オレンジページの感性いきいき実験室 まとめwiki

カステラ

最終更新:

iki2orange

- view
管理者のみ編集可
●カステラ●

■材料 (20×20センチ)
卵M玉:8個(Lなら7個)…室温にしてカラザをとる。
砂糖:300g
はちみつ:大さじ4
お湯(または温牛乳):50cc…はちみつとあわせておく。
強力粉:200g

ハンドミキサーがないと辛いらしい。
直径23センチぐらいのボール


■作り方
1:卵を軽くほぐして砂糖を一気に入れてハンドミキサー高速で約10分
  ボールをまわしながらまんべんなくあわ立てる。

2:はちみつとお湯を混ぜたものを加え、さらに1,2分混ぜる。

3:ハンドミキサーを中速にして強力粉を2,3回に分けて入れ、2,3分混ぜ合わせる。
 ※この時、大きな気泡や粉玉を残さないよう注意する。
 「の」の字がかけるくらい泡立てる。
 ※ここでオーブンを170℃~180℃に温めておく。

4:型のふちに生地をつけないように流し込み、ゴムベラを垂直に立てて
  たねを切るように縦横に動かして泡が表面に出てきたらなでて泡を消す。
  これを泡切りというらしい。

5:オーブン中段にいれ1分ほど焼いて取り出し、また泡切りをする。
  2回ほど繰り返す。その後7,8分表面がうっすらとこげ色がつくまで焼く。

6:ここで天板を下段にさげて150℃から160℃にセットして60分ほど焼く。

7:上面がまんべんなく濃いきつね色になったらオーブンから取り出し
  手のひらでごく軽く表面をたたいてみて心地よい手ごたえが返ってくればOK。
  ちょっと頼りない感じでジョワジョワっという音だったら5~10分追い焼きする。

8:焼きあがったらすぐに型からはずしてラップにくるむ。ラップはしわにならないようにする。
  カステラ上面が下になるようにして置く。
  こうしておくと上が平らでしっとりになる。
記事メニュー
ウィキ募集バナー