オレンジページの感性いきいき実験室 まとめwiki

揚げじゃがと鮭の薬味おろしあえ

最終更新:

iki2orange

- view
管理者のみ編集可
●揚げじゃがと鮭の薬味おろしあえ ●

■材料(二人分)
新じゃがいも(小):10~12個(約400g)
生鮭の切り身:1切れ(約100g)
大根:8cm(約200g)
万能ねぎ:4本
しょうがのすりおろし:少々
片栗粉、サラダ油、しょうゆ


■作り方
1:新じゃいもはボールに入れてひたひたの水を注ぎ、じゃがいもどうしをこすり合わせて汚れを落とす。
  汚れが落ちにくければたわしで軽くこする。
  水が汚れたらそのつど変え、水が濁らなくなったらざるに上げ、
  さらにペーパータオルで水気をよく拭く。
  鮭は骨があれば取り除き、皮付きのまま小さめの一口大に切り、全体に片栗粉をまぶす。

2:フライパンに高さ3cmくらいまでサラダ油を入れ中温(170~180)に熱する。
  じゃがいもを入れ、時々混ぜながら15~16分揚げて、鮭を加える。
  鮭の上下を返しながら、さらに3~4分揚げる。
  じゃがいもに竹串を刺してみてすーっと通るくらいになったら火を強め、
  カリッと揚げて鮭と共に取り出し油を切る。

3:じゃがいもと鮭を揚げている間に、薬味下ろしを作る。
  大根の皮をむいてすりおろし、ざるにあげて軽く水気を切る。
  万能ねぎは小口切りにする。
  ボールに大根おろしとしょうがを入れてひと混ぜし、さらに万能ねぎを加えて混ぜる。
  じゃがいも鮭を器に盛り、熱い内に薬味おろしをのせて、しょうゆを適宜をかける。
記事メニュー
ウィキ募集バナー