基本情報


未転生3次の場合、基本HP/基本SP 15%向上
転生3次の場合、基本HP/基本SP 40%向上
※未転生2次職と比べた場合です。上位2次職と転生3次職のHPSP差は15%となります。
レベル、ジョブレベル限界 99/50
ステータス限界120
転職後の転生は不可
未転生3次職は1次職スキル+2次職スキル+3次職スキル
転生3次職は1次職スキル+2次職スキル+上位2次職スキル+3次職スキル
 ・3回以上の転生したキャラで転職クエストを達成すると転生3次職になります。
 ・転生回数2回以下のキャラで転職クエストを達成すると未転生3次職になります。
詠唱時間、ディレイ設定は独自仕様です。
 ・固定詠唱と変動詠唱によってバランス調整を行います。
 ・強力なスキルはさらにスキル再使用ディレイを設けて調整します。
  ※ダメージ倍率の調整をしないという意味ではありません。
  調整のためにジョブ、スキル内容が変更される可能性あり。

 三次職になることへのメリット、デメリット。
メリット デメリット
HP/SPが+40%される。
スキルポイントが増える。 JOB補正値が下がるためのステータスダウン。
スキルの増加により幅広い戦略が可能になる。

 三次職への転職について
  転職することにより強化される職 ギロチンクロス アークビショップ
  転職が強化とも弱体化とも言えない職 ウォーロック
  転職することによって弱体化してしまう職 ルーンナイト レンジャー

   強化になる2つの職についてはメリットが多大なので転職を目指すべき
   ウォーロックも転職して損はない
   注意すべきは弱体化になるルーンナイトとレンジャーである
   各々の重要ステータスであるSTRとDEXのJOB補正が大幅に低下するが
   三次職スキルで有効なスキルが存在せず実質的には
   大幅な弱体化となり転職すべきではない

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年09月18日 05:59