小学校は、英語では、elementary school, primary school という。ドイツ語では、Grundschule である。つまり、「基礎学校」か「最初の学校」という意味である。「小さい」という言葉は使われない。また、大学にしても、college か university であるから、「大」の言葉は使用されない。何故、また、いつから、日本語で「小学校」という言葉が使用されるようになったのだろうか。
最終更新:2008年08月10日 09:26