ep.04「落ちるよ」「タバコを買いに来る女」怪談 怖い話 考察


朗読怪談

1.「落ちるよ」
  • クラス全員で視るのは相当レア。
  • 飛び降り幽霊、中庭に幽霊など学校での話は集団催眠? 実際にバス車内で幽霊が出たとパニックになった話が存在する(京都バスパニック事件?)。
  • 催眠術において予備催眠を先にかけるように、滝(水場)に幽霊が出やすいという潜在意識がある中で、「あそこ見て」という女性の言葉で暗示にかかり、集団催眠になったと考えられる。(Tomo考)
  • 大人数が同時に目撃したというのは、怪しいと思えてしまう。(kimura考)
  • 「○○と一緒に視た」と言及しない方が本当の出来事に思える。
  • 霊感がない人もいるはずなのにクラス全員(Tomo・Kimura的には40人ぐらい)が視たというのは嘘くさい。
  • クラスの人数を最初に匂わせておいた方がよりリアリティが増す。
  • マイナーな滝の方がリアリティが出る。クラス全員が視るほど強い霊であるのならば、華厳の滝という有名な場にいるためもっと話題になってもいいはず。
  • デマな話。目立ちたかった女の子が友達の体験談に見せかけて言っちゃった。

2.「タバコを買いに来る女」
  • 女はどこから外に出て行ったのか、控室から逃げ出した際に女とすれ違っていないと考えると幽霊の話。
  • 幽霊は煙にのって成仏する。女は煙草の煙を出したかったのか?
  • 人の怖さ、霊の怖さが混ざった話。
  • この話は創作。
  • 話に情報が不足している。女はどのように消えたのか? 何故この日に監視カメラの記録を見たのか?
  • 「女が這いつくばって控室に入っていく」よりも「カメラには女は映っていないが控室のドアが勝手に開いた(自分だけが女を見た)」の方がよい。その方が控室から逃げ出した辻褄が合う。

参加メンバー

Tomo
Kimura

その他

  • 予想通り一人足りない。
  • Tomo、Kimura両名とも華厳の滝に行ったことはない。

登録されたタグ


⇐PREV   NEXT⇒

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
+ タグ編集
  • タグ:
  • 幽霊
  • 催眠術
  • 集団催眠
  • 改変した話
最終更新:2022年10月16日 21:24