オレンジページの感性いきいき実験室 まとめwiki

簡単アイスキャンデー

最終更新:

iki2orange

- view
管理者のみ編集可
●簡単アイスキャンデー●

■材料
粉ゼラチン:小さじ1/2
水:大さじ1
牛乳:350cc
練乳:チューブ1本分(約150g)


■作り方
1:粉ゼラチンに、水を加えて軽く混ぜ、ふやかしておく。

2:牛乳を鍋に入れて中火にかけ、時々混ぜながら暖める。
  (鍋の縁から小さな泡が立ちはじめる(約70~80℃)まで2~3分)火を止め、
  ゼラチンを加えてよく混ぜ、溶かす。
  牛乳がぬるいとゼラチンが溶けないし、沸騰させるとカゼイン膜ができて舌触りが悪くなるので注意。

3:ボールに氷と水を入れ、鍋の底を付けて時々混ぜ、手早くミルク液を冷ます。

4:人肌ぐらいにさめたら練乳を加え、泡立てないように静かに混ぜ、溶かす。
  (練乳は高温で溶かすと風味をそこなうので注意)

5:型の内側を水でさっと濡らし、さめたミルク液を流し込み、付属のふた付き棒を差し入れる。
  製氷皿のようなもので作る場合は、1~2時間冷やし、固まりかけたところに棒を差す。
  強の冷凍庫で約6時間冷やし固める。



■アイスキャンデー ミルク味のバリエーション

  • みかんミルク
粉ゼラチン:小さじ1/2
水:大さじ1
牛乳:200cc
練乳:チューブ1/2本分(約80g)
みかん(缶詰):100g

基本のミルク味と同様にミルク液を作る。
型の内側を水でさっと濡らし、みかん1房を2~3等分にちぎって均等に入れ、
ミルク液を流し入れて冷凍庫で冷やし固める。

  • あずきミルク
粉ゼラチン:小さじ1/2
水:大さじ1
牛乳:200cc
練乳:チューブ1/3本分(約50g)
ゆであずき(缶詰):60~80g

基本のミルク味と同様にミルク液を作る。
型の内側を水でさっと濡らし、ゆであずきを小さじ1~2杯ずつ入れ、
ミルク液を流し入れる。
さっとひと混ぜして冷凍庫で冷やし固める。

  • 抹茶ミルク
粉ゼラチン:小さじ1/2
水:大さじ1
牛乳:250cc
粉末グリーンティー(加糖タイプ):大さじ4
練乳:大さじ1(約20g)
ゆであずき(缶詰):60~80g

基本のミルク味と同様にゼラチンをふやかす。
牛乳を温め、グリーンティーを加えてよく混ぜ、溶かしてからゼラチンを加える。
以下はあずきミルクと同じ。
ゼラチンを加えてからグリーンティーを入れると溶けにくいので注意。

  • チョコミルク
粉ゼラチン:小さじ1/2
水:大さじ1
牛乳:250cc
ミルクココア(加糖タイプ):大さじ4
練乳:チューブ1/3本分(約50g)

抹茶ミルクと同様に作る。
グリーンティーの部分をココアに置き換える。



■アイスキャンデー  フルーツ味です

  • メロンボール
メロン(どんな種類でも) 350g:(中約1/2個分)
ガムシロップ:50cc
水:50cc
粉ゼラチン:小さじ1/2
水(ゼラチン用):大さじ1

1:粉ゼラチンをふやかしておく。メロンは皮と種を除き、粗く刻む。

2:メロン、ガムシロップ、水50ccをミキサーに入れ、
  粒が少し残る程度(2~3秒)に攪拌して鍋に入れる。

3:鍋を中火にかけ、時々混ぜながら煮る。
  (表面の泡が消え、フルーツ液の色が濃くなって透明感が出るまで)
  ゼラチンを加えてよく混ぜ、溶かす。

4:ボールに氷と水を入れ、鍋の底を付けて時々混ぜ、手早くフルーツ液を冷ます。

5:製氷皿の内側を水でさっと濡らし、さめたフルーツ液を流し込み、
  冷凍庫で約6時間冷やし固める。


  • 夏みかんバー
オレンジジュース(果汁100%):250cc
夏みかん:120g
ガムシロップ:50cc
粉ゼラチン:小さじ1/2
水:大さじ1

1:粉ゼラチンに水を加えて軽く混ぜ、ふやかしておく。

2:夏みかんは表皮をむいて半分にし、背側の薄皮から縦に果肉の真ん中に切り目を入れて開き、
  果肉を取り出す。(こうすると果肉が簡単に取れ、苦みが抑えられる)
  夏みかん、オレンジジュース、ガムシロップをミキサーに入れ、3秒ぐらい攪拌する。
  以下はメロンボールと同様に作る。


  • パインリング
レモンの絞り汁:大さじ1
パイナップル(缶詰): 200g
パイナップルジュース(果汁100%):200cc 
ガムシロップ:50cc
粉ゼラチン:小さじ1/2
水:大さじ1

1:粉ゼラチンに、水を加えて軽く混ぜ、ふやかしておく。

2:パイナップルは8等分する。

3:パイナップル、パイナップルジュース、ガムシロップ、レモン汁をミキサーに入れ、3秒ぐらい攪拌する。
以下はメロンボールと同様に作る。

4:パインリングの型は、プリン型の中央に中身入りのガムシロップのミニカップ
  (クリームのミニカップは軽くて浮き上がるのでダメ)を置く。
  ミニカップの上面ぐらいまでフルーツ液を注ぎ、冷凍庫で冷やし固める。
記事メニュー
ウィキ募集バナー