【家系ラーメン】みんなで作るデーターベース

現在、初期設定を作成中です。しばらくお待ち下さい。


神奈川県の横浜及びその周辺地域などで評判がある豚骨醤油味ラーメンの「家系ラーメン」についてまとめます。
(たまに「横浜ラーメン」と言う人がいますが、「横浜ラーメン」は横浜中華街起源の「サンマーメン」です。)

「家系ラーメン」は店名を「○○家」としている店がほとんどですが、模倣や便乗もしくは亜流などがあり、また店名が「○○家」でない場合や、「○○家」でも家系ではないものなど、千差万別に広がりをみせてます。

元々は、新杉田にあった吉村家を起源とし、そこから派生した豚骨醤油味ラーメン店が家の字をこぞって使っているので巷で総称して呼ぶようになったようです。
今でこそこの吉村家はのれん分けを公式で行うようになり直系店として世に送り出していますが、初期には具体的にのれん分けしているわけではないようでした。
つまり、巷のうまいラーメンの噂がつくった総称と言っても過言ではないでしょう。

さてこの「家系ラーメン」、重要とするところは麺・スープなどの味はもちろんですが、吉村家が起源としてどの系図に存在しているかということにこだわりをもっている人も多いかと思います。

そこでこのページでは、その「家系ラーメン」の系をまず重要にうけとめ、系図を体系的にまとめ、それらラーメン店を具体的に紹介することを目的とします。
次に、系図におさまらない家系ラーメン風のラーメン店とはいえ、おいしい店は見逃すわけにはいきません。
そこで、これら家系ラーメン風のラーメン店も片手間となってしまいますが、ぜひ紹介していきたいと思います。

とはいうものの管理忍は「家系ラーメン」が大好きですが、すべての「家系ラーメン」を食してるわけではなく、多くの「家系ラーメン」を紹介するためには皆さんのご協力が必要になります。
またラーメンというものは嗜好性が高く、評価において個人差が著しく大きいです。
特に「家系ラーメン」の場合はヘビーユーザーも多く偏った意見となる危険性があります。
皆さんの多くの意見を欲しています。
多くの皆さんのご協力お願い致します。

最後になりますが、
ここはリンク集を参考にして作りました。この場をかりてリンク先の方々に敬意を表したいと思います。

最終更新:2009年10月11日 00:28