその武器と選択中のクラスをセットにすることができ、ゲーム参加時に自動でその武器が装備されるようになる。サンダーロードにはサンダーロード用の武器を固定させれば参加前にいちいち武器を変更する必要がなくなるというわけだ。セット中の武器は売却できなくなり、誤って売却するのを防ぐこともできる。
MAX&MINステータスリスト
・0回強化したLegendary武器の最小・最大ステータス
・4回強化したLegendary武器の最小・最大ステータス
|
+ | ... |
ロビーで使用可能
/hub war Warlordsのロビーに行けます。
/resourcehelp
リソースパックに関する情報を表示します。
/resource
リソースパックを再入手できます。
/rejoin (rej)
誤ってキックされたときやラグで落ちた時などでロビーに強制的に戻された時に前いた試合に戻ることができます。 ロビーに戻された時に「Play Streak: 0%」となっていますが、安心してください。このコマンドを使用して復帰するとPlay Streakは元に戻ります。
/weaponscore
持っている武器の得点と最高得点の武器を比較できます。
/compareperfect
入力するとチャットに自分の武器が表示され、カーソルを乗せると各ステータスの最大値と装備中の武器の数値を比較できます。
ゲーム内で使用可能
/shout [文] 通常チャットにはチームメイトのメッセージしか表示されませんがShoutを使うと相手チームにも見えるメッセージを入力出来ます。ただし25秒ほどのクールダウン有り。
/hotkeymode or /newcontrol
スキルの発動方法を変える事ができます。詳しくは上のショップにて。
/Autostrike
オートスキルモードの設定を変える事が出来ます。詳しくは上のショップにて。
/disabledamagemessages
ダメージを与えたときや受けた時にチャットに表示される数値情報をすべて非表示にすることが出来ます。なんて長いコマンドだ...
/disablehints
ゲーム参加時のスポーン地点にあるTIPを非表示に出来ます。
/particlequality(pq) [off/low/medium/high/extreme]
ゲーム中のパーティクルの量を調整出来ます。Extremeは高性能なコンピューターじゃないとかなり重くなります。 |
+ | ... |
詳細
|
+ | 上記の内容を守れる方のみご利用ください。 |
|
タグ: