獣@FF11
奈落の傀儡師
最終更新:
icat
-
view
奈落の傀儡師
エリア:2716号採石場
敵:Mannequin、Moblin
制限人数:1人
制限時間:15分
Lv制限:Lv60
経験値:2000
メモ:バトルフィールドでは、サポートジョブを無効化された状態での戦闘になる。
MoblinFantoccinimanのマリオネットダイスの効果は、FantocciniかPCにランダムで
HP回復・MP回復・TP増加・攻撃力増加・防御力増加など様々。稀にFantocciniの
2hアビリティ発動。Fantocciniを倒すと、Moblin Fantoccinimanは消える。獣使いの場合
FantocciniMonster、竜騎士の場合Fantoccini Wyvern、召喚士の場合Fantoccini
Avatarをそれぞれ呼び出すことがある。
敵:
戦利品:
※ 報酬の装備品は、PCのジョブに対応した物が稀に入手可能。
体験記録1:
マネキン全回復とか未だ来た事ないから運がいいだけかも知れないけど。
用意するもの:苗床1~2個、スシ、ブリンクバンド、ペットゼータorイプシロン3個程度
パママオレ1本 ハイポ6本(全く使わない&余ることも多々あり)
まずはマート戦でのジンクスを信じて裸で突入。入ってすぐによびだす、使い魔。
装備着る。ヒーリングして装備分のHP等を回復しつつ、呼び出しリキャスト3分前になったら
スシ、ブリンクバンド、パママオレの順で使用する。(この時点でリキャスト2分半ほど)。
通路から広場に入る坂の途中、絡まれないギリギリの位置からたたかえ&ほんきだせ
すぐにマネキンがペットを召喚してくるので、ペットに戦闘開始。ランペはTP貯まり次第
撃つとハイポ節約になる。ペットを倒したらヘイトを乗せないように通路に戻り、ブリンク
バンド使用。HPが減ってるようなら、適時ハイポで回復する。しばらくぼーっと見てると
またペットを召喚してくるので、それに殴りかかる。4~5の繰り返し。この間適時
いたわる、ほんきだせ。キノコがやられそうになったら、通路に避難。死んだと同時に
よびだす。ギリギリの位置でたたかえ。運が悪くても2匹目の間に終わる。まぁありきたりで
書くほど自慢できる戦法じゃないけれども。ポイントはマートと一緒でなるべくマネキンには
ヘイト乗せないこと。かならずブリンクがかかってるようにすること。ブリンクバンド使用後は
10秒ほどアイテム、アビ魔法その他が使えないから注意。(戦闘態勢とってるなら攻撃は
できる。)無事指輪貰ったけど、全く使い道がない。モグの邪魔。獣でハクタクとか
ティアマットするときは役に立つのかもな。そんな機会は今んところないが。
体験記録2:
ソロENM、撃破報告をば。とりあえず、初挑戦で情報もなかったのでダメ元で普通に
突っ込みました。まず、キャリー呼び出し、リキャを待つ。リキャ@1分で、マネキンに
たたかえ、一緒にマネキンを殴る。マネキンペット召喚されて、キャリーがマネキンペットを
攻撃しはじめる。一緒にマネキンペットを殴る。(タゲとらないよう注意)マネキンペットは
結構弱いのですぐに倒せる。モブリンがペットや自分を回復してくれる。ペットにいたっては
700くらい。ラッキー。ついでにゼータも使う。また一緒にマネキンを殴る。
再度ペット召喚される。途中でほんきだせするも、シャワーだしそうになって慌ててもどれ
(モブリンにあたりそうだったので)マネキン本体のHPがもうすでに少なかったので、
ペットは放置でマネキン本気攻撃。勝利。本体のHPは半分切ってたけども、回復は
無視でランペとか打ってました。これで2000もらえるのはウレシイです。
念のため持っていったハイポ3つは使いませんでした。
運の要素で成否を激しく左右します。マネキンのTP300とか本気出せ連発されると、
あっけなく終わります…。
体験記録3:
獣でチャレンジ。装備はAFと命中装備。食事は山串、薬品はハイポx2、パママ オレx1
キャリー+使い魔で敵ヒュムに突撃。相手もカニを出してきましたので本体とガチで
掃除。掃除した後モブに手を出してみましたが削れなさそうなので即敵ヒュムへ
タゲチェンジ。キャリーを盾に後ろから殴り続けていたらまたカニを新たに出してきました
がタゲはキャリーにいったのでそのまま殴り続行。マリオネットダイスでこちらの攻撃力が
アップしたのでチャンスとばかりにランページ。敵ヒュムのタゲは本体へ来ましたが
構わず殴って勝利。今回はダイスのおかげで楽でした(´ω`)
経験値2000で戦利品は無しでした。
体験記録4:
無謀にも獣57で挑んできました。装備はダークアクス+1、スコハネ。後はAFなど普通の
装備。ペットはHQ蟹使用。ハイポ12本持って挑戦。敵の武器は片手斧、ペットはキノコ
出してきました。まずはキノコを集中攻撃で倒し、そのまま本体へ。2対1なら勝てる
かと思ったその時、今度はトカゲ召喚してきましたヽ(;´Д`)ノトカゲに集中攻撃するも、
ファイアーボールで蟹もろとも撃沈、結局負けました。本体は結局削れたのは2割ほど。
さすがにLV57だと被ダメが大きかった(80~90位)ので、素直にLV60のジョブで
挑んだほうが良いかと。あと、ダイスの効果でペット蟹のTPが増加したのを確認しました。
体験記録5:
ヒュム獣で挑戦しました。結果:敗北。AF&命中ブースト、すし、ハイポ3、オレ。
ペットはHQ蟹。マネキンに"たたかえ"ペットと一緒に殴り。マネキンがペット呼び出した
ので、ペットに"たたかえ"。途中ダイスでTP300カラミティをペットに打たれましたが、
次のダイスでこちらのペットのHPが回復しました。マネキンが5回目のペットをよびだした
と思ったら、敵ペットキノコ"シビレタケ"。こちらのペットが倒されたので"よびだす"を
使いましたが、麻痺でキャンセル。マネキンのHP7割削って負けました。
ペットは何回倒しても、倒すたびに呼び出すみたいです。
体験記録6:
ヒューム獣で挑戦。ペットにはキノコを使用。BCに入ったら海串食べてよびだす使用。
そのままよびだすリチャージまで待機(4分程度でも)。ペットを本体にけしかけ、自分は
敵ペットを殴る。あとは何度か呼び出されるペットを始末しているだけ。これで勝てました。
HPがギリだったので、オレ系の飲み物持参したほうが。
体験記録7:
獣59で勝利報告。食事はスキッド、ハイポ7つ、ペットはキャリー。呼び出すのリキャを
残り2分にしてから突入。基本的には敵ペットを優先的に倒してたのですが、倒しても
次から次へ呼び出すので自ペットにタゲ取らせて一緒にマネキン殴ったほうがいいかも?
途中キャリーたんに任せて後ろで回復したりしてましたので12分かかりましたが何とか
勝利。ペットゼータとキャリーたんを2つづつ使用。ダイスでマネキンTPが何回も出て
結構いろいろ打たれましたがキャリーたんの回復が2回ほどでました。次はキノコで
いってみます^^ドロップは経験地2000と指輪^^
体験記録8:
髭エル獣63です。暇つぶしにふらっとやってみました。つーことで、特に薬品は用意なしで、
たまたま持ってた山串のみ。装備もユニクロ獣装備です^^;ダイスは、4万(ぼったくりめ~
BCでは、きゃり呼び出して、2分半待ち。マネキンは、ペットをかに・きのこ・とかげの順に
出してきました。敵ペットを優先に叩きながら順調にマネキンのHPを削りました。
ゴブリンのダイスはマネキンの強化を連発してました。後半はこちらに追い風で、
TP300くれて、すかさずらんぺ500ダメで一気に勝利でした。
今回は、かなりつきがあったようで^^ドロップは、経験値2000と獣エクレアリング、
あと土でした。。。
体験記録9:
樽獣で勝利報告。武器カブラカン。防具AF、メロディピアス、忠義の指輪、ノマドマント。
山串、ペアオレとハイポ一本ずつ使用。ペットを呼び出しリキャスト2分半だけ待ち
ペットを突っ込ませ特攻。人形が羊を呼んだためオレを飲み本体で対応。
ダイスでシープソング、頭突きを食らうも損害は軽微でハイポ一本使ったのみでした。
その後は人形がまた羊を呼び出すもペットと一緒に人形を殴りました~後はそのまま
ごり押しで勝利。ダイスの効果:ほんきだせX2 人形:TP300% HPが360回復 防御力
アップ 。ペット:TP300% ペットのHPフル回復。クリアタイム6分26秒でドロップ
経験値2,000のみorz以上こんなもんでした~
エリア:2716号採石場
敵:Mannequin、Moblin
制限人数:1人
制限時間:15分
Lv制限:Lv60
経験値:2000
メモ:バトルフィールドでは、サポートジョブを無効化された状態での戦闘になる。
MoblinFantoccinimanのマリオネットダイスの効果は、FantocciniかPCにランダムで
HP回復・MP回復・TP増加・攻撃力増加・防御力増加など様々。稀にFantocciniの
2hアビリティ発動。Fantocciniを倒すと、Moblin Fantoccinimanは消える。獣使いの場合
FantocciniMonster、竜騎士の場合Fantoccini Wyvern、召喚士の場合Fantoccini
Avatarをそれぞれ呼び出すことがある。
敵:
敵 |
あやつる |
技 |
---|---|---|
Moblin Fantocciniman | × |
マリオネットダイス[ランダム] |
Fantoccini | × |
戦利品:
装備名 |
詳細 |
---|---|
ExRareアストラルポット | 投てき D30 隔999 エンチャント:召喚獣の魔法攻撃力アップ Lv61~ 召 |
ExRareスピリットランタン | 投てき D30 隔999 エンチャント:精霊魔法効果アップ Lv61~ 黒 |
ExRareデスチャクラム | 投てき D28隔294 エンチャント:MPmax+5% Lv61~ 青 |
ExRareヒーリングフェザー | 投てき
D30隔999 エンチャント:回復魔法効果アップ Lv61~ 白 |
ExRareリフレシュムスク | 投てき D30 隔999エンチャント:リフレシュ Lv61~ ナ |
ExRareワイバーンフィード | 投てき
D30隔999 エンチャント:飛竜にリジェネ Lv61~ 竜 |
ExRareイェニチェリピアス | 耳エンチャント:防+32 Lv61~ 戦 |
ExRareカウンターピアス | 耳エンチャント:カウンター+5 Lv61~ モ |
ExRareガムシャラピアス | 耳エンチャント:攻+22 Lv61~ 侍 |
ExRareデッドアイピアス | 耳エンチャント:飛攻+20 Lv61~ 狩 |
ExRareナルコピアス | 耳エンチャント:敵対心+10 Lv61~ 忍 |
ExRareアサシンリング | 指エンチャント:飛命+20 Lv61~ シ |
ExRareゲトスルリング | 指エンチャント:HPmax+20% Lv61~ 吟 |
ExRareサネーションリング | 指エンチャント:ヒーリングMP+3 Lv61~ 赤 |
ExRareタクティカルリング | 指エンチャント:TPリジェネ Lv61~ 暗 |
ExRareパシフィストリング | 指エンチャント:敵対心-12 Lv61~ 獣 |
アチューナー | イコライザー | イレーザー |
スモークスクリーン | ターゲットマーカー | T.プロセッサー |
ドラムマガジン | マナチャネラー | 蚯蚓培養土 |
体験記録1:
マネキン全回復とか未だ来た事ないから運がいいだけかも知れないけど。
用意するもの:苗床1~2個、スシ、ブリンクバンド、ペットゼータorイプシロン3個程度
パママオレ1本 ハイポ6本(全く使わない&余ることも多々あり)
まずはマート戦でのジンクスを信じて裸で突入。入ってすぐによびだす、使い魔。
装備着る。ヒーリングして装備分のHP等を回復しつつ、呼び出しリキャスト3分前になったら
スシ、ブリンクバンド、パママオレの順で使用する。(この時点でリキャスト2分半ほど)。
通路から広場に入る坂の途中、絡まれないギリギリの位置からたたかえ&ほんきだせ
すぐにマネキンがペットを召喚してくるので、ペットに戦闘開始。ランペはTP貯まり次第
撃つとハイポ節約になる。ペットを倒したらヘイトを乗せないように通路に戻り、ブリンク
バンド使用。HPが減ってるようなら、適時ハイポで回復する。しばらくぼーっと見てると
またペットを召喚してくるので、それに殴りかかる。4~5の繰り返し。この間適時
いたわる、ほんきだせ。キノコがやられそうになったら、通路に避難。死んだと同時に
よびだす。ギリギリの位置でたたかえ。運が悪くても2匹目の間に終わる。まぁありきたりで
書くほど自慢できる戦法じゃないけれども。ポイントはマートと一緒でなるべくマネキンには
ヘイト乗せないこと。かならずブリンクがかかってるようにすること。ブリンクバンド使用後は
10秒ほどアイテム、アビ魔法その他が使えないから注意。(戦闘態勢とってるなら攻撃は
できる。)無事指輪貰ったけど、全く使い道がない。モグの邪魔。獣でハクタクとか
ティアマットするときは役に立つのかもな。そんな機会は今んところないが。
体験記録2:
ソロENM、撃破報告をば。とりあえず、初挑戦で情報もなかったのでダメ元で普通に
突っ込みました。まず、キャリー呼び出し、リキャを待つ。リキャ@1分で、マネキンに
たたかえ、一緒にマネキンを殴る。マネキンペット召喚されて、キャリーがマネキンペットを
攻撃しはじめる。一緒にマネキンペットを殴る。(タゲとらないよう注意)マネキンペットは
結構弱いのですぐに倒せる。モブリンがペットや自分を回復してくれる。ペットにいたっては
700くらい。ラッキー。ついでにゼータも使う。また一緒にマネキンを殴る。
再度ペット召喚される。途中でほんきだせするも、シャワーだしそうになって慌ててもどれ
(モブリンにあたりそうだったので)マネキン本体のHPがもうすでに少なかったので、
ペットは放置でマネキン本気攻撃。勝利。本体のHPは半分切ってたけども、回復は
無視でランペとか打ってました。これで2000もらえるのはウレシイです。
念のため持っていったハイポ3つは使いませんでした。
運の要素で成否を激しく左右します。マネキンのTP300とか本気出せ連発されると、
あっけなく終わります…。
体験記録3:
獣でチャレンジ。装備はAFと命中装備。食事は山串、薬品はハイポx2、パママ オレx1
キャリー+使い魔で敵ヒュムに突撃。相手もカニを出してきましたので本体とガチで
掃除。掃除した後モブに手を出してみましたが削れなさそうなので即敵ヒュムへ
タゲチェンジ。キャリーを盾に後ろから殴り続けていたらまたカニを新たに出してきました
がタゲはキャリーにいったのでそのまま殴り続行。マリオネットダイスでこちらの攻撃力が
アップしたのでチャンスとばかりにランページ。敵ヒュムのタゲは本体へ来ましたが
構わず殴って勝利。今回はダイスのおかげで楽でした(´ω`)
経験値2000で戦利品は無しでした。
体験記録4:
無謀にも獣57で挑んできました。装備はダークアクス+1、スコハネ。後はAFなど普通の
装備。ペットはHQ蟹使用。ハイポ12本持って挑戦。敵の武器は片手斧、ペットはキノコ
出してきました。まずはキノコを集中攻撃で倒し、そのまま本体へ。2対1なら勝てる
かと思ったその時、今度はトカゲ召喚してきましたヽ(;´Д`)ノトカゲに集中攻撃するも、
ファイアーボールで蟹もろとも撃沈、結局負けました。本体は結局削れたのは2割ほど。
さすがにLV57だと被ダメが大きかった(80~90位)ので、素直にLV60のジョブで
挑んだほうが良いかと。あと、ダイスの効果でペット蟹のTPが増加したのを確認しました。
体験記録5:
ヒュム獣で挑戦しました。結果:敗北。AF&命中ブースト、すし、ハイポ3、オレ。
ペットはHQ蟹。マネキンに"たたかえ"ペットと一緒に殴り。マネキンがペット呼び出した
ので、ペットに"たたかえ"。途中ダイスでTP300カラミティをペットに打たれましたが、
次のダイスでこちらのペットのHPが回復しました。マネキンが5回目のペットをよびだした
と思ったら、敵ペットキノコ"シビレタケ"。こちらのペットが倒されたので"よびだす"を
使いましたが、麻痺でキャンセル。マネキンのHP7割削って負けました。
ペットは何回倒しても、倒すたびに呼び出すみたいです。
体験記録6:
ヒューム獣で挑戦。ペットにはキノコを使用。BCに入ったら海串食べてよびだす使用。
そのままよびだすリチャージまで待機(4分程度でも)。ペットを本体にけしかけ、自分は
敵ペットを殴る。あとは何度か呼び出されるペットを始末しているだけ。これで勝てました。
HPがギリだったので、オレ系の飲み物持参したほうが。
体験記録7:
獣59で勝利報告。食事はスキッド、ハイポ7つ、ペットはキャリー。呼び出すのリキャを
残り2分にしてから突入。基本的には敵ペットを優先的に倒してたのですが、倒しても
次から次へ呼び出すので自ペットにタゲ取らせて一緒にマネキン殴ったほうがいいかも?
途中キャリーたんに任せて後ろで回復したりしてましたので12分かかりましたが何とか
勝利。ペットゼータとキャリーたんを2つづつ使用。ダイスでマネキンTPが何回も出て
結構いろいろ打たれましたがキャリーたんの回復が2回ほどでました。次はキノコで
いってみます^^ドロップは経験地2000と指輪^^
体験記録8:
髭エル獣63です。暇つぶしにふらっとやってみました。つーことで、特に薬品は用意なしで、
たまたま持ってた山串のみ。装備もユニクロ獣装備です^^;ダイスは、4万(ぼったくりめ~
BCでは、きゃり呼び出して、2分半待ち。マネキンは、ペットをかに・きのこ・とかげの順に
出してきました。敵ペットを優先に叩きながら順調にマネキンのHPを削りました。
ゴブリンのダイスはマネキンの強化を連発してました。後半はこちらに追い風で、
TP300くれて、すかさずらんぺ500ダメで一気に勝利でした。
今回は、かなりつきがあったようで^^ドロップは、経験値2000と獣エクレアリング、
あと土でした。。。
体験記録9:
樽獣で勝利報告。武器カブラカン。防具AF、メロディピアス、忠義の指輪、ノマドマント。
山串、ペアオレとハイポ一本ずつ使用。ペットを呼び出しリキャスト2分半だけ待ち
ペットを突っ込ませ特攻。人形が羊を呼んだためオレを飲み本体で対応。
ダイスでシープソング、頭突きを食らうも損害は軽微でハイポ一本使ったのみでした。
その後は人形がまた羊を呼び出すもペットと一緒に人形を殴りました~後はそのまま
ごり押しで勝利。ダイスの効果:ほんきだせX2 人形:TP300% HPが360回復 防御力
アップ 。ペット:TP300% ペットのHPフル回復。クリアタイム6分26秒でドロップ
経験値2,000のみorz以上こんなもんでした~