オレンジページの感性いきいき実験室 まとめwiki

濃厚ベイクドチーズケーキ

最終更新:

iki2orange

- view
管理者のみ編集可
●濃厚ベイクドチーズケーキ●

■材料 (直径18cm丸型1台分)
クリームチーズ:1箱(250g)
生クリーム(動物性):1カップ
上白糖:100g
卵(Mサイズ):1個
薄力粉:大さじ1
レモン汁:大さじ2
グラハムクラッカー:80g
無塩バター:40g
           1/8カット1個分で357kcal


■下準備
卵は室温に20分ほどおいておく
型に、型用バター(分量外)を薄く塗り、冷蔵庫で冷やしておく
オーブンを170゚Cに温め始める


■作り方(クッキー台)
1:耐熱容器にバターを入れ、レンジで約1分チンして溶かす。
  ジップロック等のビニール袋にクラッカーを割り入れサラサラの粉状になるまで麺棒などでたたく。

2:バターを溶かした容器に粉状にしたクラッカーを加え
  バターを全体にからめながらスプーンでよく混ぜる。
  冷やしておいた型にクラッカーを全部入れ、スプーンの背で押さえながら
  厚みを均等に型に敷き詰め、生地を流し入れるまで再び冷蔵庫に入れる。


■作り方(フィリング)
1:耐熱の大きめのボウルにクリームチーズを5つくらいにちぎり入れ
  ラップをしてレンジで約1分加熱する。泡立て器がスッと楽に入ればOK。

2:チンしたチーズに砂糖を3回に分けて加えながらその都度泡立て器でよくすり混ぜて
  砂糖を完全に溶かす。

3:そこへ生クリーム、卵、レモン汁を順に加えその都度なめらかになるまで泡立て器で混ぜ合わせる。
  最後に薄力粉をふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
4:冷蔵庫から型を取り出し、3を流し入れて型ごとくるくる回して生地を平らにする。
  170゚Cのオーブンで65~70分焼く(目安なので時間は調整してください)。
  表面にヒビが入り、真ん中が少しくぼんできたら焼き上がり。
  型ごと完全に冷まし、さらに冷蔵庫で3時間冷やして型から外す。
記事メニュー
ウィキ募集バナー