メニュー
ページ一覧
天領@idress
@メニュー
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
アップロードファイルから新規ページ作成
他のホームページから引用して新規ページ作成
スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
このページの子ページを作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
メニュー非表示でページ編集
ページ名変更
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
表示
最新版変更点 (差分)
編集履歴 (バックアップ)
このウィキの全ページ一覧
編集履歴のあるページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ一覧(更新順)
このwikiの更新情報RSS
このwikiの新着ページRSS
ツール
このウィキ内を検索
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
はじめての方へ
プラグイン一覧
よくある質問
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
アットウィキホームへ
@メニュー
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
アップロードファイルから新規ページ作成
他のホームページから引用して新規ページ作成
スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
このページの子ページを作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
メニュー非表示でページ編集
ページ名変更
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
表示
最新版変更点 (差分)
編集履歴 (バックアップ)
このウィキの全ページ一覧
編集履歴のあるページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ一覧(更新順)
このwikiの更新情報RSS
このwikiの新着ページRSS
ツール
このウィキ内を検索
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
はじめての方へ
プラグイン一覧
よくある質問
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
このウィキに参加
ログイン
天領@idress
政策提出所
>
コメントログ
>
200810~200811
メニュー
メニュー
トップページ
メニュー
提出物一覧
宰相府紹介
--以下過去情報--
天領とは
FAQ
藩国の要点
質問所(芝村さん宛)
質問所(秘書官宛)
政策提出所
自首報告所
士族申請・職業4購入申請所
新規アイドレス獲得状況
ワークフロー
登録者名簿
宰相府藩国着用アイドレス表
宰相府藩国イグドラシル
(帝國軍wiki内)
T14宰相府藩国編成
T15宰相府藩国編成
T16宰相府藩国編成
T17宰相府藩国編成
T14宰相府輸送騎士団
T15宰相府輸送騎士団
T16宰相府輸送騎士団
T17宰相府輸送騎士団
秘書官リスト
東方有翼騎士団
東方遊楽騎士団
東方緋翼騎士団
T17データまとめ
T16データまとめ
T15データまとめ
T14データまとめ
T13データまとめ
T12データまとめ
T11データまとめ
T10データまとめ
藩国イグドラシルバックアップ
迷宮リザルト最終版
編集報告
作業時間報告
提出物
宰相府政策
更新履歴
取得中です。
※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
政策提出所/過去ログ/200810~200811
14:後ほねっこ男爵領
吹雪夫妻、設定国民へのお礼:
http://hiki.trpg.net/wanwan/
備考:こちらのページの中ほどに、○お礼状 として記載してあります。
よろしくお願いします。 -- (ユーラ@後ほねっこ男爵領)
2008-10-27 23:04:05
FEGです。以下の政策を提出します。
03:FEG
NACトレーサビリティ制度:
http://www29.atwiki.jp/feg2/pages/278.html
備考:NACには2008/10/07(Tue)に提出済みでしたが、芝村さんへは未提出だったので、あらためて提出させていただきます。
-- (広瀬都@FEG)
2008-10-28 00:07:31
12:土場藩国
人口増加による暴動対策:
http://www23.atwiki.jp/d_va/pages/368.html
備考:芝村さんとの質疑により必要な生物資源は最低15万tとのことなので
生物資源20万tを使用します。
よろしくおねがいします。 -- (あさぎ@土場藩国)
2008-10-28 00:32:31
33:無名騎士藩国
緊急災害対策:
http://www7.atwiki.jp/genz/pages/309.html
忍び寄る魔の手に対する声明:
http://www7.atwiki.jp/genz/pages/310.html
以上よろしくお願いいたします。 -- (GENZ@無名騎士藩国)
2008-10-28 01:01:10
03:FEG
流言蜚語に関する声明:
http://www29.atwiki.jp/feg2/pages/282.html
以上よろしくお願いします。 -- (広瀬都@FEG)
2008-10-28 01:39:27
13:よんた藩国
風俗営業規制法:
http://www31.atwiki.jp/yonta2/pages/386.html
備考:この法律とあわせてよんた藩国の警察署、交番(犬士配置済み)、市民病院をISSの指揮下に置くことをお願いし、連携をいたします。
よろしくお願いいたします。
-- (よんた@よんた藩国)
2008-10-28 01:43:26
11:玄霧藩国
ISSや逗留ACE・設定国民達への感謝状・偽郵便物のお知らせ及び、リワマヒ国に対する声明:
http://www35.atwiki.jp/kurogirihankoku/pages/1.html
備考:藩国TOPに乗せる形で出しています。ページ中ほどにありますのでご確認下さい。以前の政策は別でまとめております。
宜しくお願いします。 -- (玄霧弦耶@玄霧藩国)
2008-10-28 01:57:09
32:越前藩国
食料危機に関する緊急措置72918002:
http://www27.atwiki.jp/echizen/pages/378.html
備考:食料危機に対する本日分の緊急対応です。時間が無かったため、明日以降続発の予定です
よろしくお願いします -- (セントラル越前@越前藩国)
2008-10-28 01:58:51
03:FEG&大統領府
ODA政策:
http://www.zekuu.com/field/12orip/081027ODA.html
備考:FEG藩王として。大統領としての連名の投稿で問題ないとのことですので、FEG政策、共和国大統領府政策として投下させていただきます。
備考:各種質疑
http://cwtg.jp/bbs2/wforum.cgi?no=23163&reno=22828&oya=22828&mode=msgview
よろしくお願いいたします。 -- (是空とおる@FEG藩王&大統領)
2008-10-28 15:08:06
リワマヒ国にまつわる噂について、よけ藩国の見解
http://pw1.atcms.jp/yoke2/index.php?%E3%83%AA%E3%83%AF%E3%83%9E%E3%83%92%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B%E5%99%82%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%81%E3%82%88%E3%81%91%E8%97%A9%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%A6%8B%E8%A7%A3
こちらを提出させていただきます。よろしくおねがいいたします。 -- (青にして紺碧@海法よけ藩国)
2008-10-28 23:08:05
18:詩歌藩国
被害者救済政策:
http://www10.atwiki.jp/siika/pages/164.html
備考:必要な資材供出のため、国庫の凍結解除をお願いします。
移民の受け入れについて:
http://www10.atwiki.jp/siika/pages/165.html
備考:クローン人の受け入れを含みます。
戦没者の慰霊について:
http://www10.atwiki.jp/siika/pages/166.html
以上3つの政策を提出します。よろしくお願いします。 -- (九音・詩歌@詩歌藩国)
2008-10-28 23:41:28
30:芥辺境藩国
芥辺境藩国国内での問題の解決に尽力していただいた国内外の方々へ(感謝表明)
http://www27.atwiki.jp/support00/pages/916.html
備考:今回の騒ぎで活動していただいた全ての方への感謝状です。
こちらを提出させていただきます。よろしくお願いします。 -- (双海環@芥辺境藩国)
2008-10-28 23:54:17
36:神聖巫連盟
埋葬に関する政策:
http://www25.atwiki.jp/nanakazari/pages/230.html
備考:死体が流されるのを避け、適切な埋葬がされるようになることを狙ったものです。
こちらを提出させていただきます。
よろしくお願いします -- (藻女@神聖巫連盟)
2008-10-29 00:30:47
41:悪童同盟
人口増加対策:
http://www.cano-lab.org/akudo/index.php?%BF%CD%B8%FD%C1%FD%B2%C3%C2%D0%BA%F6
備考:実施に際して食料30万と資金10億が必要と伺いましたので、
食料だけ多めに40万tと資金10億を国庫から使用します。
よろしくお願いします。
-- (よっきー@悪童同盟)
2008-10-29 00:45:52
14:後ほねっこ男爵領
国内の寒さ対策:
http://hiki.trpg.net/wanwan/?policy5
備考:避難場所の提供、防寒用品の配布などになります。
よろしくお願いします。 -- (ユーラ@後ほねっこ男爵領)
2008-10-29 01:17:14
05:鍋の国
ISSへの救援要請+国内向け広報:
http://www24.atwiki.jp/ronnyuuryuu/pages/439.html
備考:国ACE負傷により、藩国機能低下について、ISSの協力を仰いでいます。
#質疑(
http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/tenryo/361
)をうけての声明になります。
哀悼・ボランティア募集の国内向け広報:
http://www24.atwiki.jp/ronnyuuryuu/pages/440.html
備考:設定国民へ今回の被害の哀悼の意と、状況改善へ向けてのボランティア呼びかけになります。
以上2点、宜しくお願いいたします。 -- (矢上ミサ@鍋の国)
2008-10-29 01:26:07
06:レンジャー連邦
リワマヒ国についての声明・慰霊祭のお知らせ/クローン医療支援法案発表・交番キャンペーン:
http://www23.atwiki.jp/ty0k0/
備考:藩国トップにて(92018002)付けで掲載させていただいております
06:レンジャー連邦
クローン医療支援法:
http://www23.atwiki.jp/ty0k0/pages/189.html
備考:後日修正を加える可能性がございます
以上2点、よろしくお願いします。 -- (城 華一郎@レンジャー連邦)
2008-10-29 01:35:51
29:になし藩国
食品トレーサビリティ制度の導入:
http://www33.atwiki.jp/areb/pages/194.html
備考:NACには提出済みでしたが芝村さんへ未提出でしたので提出します
クローン規制法の導入:
http://www33.atwiki.jp/areb/pages/196.html
備考:暴動鎮圧に成功しないと無意味のようですが、下記の暴動に関する声明の中で引用していますので一緒に提出します。
暴動に関して:
http://www33.atwiki.jp/areb/pages/197.html
備考:
以上3点になります。よろしくお願いします。 -- (九重 千景@になし藩国)
2008-10-29 01:44:51
15:ナニワアームズ商藩国
廃棄物撤去についてのお知らせ、リワマヒ国についての声明:
http://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/388.html
備考:ピンクで更新と書かれている部分になります。
連日ご対応ありがとうございます。
以上、よろしくお願い致します。
-- (守上藤丸@ナニワアームズ商藩国)
2008-10-29 01:47:02
13:よんた藩国
風俗営業規正法実施にともなう未成年保護についてのお知らせ:
http://www31.atwiki.jp/yonta2/pages/387.html
備考:あわせて本日、この政策で使用予定の寮(施設)の取得を申請いたしております
以上よろしくお願いします。
-- (よんた@よんた藩国)
2008-10-29 01:55:06
40:都築藩国
都築藩国民への声明82018002:
http://www29.atwiki.jp/tsuduki/pages/221.html
備考: クーリンガンテロの際、ビギナーズ王国へ援軍派兵を行った国民を中心とした全国民への感謝声明
宜しくお願いします。 -- (都築つらね@都築藩国)
2008-10-29 01:57:03
23:キノウツン藩国
リワマヒ国に対する外交姿勢表明:
http://www39.atwiki.jp/nowinthenorth/pages/42.html
備考:噂に関する藩国声明となります。
労働環境・業態整備:
http://www39.atwiki.jp/nowinthenorth/pages/43.html
備考:労働環境の格差是正及び向上、
国内のサービス業の明確な基準・運営制度確立及び違法営業の対策となっています。
以上、よろしくお願いいたします。
-- (比野青狸@キノウツン藩国)
2008-10-29 01:57:38
32:越前藩国
藩王声明92018002:
http://www27.atwiki.jp/echizen/pages/383.html
備考:食料対策や雇用、教育等の政策です
よろしくお願いします -- (セントラル越前@越前藩国)
2008-10-29 01:59:16
文殊関連の政策2点を提出します。
文殊憲章:
http://www27.atwiki.jp/echizen/pages/381.html
文殊運用規定:
http://www27.atwiki.jp/echizen/pages/380.html
文殊運用規定については、i言語で記述しております。
実施にマイルが必要でしたら、黒埼紘の口座から支払います。
#32マイルで不足するようでしたら、一旦実施を見合わせます
以上、宜しくお願いします。 -- (黒埼紘@越前藩国)
2008-10-29 01:59:49
11:玄霧藩国
猫野和錆氏移籍に関する声明:
http://www35.atwiki.jp/kurogirihankoku/pages/1.html
備考:TOPページに追加する形で提出しております。国内・共和国向けての声明となります。カリヨンへの声明は追加する形で出す予定です。
以上、遅くなりましたが宜しくお願いします。 -- (玄霧弦耶@玄霧藩国)
2008-10-29 02:07:17
11:玄霧藩国
猫野和錆氏移籍に関する声明:
http://www35.atwiki.jp/kurogirihankoku/pages/1.html
備考:TOPページに追加する形で提出しております。先ほどの声明に追加し、カリヨン公国向けへの声明が増えております。
以上、時間を大きく遅れておりますが、宜しくお願いします。 -- (玄霧弦耶@玄霧藩国)
2008-10-29 02:30:06
文殊関連政策について、一点不足がありました。
文殊運用規定にて定義している「文殊データセンター」は、越前藩国の「中央区」に所在するものとします。
藩国地図には反映済みです。
お手数をかけますが、宜しくお願いします。 -- (黒埼紘@越前藩国)
2008-10-29 02:50:04
04:海法よけ藩国
リワマヒ国に対する表明:
http://pw1.atcms.jp/yoke2/index.php?%E3%83%AA%E3%83%AF%E3%83%9E%E3%83%92%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B%E5%99%82%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%81%E3%82%88%E3%81%91%E8%97%A9%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%A6%8B%E8%A7%A3
備考:噂に関する藩国声明を藩国TOPページに追加致しました。
以上です。藩王が多忙のため代理投稿となりますこと、お許しくださいませ。
それではよろしくお願い致します。 -- (黒崎克耶@海法よけ藩国(藩王代理))
2008-10-29 20:22:45
うちの皆を守ってくれた久珂晋太郎さんを初めとした皆様への感謝声明です。
35:ゴロネコ藩国
感謝声明:
http://www25.atwiki.jp/is_sevenspiral/pages/328.html
よろしくお願いします。 -- (YOT@ゴロネコ藩国)
2008-10-29 23:58:32
27:ヲチ藩国
od個人声明:
http://wochi.blog85.fc2.com/blog-entry-127.html
備考:odの個人的な復帰声明と、クーリンガン大攻勢についての談話です。
以上です。よろしくお願い申し上げます。 -- (od@ヲチ藩国)
2008-10-30 00:10:06
32:越前藩国
非常事態宣言:
http://www27.atwiki.jp/echizen/pages/384.html
以上です。
よろしくお願いいたします。 -- (セントラル越前@越前藩国)
2008-10-30 01:30:26
15:ナニワアームズ商藩国
産業廃棄物処理場建設と、処理に関するお知らせとお願い:
http://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/388.html
備考:ピンク更新と書かれている一番上の記事になります。
http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/tenryo/417
で反映をお願いしました政策の
国民さん向け広報になります。
よろしくお願い致します。 -- (守上藤丸@ナニワアームズ商藩国)
2008-10-30 01:51:31
23:キノウツン藩国
違法食品規制の補足:
http://www39.atwiki.jp/nowinthenorth/pages/32.html#id_c7f9be96
備考:抜け穴を利用されないよう、内容を追加しました。
環境汚染及び産業廃棄物関連への対策:
http://www39.atwiki.jp/nowinthenorth/pages/44.html
はんかち寄贈のお知らせ:
http://www39.atwiki.jp/nowinthenorth/pages/45.html
備考:反映はされているようでしたが、国内向けにもお知らせをさせていただきました。
イクさんありがとうございました。
以上3点です。よろしくお願いいたします。
-- (比野青狸@キノウツン藩国)
2008-10-30 03:17:03
クローン対策:
http://slivervine.wiki.fc2.com/wiki/clone
トレーサビリティ制度の強化:
http://slivervine.wiki.fc2.com/wiki/traceability
備考:クローン対策を制度に追加することにより、NAC通過の食品の安全を図るために制定させていただきました。
どうぞよろしくお願いしますー。 -- (-:NAC)
2008-10-30 18:56:26
-:NAC
クローン対策:
http://slivervine.wiki.fc2.com/wiki/clone
トレーサビリティ制度の強化:
http://slivervine.wiki.fc2.com/wiki/traceability
備考:クローン対策を制度に追加することにより、NAC通過の食品の安全を図るために制定させていただきました。
どうぞよろしくお願いしますー。
名前を書き間違えたので再投稿します。お手数おかけします; -- (結城杏@NAC)
2008-10-30 18:58:28
06:レンジャー連邦
クローン医療支援法:
http://www23.atwiki.jp/ty0k0/pages/189.html
備考:国内で更に検討し、抜けなどを防ぐための再提出になります。
#変更点:
・適用対象の項に、「本人由来でない事故、事件、災害等で」という前提を追加しました。
・補足項目の項で「クローン規制法に沿って運用される」「悪用すれば罪に問われる」ということを明言しました。
・起草者として霰矢蝶子の名前を追加しました。 -- (城 華一郎@レンジャー連邦)
2008-10-30 20:05:40
17:FVB
総合対策(FVB市民憲章):
http://www23.atwiki.jp/fvb_sakura/pages/438.html
備考:国民全部を対象にした目標を設定し呼びかけました
医療対策(FVB病院憲章):
http://www23.atwiki.jp/fvb_sakura/pages/439.html
備考:医療体制の整備と発展をめざすための基本の指針です。
経済対策(FVB小企業憲章):
http://www23.atwiki.jp/fvb_sakura/pages/440.html
備考:経済基盤の強化をめざすための基本となる指針です。
以上です。
よろしくお願いいたします。 -- (曲直瀬りま@FVB)
2008-10-30 22:12:52
34:リワマヒ国
貧困層に対する給食による緊急対策及び、
公共事業による、一時対策をおこないます。
どうぞよろしくお願いいたします
http://www24.atwiki.jp/riwamahi/pages/441.html
-- (東 恭一郎@リワマヒ国)
2008-10-30 22:54:17
17:FVB
環境問題対策(環境保全憲章):
http://www23.atwiki.jp/fvb_sakura/pages/442.html
備考:ゴミ処理問題や環境汚染への対応の基本的考え方となる憲章を定め、またそれに
よって改正された諸法律や条例を紹介します。
まだ国内で問題となってはいませんが、問題とならないよう対策を検討しています。
以上です。
よろしくお願いいたします。 -- (曲直瀬りま@FVB)
2008-10-30 23:43:38
16:フィーブル藩国
トレーサビリティ制度の導入:
http://feebleclan.at.webry.info/200810/article_2.html
クローン技術の規制に関して:
http://zaregotobeya.at.webry.info/200810/article_1.html
以上、フィーブル藩国の政策を提出します。よろしくお願いします。
トレーサビリティ制度の導入は過去にCWTGサイトで提出したのですが、念のため再提出しておきます。 -- (戯言屋@フィーブル藩国)
2008-10-31 00:10:13
36:神聖巫連盟
他国の医師の受け入れについて :
http://www25.atwiki.jp/nanakazari/pages/232.html
備考:医師の受け入れの関連した声明文です。
よろしくお願いします。 -- (藻女@神聖巫連盟)
2008-10-31 00:15:25
35:ゴロネコ藩国
リワマヒ国の風評被害にたいする公式見解:
http://www25.atwiki.jp/is_sevenspiral/pages/329.html
以上を提出いたします。
よろしくお願いいたします。 -- (YOT@ゴロネコ藩国)
2008-10-31 00:21:13
【テンプレート】
12:土場藩国
ドラゴンからの攻撃に際しての政策と声明 :
http://www23.atwiki.jp/d_va/pages/370.html
備考:被害のでた国民に対する急場しのぎの策と、意気消沈した国民を慰める政策です。
多大な被害に落ち込んでいる国民のため
少々、煽り気味ですがよろしくお願いします。 -- (あさぎ@土場藩国)
2008-10-31 00:26:36
33:無名騎士藩国
教育基本法:
http://www7.atwiki.jp/genz/pages/311.html
子どもたちに読み聞かせる教育基本法:
http://www7.atwiki.jp/genz/pages/314.html
備考:上記教育基本法の子供達向けの読み聞かせバージョン
以上よろしくお願いいたします。 -- (GENZ@無名騎士藩国)
2008-10-31 00:48:16
38:暁の円卓藩国
おててをつなぐはんかち寄贈のお知らせ:
http://www30.atwiki.jp/thecircleofdaybreak/pages/221.html
備考:あとりえ・めっせーじ様より頂いたはんかち受領のお知らせを公布しています
合わせて r:藩国第2市民病院におててをつなぐはんかちを設置します
以上、よろしくお願いします。
-- (白石裕@暁の円卓)
2008-10-31 00:49:03
05:鍋の国
ISSの支援への感謝:
http://www24.atwiki.jp/ronnyuuryuu/pages/442.html
備考:鍋の国に来て頂いたISSの方にお礼と花束贈呈
国外・国内国民向け広報:
http://www24.atwiki.jp/ronnyuuryuu/pages/441.html
備考:リワマヒ食肉の噂の払拭、はんかち寄贈のお知らせによる設定国民への心のケアを目的とした広報です。
r:寄贈いただいたはんかちを、共和国環状線駅に配置します。細かい展示設定はページに記載しています。
以上です、宜しくお願いいたします。 -- (矢上ミサ@鍋の国)
2008-10-31 01:12:44
26:たけきの藩国
ドラゴンの攻撃による被災者対策:
http://www009.upp.so-net.ne.jp/take_kinoko/report/000_4.html
備考:ドラゴンの攻撃で被災された国民への避難所の設置や今後の対応をお知らせするものです。明日でも施設の購入などの処置を予定していますが、取り急ぎのものとして。
-- (竹上木乃@たけきの藩国)
2008-10-31 01:51:20
32:越前藩国
罹災者支援のためのお触れ03018002:
http://www27.atwiki.jp/echizen/pages/385.html
備考:罹災した国民への生活支援の政策です。
-- (セントラル越前@越前藩国)
2008-10-31 01:57:09
43:愛鳴之藩国
愛鳴之藩国現状とお願い(声明):
http://www9.atwiki.jp/aimehankoku/pages/87.html
よろしくお願いします -- (花井柾之@愛鳴之藩国)
2008-10-31 01:59:04
32:越前藩国
救助活動に関するISSへの指揮委譲について:
http://www27.atwiki.jp/echizen/pages/386.html
備考:ISSへの支援要請と藩国地元組織の指揮委任です。
よろしくお願いいたします。 -- (セントラル越前@越前藩国)
2008-10-31 01:59:40
06:レンジャー連邦
政府広報:
http://www23.atwiki.jp/ty0k0/pages/7.html
備考:内容は以下3点となります。
・アンデットバスター寄贈について
・
http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/tenryo/532
でお願いしたISS支援へのお礼と藩国組織へのお願い
・おててをつなぐはんかち寄贈のお知らせ
どうぞよろしくお願いいたします。 -- (霰矢蝶子@レンジャー連邦)
2008-10-31 12:31:59
03:FEG
産業、一般廃棄物対策案:
http://tkt.lix.jp/ft/
備考:
ナニワアームズ藩国所有 産廃処理場を政府指定の処理場として使用させていただきます。
また
http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/bbs2/23263
こちらを所有根拠に
r:政策と同時にポスターを使用し配布を行います。
#
http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/bbs2/23317
HQ判定をいただいており 効果が+10%アップしております。
FEG法官補として霧賀火澄より提出させていただきます。
-- (霧賀火澄@FEG)
2008-10-31 17:15:46
25:羅幻王国
此度の騒乱に対し慰霊碑を『東側工業地帯東部に程近い海辺(クローンを沈めたと思われる地域周辺)』に設置しました。
下記、設置に関する声明となります。
「羅幻王国では先の戦いにより多くの尊い生命と財産を失いました。
戦争による惨禍が再び起こる事の無い様、また、我々が合い争う戦争の愚かさを忘れる事の無い様、
戦没者の霊を慰め恒久平和への祈りを込めて、ここに慰霊の碑を設置する」
※また年一回、クローン生産施設が鎮圧された日を持って政庁主導で追悼式を慰霊碑の前で執り行う。
埋葬地は遺族の方の希望に委ね、身寄りのないもしくは身元不明の死者については共同墓地に納める。
行方不明者、身元不明の死者に関する情報を政庁にて収集・データベース化して公布する。
よろしくお願いします。 -- (四方 無畏@羅幻王国)
2008-10-31 22:13:23
05:鍋の国
慰霊碑建立:
http://www24.atwiki.jp/ronnyuuryuu/pages/443.html
備考:今回の戦いで亡くなった方々を偲んで慰霊碑を建立しました。その広報になります。(不動産物件ではありません)
お疲れ様です。よろしくお願いします。 -- (藤村 早紀乃@鍋の国)
2008-10-31 23:51:17
33:無名騎士藩国
公共職業安定所の設置について:
http://www7.atwiki.jp/genz/pages/315.html
資源循環局の設置について:同上
「おててをつなぐはんかち」のおしらせ:同上
HOKE財団への教育支援申し入れ:同上
備考: {
r(1):政策に関連して以下の配置を行います。{
青十字の常備薬:10000個:市民病院
teraウォーター:100000個:市民病院
工業用機械:1個:職人街(マシンマイスター設定内)
求人情報誌:100000個:公共職業安定所
生活情報誌:10000個:資源循環局
ゴミ回収用袋:100000個:資源循環局
おててをつなぐはんかち:1個:環状線駅構内
}
r(2):政策に関連して公共職業安定所及び資源循環局の運営資金として、1億にゃんにゃんを使用します。
}
以上、よろしくお願いいたします。 -- (GENZ@無名騎士藩国)
2008-11-01 00:13:09
43:愛鳴之藩国
クーリンガンとの戦闘の際のお礼の声明:
http://www9.atwiki.jp/aimehankoku/pages/88.html
皇帝軍・ISSへのお礼の声明:
http://www9.atwiki.jp/aimehankoku/pages/89.html
避難所の開設:
http://www9.atwiki.jp/aimehankoku/pages/90.html
よろしくお願いします。 -- (グググ子@愛鳴之藩国)
2008-11-01 00:14:34
26:たけきの藩国
ドラゴンの攻撃による被災者対策(10/31版):
http://www009.upp.so-net.ne.jp/take_kinoko/report/000_5.html
備考:昨日に引き続き被災者への支援策になります。
以上、よろしくお願いいたします。 -- (竹上木乃@たけきの藩国)
2008-11-01 00:33:35
10:世界忍者国
公示文/20081031:
http://richmam.xtr.jp/neokingdom/?%B8%F8%BC%A8%CA%B8%2F%A3%B2%A3%B0%A3%B0%A3%B8%A3%B1%A3%B0%A3%B3%A3%B1
備考:内容は以下の3点になります
1.リワマヒの噂に関して
2.ODAについての感謝表明
3.「おててをつなぐはんかち」寄贈に関する感謝とお知らせ
よろしくお願いいたします。 -- (結城由羅@世界忍者国)
2008-11-01 00:49:11
12:土場藩国
ドラゴンの攻撃による被災者対策(その2):
http://www23.atwiki.jp/d_va/pages/370.html
備考:昨日に続いての被災者支援策になります。
よろしくおねがいします。 -- (あさぎ@土場藩国)
2008-11-01 00:51:37
16:フィーブル藩国
人身売買に対する政策:
http://zaregotobeya.at.webry.info/200811/article_1.html
リワマヒ国に対する政府見解:
http://zaregotobeya.at.webry.info/200811/article_2.html
以上の政策を提出します。
よろしくお願いします。 -- (戯言屋@フィーブル藩国)
2008-11-01 00:52:11
18:詩歌藩国
被災者救助活動:
http://blue-bell.at.webry.info/200811/article_1.html
また、「おててをつなぐはんかち」については病院に設置し、定期的に各施設を回って巡回展示するよう設定願います。 -- (九音・詩歌@詩歌藩国)
2008-11-01 00:56:41
13:よんた藩国
巡回強化について:
http://www31.atwiki.jp/yonta2/pages/388.html
備考:
あわせて不動産にて交番2軒購入したことを報告し、
http://miyabi.coolcat.cc/cgi/asea/wforum.cgi?no=467&reno=466&oya=223&mode=msgview&page=0
特捜本部へのISSの協力をお願いし藩国警察をその指揮下におきます。
以上よろしくお願いします。 -- (よんた@よんた藩国)
2008-11-01 01:12:50
14:後ほねっこ男爵領
合同葬および慰霊祭:
http://hiki.trpg.net/wanwan/?policy6
備考:先の戦闘で亡くなられた設定国民の葬儀に関する政策です。
#時間がないため今回は政策のみですが、後日ページを作成して提出させていただきます。
「おててをつなぐはんかち」の設置申請:‐
備考:
http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/bbs2/23271
を根拠に、藩国内の市民病院(木造)のロビーに配置させていただきたいと思います。
上記2件よろしくお願いします。 -- (ユーラ@後ほねっこ男爵領)
2008-11-01 01:22:06
32:越前藩国
落命者慰霊についての声明:
http://www27.atwiki.jp/echizen/pages/387.html
備考:慰霊碑の建立と霊園の建設を実施し、藩王自ら哀悼の花束を献花することで設定国民に対して哀悼の意を表明します。
越前藩T12(OFF)災害対策本部:
http://www27.atwiki.jp/echizen/pages/389.html
備考:この度の災厄について、藩国内の体制を整える政策になります。
住居を失った方への居住地区支援について:
http://www27.atwiki.jp/echizen/pages/388.html
備考:住居を失った方への避難所や仮設住居提供についての政策です
よろしくお願いします。 -- (セントラル越前@越前藩国)
2008-11-01 01:44:03
34:リワマヒ国
第二次藩国内経済立て直し政策(中長期的視野に基づく):
http://www24.atwiki.jp/riwamahi/pages/442.html
藩国トップページにての上記公示 他:
http://www24.atwiki.jp/riwamahi/pages/1.html
備考:
経済対策にあわせ、リワマヒ国警察とISSとの協力体制について国内告知を行っております。
以上 どうぞよろしくお願いいたします。
-- (室賀兼一@リワマヒ国)
2008-11-01 01:52:20
15:ナニワアームズ商藩国
産業廃棄物に関するお知らせ:
http://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/396.html
備考:
http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/tenryo/417
にて反映をお願いしておりましたが、こちらには未申請でしたので改めて申請させて頂きます。
ISSとの連携のお願い:
http://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/388.html
備考:
http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/tenryo/417
にてお願いしましたISSとの連携についての国民さん向け広報になります。
「おててをつなぐはんかち」について:
http://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/388.html
備考:寄贈についての感謝とお知らせになります。市民病院に設置をお願い致します。
以上、よろしくお願い致します。 -- (守上藤丸@ナニワアームズ商藩国)
2008-11-01 01:53:44
30:芥辺境藩国
非常事態宣言の継続及びISSへの指揮権の委譲継続
http://www27.atwiki.jp/support00/pages/898.html
養子縁組に関する法案
http://www27.atwiki.jp/support00/pages/910.html
監査・再編組織図
http://www27.atwiki.jp/support00/pages/914.html
以上、よろしくお願いします。 -- (双海環@芥辺境藩国)
2008-11-01 02:05:17
17:FVB
「おててをつなぐはんかち」について:
http://www23.atwiki.jp/fvb_sakura/pages/433.html
備考:藩立学校への設置を前提にページ作成中です。 -- (曲直瀬りま@FVB)
2008-11-01 08:21:19
17:FVB
帝國環状線警備:
http://www23.atwiki.jp/fvb_sakura/pages/441.html
FVBは帝國環状線に期待しております。
以上、よろしくお願い致します。 -- (曲直瀬りま@FVB)
2008-11-01 16:21:08
35:ゴロネコ藩国
生物兵器犠牲者に対しての哀悼の言葉:
http://www25.atwiki.jp/is_sevenspiral/pages/330.html
以上、よろしくお願いいたします。 -- (YOT@ゴロネコ藩国)
2008-11-08 22:17:46
17:FVB
町奉行所(市民行政の総合官庁):
http://www23.atwiki.jp/fvb_sakura/pages/424.html
備考:イラストを追加して、警察消防以外にも業務をこなしていることをアピール。
以上、よろしくお願いします。 -- (曲直瀬りま@FVB)
2008-11-18 23:21:30
17:FVB
「告示:療養所の閉鎖」:
http://www23.atwiki.jp/fvb_sakura/pages/408.html
備考:療養所のTLO認定およびその機能に不審な点があることから、安全が確認されるまで施設を閉鎖します。
以上、よろしくお願いします。 -- (曲直瀬りま@FVB)
2008-11-19 10:39:47
2点、提出いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
34:リワマヒ国
DEX社主催の資源探索に関しての設定国民医療従事者募集のお知らせ:
http://www24.atwiki.jp/riwamahi
備考:収益は労働者に全額支払われる
リワマヒ国入国管理制度について:
http://www24.atwiki.jp/riwamahi/pages/443.html
備考:入国に関しての制限について各種制度のお知らせ -- (東 恭一郎@リワマヒ国)
2008-11-25 23:04:38
23:キノウツン藩国
大法官ブログの開設:
http://www39.atwiki.jp/nowinthenorth/pages/49.html
と
http://kurabeno.blog8.fc2.com/
備考:青狸が改名後メイド喫茶に行っていない設定の追加と、政策に興味がない層向けの歩み寄りとしてブログの開設を行いました。
新アイドレス紹介:
http://www39.atwiki.jp/nowinthenorth/pages/46.html
備考:技術系アイドレスの設定国民向け紹介を行いました。
新アイドレス紹介その2:
http://www39.atwiki.jp/nowinthenorth/pages/51.html
備考:リゾートホテルとムラマサの国内活用のされ方とその紹介を行いました。
共和国環状線の紹介:
http://www39.atwiki.jp/nowinthenorth/pages/47.html
備考:環状線による観光への相乗効果と、メイド喫茶の復権についての政策です。
信教の自由について:
http://www39.atwiki.jp/nowinthenorth/pages/48.html
備考: 藩国内における宗教の扱いについて規定しました。
賭博関連法:
http://www39.atwiki.jp/nowinthenorth/pages/50.html
備考:藩国内における賭博行為の扱いについて規定しました。
連絡評議会への参加表明:
http://www39.atwiki.jp/nowinthenorth/pages/52.html
備考:共和国の連絡評議会への参加表明を行った旨を設定国民向けに告知しました。
以上、全部で7点を提出いたしますので、お手数ですが反映をお願いいたします。 -- (比野青狸@キノウツン藩国)
2008-11-27 01:40:03
35:ゴロネコ藩国
環境保護法案と環境と科学技術の共存政策施行のお知らせ:
http://www25.atwiki.jp/is_sevenspiral/pages/333.html
環境保護法案:
http://www25.atwiki.jp/is_sevenspiral/pages/332.html
自然環境、生活環境と科学技術の共存政策:
http://www25.atwiki.jp/is_sevenspiral/pages/334.html
備考:森の衰退(強制イベント)への対応と藩国の環境についての政策です、以上よろしくお願いいたします。 -- (YOT@ゴロネコ藩国)
2008-11-29 22:55:48
24:紅葉国
入出国管理政策:
http://sites.google.com/a/sevenspirals.net/koyo/Home/news/nyuukan-seisaku
-- (紅葉ルウシィ@紅葉国)
2008-11-30 15:17:38
05:鍋の国
食葬禁止、治癒師特殊禁止令政策:
http://www24.atwiki.jp/ronnyuuryuu/pages/445.html
備考:食葬や特殊禁止について、国民の理解を求めるべく、特殊使用による死の砂や化け物との関連などの事由も記載しています。
各方面へのお礼状各種:
http://www24.atwiki.jp/ronnyuuryuu/pages/448.html
備考:メンテ停止直前から今もなおご助力いただいてる機関へのお礼状たちです。
以上、宜しくお願いいたします。 -- (矢上ミサ@鍋の国)
2008-11-30 15:32:35
17:FVB
サイボーグ医療に対する規制:
http://www23.atwiki.jp/fvb_sakura/pages/429.html
備考:サイボーグ犯罪を抑止するためのガイドラインについての記述です。
以上よろしくお願いいたします。 -- (曲直瀬りま@FVB)
2008-11-30 22:14:45
34:リワマヒ国
都市計画と都市計画法及び付帯法制定:
http://www24.atwiki.jp/riwamahi/pages/449.html
備考:新規の建設建築に関する規制です -- (東 恭一郎@リワマヒ国)
2008-12-01 00:00:18
17:FVB
ロボット三原則:
http://www23.atwiki.jp/fvb_sakura/pages/429.html
備考:人工知能や機械の反乱を抑止するため、ロボット設計の基本原則を確認しました。
以上よろしくお願いいたします。 -- (曲直瀬りま@FVB)
2008-12-01 00:03:04
25:羅幻王国
【◆人身売買防止法】
人身売買および隷属化、事実上の未成年者等の拉致についてを規制・取り締まる事で行為規制となる要件を、下記、人身売買罪を持って不正規雇用・犯罪行為から保護します。
【◆就労規定基準法】
労働条件の確保・改善、労働者の安全と健康の確保、的確な労災補償の実施などの諸対策を進めるとともに、勤労者生活の充実のための総合的な対策を就労規定基準法を持って推進します。
【◆騒乱防止法及び、それにおける流言扇動抑止法】
多衆が集合して暴行・脅迫を行うことにより公共の平穏を侵害する事例を、騒乱罪における暴力的破壊活動と定義し、規制措置を定めると共に、その活動に関する刑罰規定をもって、公共の安全の確保に寄与、不特定または多数人の生命・身体・財産を犯罪行為から保護します。
http://ragen.s7.xrea.com/x/aplow/index.php?%CD%E5%B8%B8%B2%A6%B9%F1%C0%AF%BA%F6%A5%DA%A1%BC%A5%B8#s562a5c0
以上よろしくお願いいたします。 -- (蓮田屋藤乃@羅幻王国)
2008-12-01 00:13:43
緊急藩王令10218002
http://www7.atwiki.jp/genz/pages/318.html
駅ビル警備ロボ停止に関する法律です。よろしくお願いいたします。 -- (GENZ@無名騎士藩国)
2008-12-01 00:23:11
と、失礼しました。テンプレに従って再提出します。
33:無名騎士藩国
駅ビル警備ロボ停止命令:
http://www7.atwiki.jp/genz/pages/318.html
-- (GENZ@無名騎士藩国)
2008-12-01 00:24:00
15:ナニワアームズ商藩国
藩国警備体制の見直しについて:
http://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/388.html
備考:更新のアイコンがついている箇所が今回新しく提出させていただく政策になります。
よろしくお願い致します。 -- (守上藤丸@ナニワアームズ商藩国)
2008-12-01 00:28:32
43:愛鳴之藩国
復興に関して:
http://www9.atwiki.jp/aimehankoku/pages/93.html
よろしくお願いします。 -- (花井柾之@愛鳴之藩国)
2008-12-01 00:47:03