装備品:メタルキングの剣

ゲーム内におけるメタルキングの剣

パパスエドガーメタナイトカービィヨシヒコが装備可能の剣で、前述のキャラが装備できる武器では最強クラスの攻撃力を誇る。攻撃力+150。
皆殺しの剣矢部野彦麿の元へ持っていくと呪いを解いてこの剣を入手できる。
皆殺しの剣と二者択一となるが、余程のことがない限りこちらを取ることとなるだろう。

元ネタ

ドラゴンクエストシリーズに登場する武器で、登場する作品では最強クラスの攻撃力だが追加効果が一切ないことがほとんど。
追加効果の有無で他の最強クラスの武器とは水をあけられる存在となっているが、それでも二番手、三番手辺りとしては十分な性能ではある。
扱えるキャラクターが多いのも特徴の一つで、入手できる数が限られる作品では取り合いとなるため悩み深い装備品と言える。
派生作品の位置情報RPG「ドラゴンクエストウォーク」では3周年のタイミングで実装され、「習得できるメインスキル2種*1がそれぞれ属性持ちでありながらメタル系にも効果がある3回攻撃そこそこ高威力*2」とただでさえ破格だったのにもかかわらずいきなりスキル*3も「普段は確率で先制できるが、メタル系がまものの群れの中にいるとPT全員が確定で先制攻撃ができる」、サブスキルも次のターン確定で会心必中となる「会心必中の構え」という対メタル系最終兵器とも呼べる代物。
そのためウォークのプレイヤーからは「デイン、イオが接待属性*4じゃなくても経験値のために無理矢理装備させる価値がある剣*5」「後続のイオ及びデイン剣はだいたいこいつと比べられる」とか言われている。

タグ:

武器 装備品
+ タグ編集
  • タグ:
  • 武器
  • 装備品
最終更新:2023年08月24日 10:31

*1 デイン属性の「王の一閃・轟雷」とイオ属性の「王の一閃・光爆」。

*2 ただしメタルつむりが相手の場合は乱数次第で微妙に足りずに耐えられてしまい、メタルエンゼル以上のメタル系モンスターは会心が出ない限りは確定で耐えられてしまうが、この剣のサブスキル「会心必中の構え」を使用後に大神官orスーパースターで「アンコール」をしてしまえば次のターン確定で会心の一撃が必中で当てられる。

*3 MPを微消費して0ターン目に自動発動する追加効果。効果はピンキリで中にはON/OFFスイッチで普段は切ってしまった方がいいと言われるほど微妙なものもある。

*4 簡単に言えば最新のふくびき(ガチャ)を回させるための露骨な弱点設定のこと。

*5 ちなみにドラクエウォークは高レベル帯になれば1レベル上げるのに1000万ポイントとか平気で要求されるゲームである。