オレンジページの感性いきいき実験室 まとめwiki
超簡単メロンパン
最終更新:
iki2orange
-
view
●超簡単メロンパン●
■材料 4個分
市販のパン
(ハンバーガーバンズ、ロールパンなど直径10cmぐらいのもの):4個
市販のパン
(ハンバーガーバンズ、ロールパンなど直径10cmぐらいのもの):4個
クッキー生地(プレーン)
バター(食塩不使用):50g
薄力粉:1カップ(100g)
ベーキングパウダー:小さじ1/2
砂糖:1/2カップ弱(50g)
溶き卵:大さじ1
レモン(国産のもの)の皮のすりおろし:1/2個分
バター(食塩不使用):50g
薄力粉:1カップ(100g)
ベーキングパウダー:小さじ1/2
砂糖:1/2カップ弱(50g)
溶き卵:大さじ1
レモン(国産のもの)の皮のすりおろし:1/2個分
接着用の溶き卵:適宜
グラニュー糖:適宜
グラニュー糖:適宜
■作り方
1:ボールにバターと砂糖を入れ、白っぽくなるまで泡だて器ですり混ぜる
薄力粉とベーキングパウダーを合わせて振るい入れてゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる
ひとまとまりになったらラップに包んで冷蔵庫で30分ほど休ませる
1:ボールにバターと砂糖を入れ、白っぽくなるまで泡だて器ですり混ぜる
薄力粉とベーキングパウダーを合わせて振るい入れてゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる
ひとまとまりになったらラップに包んで冷蔵庫で30分ほど休ませる
2:生地の1/4量を長さ約25cmのラップ2枚ではさみ、ラップの上から麺棒で
直径18cmほどにのばす
生地がだれて扱いにくいときは冷蔵庫に入れてやすませる
上のラップをはずして表面に接着用の溶き卵を刷毛でまんべんなく塗る
直径18cmほどにのばす
生地がだれて扱いにくいときは冷蔵庫に入れてやすませる
上のラップをはずして表面に接着用の溶き卵を刷毛でまんべんなく塗る
3:オーブンを160度に温め始める
生地の中心にパンを裏返して置いてそのままひっくりかえす
生地をパンの丸みにそわせながらつけて、ラップの上から指で軽くこすってなじませる
生地の中心にパンを裏返して置いてそのままひっくりかえす
生地をパンの丸みにそわせながらつけて、ラップの上から指で軽くこすってなじませる
4:ラップをはがし、ボールなどの上で生地の表面にグラニュー糖をたっぷりとふってまぶしつける。
つきにくいときは表面に刷毛で薄く水を塗ると良い
パンの表面に当たるまで包丁で格子状に切込みを入れて、オーブン用シートを敷いた天板に並べる
つきにくいときは表面に刷毛で薄く水を塗ると良い
パンの表面に当たるまで包丁で格子状に切込みを入れて、オーブン用シートを敷いた天板に並べる
5:160度に温めたオーブンで5分焼き、180度に上げて5分ほど焼く
うっすら焼き色がついたら取り出して網の上などにおきさます
うっすら焼き色がついたら取り出して網の上などにおきさます
■応用
- 抹茶味
市販のミニあんぱん:6個
抹茶生地
抹茶:小さじ1
無塩バター:50g
薄力粉:1カップ
ベーキングパウダー:小さじ1/2
砂糖:大さじ3弱(25g)
溶き卵:大さじ1
抹茶生地
抹茶:小さじ1
無塩バター:50g
薄力粉:1カップ
ベーキングパウダー:小さじ1/2
砂糖:大さじ3弱(25g)
溶き卵:大さじ1
作り方1で薄力粉とベーキングパウダーをふるいいれるときに抹茶も一緒に入れる
まとめた生地を6等分してのばしてパンにかぶせる
あとは同じ
まとめた生地を6等分してのばしてパンにかぶせる
あとは同じ
- ココア味
市販のミニクリームパン 6個
ココア生地
ココアパウダー:大さじ1
無塩バター:50g
薄力粉:1カップ
ベーキングパウダー:小さじ1/2
砂糖:大さじ3弱
溶き卵:大さじ1
ココア生地
ココアパウダー:大さじ1
無塩バター:50g
薄力粉:1カップ
ベーキングパウダー:小さじ1/2
砂糖:大さじ3弱
溶き卵:大さじ1
作り方は抹茶味と一緒