装備品:手火山式宗田節

城島茂との物々交換で手に入る宗田節。なんと武器
こちらは万能ネギを差し出せばOK。

元ネタ

「ザ!鉄腕!DASH!!」の企画「世界一うまいラーメンつくれるか」でTOKIOがラーメンスープの出汁を取るためにつくった宗田節。城島が高知県土佐清水沖で手に入れたソウダガツオ*1を静岡県西伊豆の伝統的な製法「手火山式*2」で加工した。

「武器として使うかつおぶし」という発想は「風来のシレン」シリーズから。
カテゴリ的には武器だが、武器の攻撃力1と引き換えにかじることが可能。かじるとお腹が少し膨れるため、非常食として使える。ただこの武器自体は基本攻撃力が低く、あっという間にかじれなくなる。なのでこれより攻撃力の高い武器と合成して「非常食専用の武器」として使うのが基本。ちなみにこのテクを使う際にベースとしてよく使われるのは「比較的手に入りやすくて基礎攻撃力が高い」使い捨ての剣(刀)*3だったりする。

参考資料

タグ:

装備品 武器
+ タグ編集
  • タグ:
  • 装備品
  • 武器
最終更新:2024年09月11日 23:51

*1 カツオの一種で目と口の近さから「メジカ」とも呼ばれる。血合いの多さから生食には向いていないが、宗田節にすると濃厚な出汁が出る。

*2 カツオを強い火力でじっくりと燻し、乾かすかつおぶしの加工方法。この手法で作られたかつおぶしは最高においしいとされる。

*3 使うたびに補正値がマイナスされる、まさに使い捨ての武器。