一日一体ポケモンを語るスレ まとめ
ダグトリオ
最終更新:
ichipoke
-
view
- 931. ダグトリオ 2008/12/21(日) 07:59:39 ID:lH4fjF2o
- 【ダグトリオ】
No.051
もぐらポケモン
0.7m 33.3kg
じめん
ディグダがレベル26で進化。
三つ子のディグダだが、元は一つの体から分かれたものなので考えていることはみんな同じらしい。
地下100kmまで掘って地震を起こすことも。
素早さが高い反面非常に打たれ弱い。
相手を逃げられなくする特性「ありじごく」があるため、確実に相手を倒せる時に出すのがいいだろう。 - 932. 名無しさん、君に決めた! 2008/12/21(日) 08:15:35 ID:???
- 初めて入ったディグダの穴で最初に出会ったのがダグトリオLv26
苦労して捕まえたらマチスをフルボッコでびっくり
その後も役に立って殿堂入りまで一緒に旅した - 933. 名無しさん、君に決めた! 2008/12/21(日) 09:14:14 ID:???
- 29だろ
- 934. 名無しさん、君に決めた! 2008/12/21(日) 10:24:08 ID:???
- 見た目が地属性の精霊みたい
- 935. 名無しさん、君に決めた! 2008/12/21(日) 11:46:46 ID:???
- やっぱり初代ではダグトリオを捕まえるよなw
穴をほる強すぎワロタw - 936. 名無しさん、君に決めた! 2008/12/21(日) 12:43:42 ID:???
- 地下100kmだとマントルに到達してないか?
地殻だとしてもかなりの高圧だし、ダグトリオすげーな。 - 937. 名無しさん、君に決めた! 2008/12/21(日) 12:52:29 ID:???
- 図鑑説明文
赤緑●地中を掘り進んで、相手が油断しているところを別の場所から攻撃する。
青●チームワークに優れた3つ子のディグダ。地下100キロまで掘って、地震を起こすこともある。
ピ●三つ子のパワーで地下100キロまで掘り進むので、地震の原因になるとの報告もされている。
ス●三つ子のディグダで、いつも一緒に動き回る。地下100キロまで掘って、地震を起こすこともある。
金●3つの頭が互い違いに動くのは、周りの土を柔らかくして掘りやすくするため。
銀●すごい力の持ち主で、どんな硬い地面でも地下100キロまで掘り進む。
ク●地下100キロまで掘り進むパワーを秘めた三つ子のディグダ。地面の下は誰も知らない。 - 938. 名無しさん、君に決めた! 2008/12/21(日) 12:59:30 ID:???
- 進化したら3つ子になるのか……
初代ではかなり使いやすかったな〜耐久低いけど - 939. 名無しさん、君に決めた! 2008/12/21(日) 13:23:35 ID:???
- >>936
100km程度だとマントルどころか地殻すら到達しねーから - 940. 名無しさん、君に決めた! 2008/12/21(日) 13:50:53 ID:???
- こいつ未だに現役だよな…
何回高いすばやさからのじわれに助けられたか
特性も優秀だし - 941. 名無しさん、君に決めた! 2008/12/21(日) 17:16:50 ID:???
- 滅びの歌からのまもる→みがわり→まもるは有名
- 942. 名無しさん、君に決めた! 2008/12/21(日) 19:04:26 ID:???
- 特性も面白い
でも何であの風貌で素早さ高いんだ - 943. 名無しさん、君に決めた! 2008/12/21(日) 23:00:16 ID:???
- >>942
三つ子のディグダでダグトリオではなく、実は六つ子で
山______山←こうなっているとすれば速く見えるはず - 944. 名無しさん、君に決めた! 2008/12/21(日) 23:26:00 ID:???
- 言ってる意味がわかんない
- 945. 名無しさん、君に決めた! 2008/12/21(日) 23:27:50 ID:???
- >>944
地中で繋がってるってことだろ - 946. 名無しさん、君に決めた! 2008/12/21(日) 23:28:02 ID:???
- >>944
地面の中にもう三匹いて、
地上に出てる三匹が引っ込むと同時に地下に隠れてたやつが攻撃をする仕組みになってるから速く見えるということ - 947. 名無しさん、君に決めた! 2008/12/21(日) 23:41:11 ID:???
- そんなはずがないじゃんってことです