東方有翼騎士団/東方有翼第二騎士団
設定
東方有翼騎士団というより、秘書官団といったほうが通りが良い。
本来は事務方を担当するはずの秘書官だが、その業務は「宰相の補佐」であるため必要に応じては戦場に立つことも有る。
その時の名前が東方有翼騎士団である。
初心者の冒険イベントの救出であったイベント90-3に端を発し、出撃回数は意外に多い。
フェイクトモエリバー2及びフェイクトモエリバー3の白い機体を象徴とする。
本来は軍事組織ではないため、内紛や冒険には出撃できないといった制限を持つ。
宇宙戦闘等の相次ぐ出撃に対応するため、宰相の援助の下、第二騎士団も新たに設立された。
編成(東方有翼騎士団)
編成(東方有翼第二騎士団)
編成(個人騎士団)
組織アイドレス
東方有翼騎士団(組織)
┣宰相の娘(職業)開示・取得根拠:
URL,
URL
┣東方有翼騎士(特別職業4)開示・取得根拠:
URL
┃ ┣剣技の手ほどきを受ける(イベント)開示・取得根拠:
URL
┃ ┗魔法の手ほどきを受ける(イベント)開示・取得根拠:
URL
┗第二騎士団の設立(イベント)開示・取得根拠:
URL
┣秘書官夏服(アイテム)開示:
URL半額補助根拠:
URL
┗秘書官正装(アイテム)開示:
URL半額補助根拠:
URL
剣技の手ほどきを受ける(イベント)・魔法の手ほどきを受ける(イベント)の対象者について
関連質疑1,
2により、開示時点での現役秘書官でかつ秘書官出仕可能アイドレス着用者が対象となる。
該当となり得るのは以下の通り(2009/07/17時点での現役秘書官リストより)
00-00054-01:緋璃・ロッシ
00-00758-01:やひろ
01-00010-01:クレール
01-00216-01:緋乃江戌人
04-00092-01:森沢
04-00097-01:蒼のあおひと
04-00112-01:うにょ
05-00129-01:若宮 とよたろう
14-00287-01:瑛の南天
14-00288-01:深夜
14-00796-01:いも子
15-00752-01:久遠寺 那由他
23-00443-01:小宇宙
24-00459-01:日向美弥
33-00174-01:ダーム
44-00220-01:奥羽りんく
44-00526-01:瀬戸口まつり
45-00420-01:tacty
L:東方有翼騎士団 = {
t:名称 = 東方有翼騎士団(組織)
t:要点 = 書類,女の園,肩身の狭い男子
t:周辺環境 = 宰相府
t:評価 = なし
t:特殊 = {
*東方有翼騎士団の組織カテゴリ = 騎士団として扱う。
*東方有翼騎士団の長 = 風野緋璃
*東方有翼騎士団の参加条件 = この組織には、秘書官のみが参加できる
*東方有翼騎士団の母体組織 = 宰相府藩国
*東方有翼騎士団の特殊1 = 東方有翼騎士団は冒険イベントに参加できない
*東方有翼騎士団の特殊2 = 東方有翼騎士団はプレイヤー間の紛争に出撃することはできない
}
t:→次のアイドレス = 宰相の娘(職業),東方有翼騎士(職業4),第二騎士団の設立(イベント),慰労パーティ(イベント)
}
L:第二騎士団の設立 = {
t:名称 = 第二騎士団の設立(イベント)
t:要点 = 軍旗,部隊,オーダーオブバトル
t:周辺環境 = 宰相府飛行場
t:評価 = なし
t:特殊 = {
*第二騎士団の設立のイベントカテゴリ = 世界イベントとして扱う。
*第二騎士団の設立の効果 = 以後東方有翼騎士団は第2騎士団を保有する。
}
t:→次のアイドレス = 第三飛行隊結成(イベント),秘書官夏服(アイテム),秘書官正装(アイテム),爆撃手(職業)
}
L:東方有翼騎士 = {
t:名称 = 東方有翼騎士(特別職業4)
t:要点 = 扇子,秘書官服,騎士
t:周辺環境 = 政庁
t:評価 = 体格3,筋力4,耐久力3,外見2,敏捷1,器用6,感覚6,知識6,幸運0
t:特殊 = {
*東方有翼騎士の職業4カテゴリ = ,,,派生職業4アイドレス。
*東方有翼騎士の位置づけ = ,,,{特別職業4アイドレス,剣士系,パイロット系}。
*東方有翼騎士の着用制限 = ,,,着用制限(秘書官)。
*東方有翼騎士の白兵距離戦闘行為補正 = 白兵距離戦闘行為,,条件発動,(白兵距離での)攻撃、評価+2、燃料-1万t。
*東方有翼騎士の搭乗補正 = ,搭乗,条件発動,({パイロット,コパイロット}として搭乗している場合での)全判定、評価+2、燃料-1万t。
*東方有翼騎士の出仕 = ,,,出仕可能(秘書官)。
*東方有翼騎士のパイロット資格 = ,,,搭乗可能({航空機,I=D})。
*東方有翼騎士のコパイロット資格 = ,,,搭乗可能({航空機,I=D})。
}
t:→次のアイドレス = 高位東方有翼騎士(職業),がっかりのクジ運(強制イベント),剣技の手ほどきを受ける(イベント),魔法の手ほどきを受ける(イベント)
}
L:剣技の手ほどきを受ける = {
t:名称 = 剣技の手ほどきを受ける(イベント)
t:要点 = 剣,奇妙な動き,ことごとくはじかれる。
t:周辺環境 = 宰相
t:評価 = なし
t:特殊 = {
*剣技の手ほどきを受けるのイベントカテゴリ = 組織イベントとして扱う。
*剣技の手ほどきを受けることによって白兵攻撃を防御する際に+3の修正を得る。
t:→次のアイドレス = 応用回避(技術),青眼の構え(技術),分身(絶技),怪力(技術)
}
L:魔法の手ほどきを受ける = {
t:名称 = 魔法の手ほどきを受ける(イベント)
t:要点 = 小さな光,呪文,授ける
t:周辺環境 = 宰相
t:評価 = なし
t:特殊 = {
*魔法の手ほどきを受けるのイベントカテゴリ = 組織イベントとして扱う。
*魔法の手ほどきを受けることによって魔法を見ることが出来るようになる。
*魔法の手ほどきを受けることによって魔法の知識を得る。(知識判定を行うことが出来る)
}
t:→次のアイドレス = 魔法の矢(絶技),稲妻の付与魔法(絶技),分身(絶技),目くらまし(絶技)
}