| 成功 |
| まずは縫い方の基本から?う~ん…地味すぎ。パパッと覚えて次に行っちゃおう~! |
| 今日はプロデュ-サ-さんがマンツ-マンでレッスンしてくれるんですよね?えへへ…ドキドキするなぁ。 |
| 刺しゅうはむずかしいけど、ボタン止めくらいは覚えたいな~。プロデュ-サ-さんのために♪ |
| あれ?縫った先から糸がほつれてく…。もうノリとかで貼ったほうが早くないですか? |
| 針を通して戻して、通して戻して…美希先輩じゃなくても眠くなる作業だね…あふぅ。 |
| プロデュ-サ-さんが見てくれてなかったら、サボっちゃいそう。ちゃんと監視しててね! |
| へ~…こういう小さなソ-イングセットもあるんだ。持ち歩いてるとかわいく見えるかな? |
| 刺しゅうの先生って、おしとやかでキレイですよね~…あっ!見惚れちゃダメですよ! |
| 糸をペロっとなめて…ほら!これで簡単に針穴に糸が通りますよ!小学校で習いました。 |
| う~ん…どうしたら奥ゆかモテ系アイドルになれるかな?プロデュ-サ-さん、教えて下さい! |
| 大成功 |
| 刺しゅうも上手になると、いろんな服をアレンジできますよね。オシャレでいいかも♪ |
| あれっ?この針、ちょっと変な形…どうやって使えばいいんだろ?あ、ミシン用の針なんだ。 |
| プロデュ-サ-さんも、お裁縫ができる女の子のほうが好き?じゃあ、もうちょっと頑張るね! |
| そうだ…!新しい縫い方とか発明したら、ちょっとは楽しくなるかも!挑戦していい? |
| じゃ~ん、見て下さい!羽のステッチ完成です!自分のカバンにこのステッチつけたらオシャレかな? |
| 簡単なところは、おしゃべりしながらでも縫えるようになったから、お話しましょ~♪ |
| これが終わったら休憩していい?それじゃあ30分だけ本気で集中するね! |
| そっかぁ!縫いものができる女の子って、家庭的に見えるもんね。確かにモテそう! |
| 今度はキレイな形で縫えましたよ!えへへ…これでみんなにモテるかな? |
|
| 成功 |
| まわりが静かすぎると、逆に集中できないよ。歌いながら作業してもいいですか? |
| 『おしとやかな女の子』にも挑戦中で~す!わっ…静かにしなくちゃね…てへへ。 |
| …美也さんが作ってたのって、やっぱり縄文土器だよね?そう見えるのはわたしだけ? |
| 黙っててもモテるってうらやましい。わたしは何か話してないと落ち着かないのにな~。 |
| みんな、こんな地味なことをよく黙って続けられるよね?ちょっと尊敬しちゃうな…。 |
| モテモテにはなりたいけど、苦しくなるまで頑張りたくはない…わ~ん、究極の選択です! |
| プロデュ-サ-さん、ちょっと休憩しましょ!ずっと働いてたら息詰まっちゃいますよ? |
| わたしが頑張ってると、ファンの人達も喜んでくれるの?そう言われたら、やるしかないね♪ |
| お稽古中はご飯も和食ばっかりですね。こっそりステーキでも食べに行きたいな~…ダメ? |
| 普通に縫うのもちょっと飽きてきたし、プロデュ-サ-さんの似顔絵でも縫おうかな? |
| 大成功 |
| えへへ…スタッフさんに、『いつもの翼ちゃんと違うね』ってほめられちゃった。 |
| すっごくかわいいネコのステッチが作れました!えへへ~、後で志保ちゃんに見せてあげよ♪ |
| 最初より縫うスピ-ドが上がりましたよ。やり直す回数減ったし、調子はバッチリで~す! |
| プロデュ-サ-さんのス-ツにも羽のステッチつけちゃおうかな?お揃いなんだけど…ダメ? |
| え…?この縫い方って、上級者向けなの?テキト-にやってたらできちゃった。 |
| 教えてもらったことは、できるようになったから、こんどは自由にやっていいよね。 |
| カットワ-ク、刺し子、クロスステッチ…刺しゅうの種類もいろいろあるんですね。面白いかも! |
| も~、サボってないですよ!出された課題はもう終わったから、今は休憩中で~す! |
| え…?撮影が終わったらごほうびがあるの?わーい!それだけでやる気でてきました! |
| 中級編も大成功ですっ!ここまでは簡単でしたね。上級編もこの勢いで行きましょ〜! |
| 成功 |
| 要するに思いやりって、みんながニコニコ~ってなることをすればいいんだよね? |
| モテるために頑張るのはやっぱり違うかも…?でも、みんながほめてくれるなら…。 |
| 刺しゅうばっかりやってたから、指が痛くなっちゃった。プロデュ-サ-さん、マッサ-ジして? |
| 急にむずかしいことが増えましたね…。ここからは、ゆっくり丁寧にやらなくちゃ…! |
| 百合子ちゃんもひなたちゃんも一生懸命でキラキラしてますね。わたしも頑張ろ~っと♪ |
| 座ってばかりじゃ疲れるし、すこしだけ運動したいな~。真さんに空手教えてもらおう! |
| さっきロコちゃんがアドバイスをくれました!英語が多くて、よくわからなかったけど…。 |
| エミリ-達に似合うデザインを考えなくちゃ…。プロデュ-サ-さん、会議しましょうよ、会議♪ |
| 朋花ちゃんのプロデュ-サ-さんへの厳しい小言も、思いやりなの?むずかしいよ~。 |
| 朋花ちゃんの騎士団って、いつでもどこでも現れますよね~。普段は何してる人達なの? |
| 大成功 |
| 撮影が終わったら、編み物も覚えてみようかな。わたしにマフラ-とかもらったら、うれしい? |
| プロデュ-サ-さん、衣装のはしっこを持ってて!ここからは、共同作業で行きましょうね♪ |
| ず~っと針を見つめてたら、何か見えてきたかも!これが悟りを開くってやつかな~♪ |
| え?もう一時間も経ってたの!?集中しすぎて気づきませんでした。 |
| えへへ…目標ができたら、急にやる気が出てきちゃった!お稽古頑張りま~す! |
| お稽古のおかげで、学校の授業では苦労しなさそうです。みんなビックリするだろうな。 |
| これで10作目です!いつの間にかに、どんな絵でも縫えるようになっちゃいました! |
| プロデュ-サ-さん、わたしがこんなにマジメにやるのも珍しいでしょ?もっとほめて~♪ |
| あとちょっとで完成だし、もうひとふんばりです!わたしだってやる時はやるんだから。 |
| ……ふぅ。ちょっと静かに、穏やかな感じで黙ってみました!すこしは大人っぽく見えた? |
| 成功 |
| も~、あんまり指ばっか見ちゃダメ!傷がキレイに治ったら、いくらでも見せてあげますから! |
| これだけ刺しゅうもできるようになったら、わたしのオシャレ力もきっとアップしてますよね? |
| 静かに作業しながら、実は遊びに行くことで頭いっぱいで~す。帰りにどこ寄ろうかな~。 |
| 作った作品、ぜ~んぶ家族に見せて、お兄ちゃん達にもほめてもらお~っと! |
| 最初は刺しゅうなんて退屈だったけど…、今は面白いよ。たまにやるならいいかもね。 |
| 衣装に着替えたら後で写メ撮っていいですか?後でお姉ちゃんにも見せて自慢するんです。 |
| わたし達の普段の衣装も、こうやって丁寧に縫ってくれる人がいるんだよね?すごいなぁ。 |
| もう針穴を見なくても糸を通せるようになっちゃった。これって特技になるかな? |
| わたしも、着物を着てステージで踊るんですよ!似合ってると思ったら、ちゃんとほめてね? |
| 美也さんが新しい作品を作ってたけど、また縄文土器でした。う~ん…なんでだろ? |
| 昴くんが剣道しているのを覗いてきたんですけど…やっぱり、かっこかわいいですね! |
| 百合子ちゃんがうれしそうに『疾風迅雷』って書いた紙をくれたんですけど……なんで? |
| なんか時々、真さんのトリャーって叫び声がこっちまで聞こえてきますね。かっこいい~。 |
| ひなたちゃんの道着にもアップリケとかつけたいな~。リンゴとか似合いそうですよね。 |
| 美奈子さんから差し入れもらいましたよ!食べきれないから、プロデューサーさんもどうぞ。 |
| エミリーの踊ってるところは、もう見ましたか?日本舞踏っていうのかな?すっごくキレイです! |
| 春香さんのリボン、今日はお花のデザインですね。華道に合わせたのかな?オシャレでいいなぁ。 |
| え?朋花ちゃんって、合気道は初心者なの!?あの迫力はどこで身につけたんだろう…? |
| 百合子ちゃんは黙ってたら大和撫子って感じですよね♪しゃべってるほうが面白いけど。 |
| プロデューサーさん、わたしが縫い終わるまで、何か話して下さい。学生時代の武勇伝とか! |
| 自分が剣道するのは嫌だけど、プロデューサーさんがビシッと竹刀を振ってるところは見たいな。 |
| モテるのも大事だけど、まずはプロデューサーさんに好きになってもらわなくちゃね!えへへっ♪ |
| せっかくだから、プロデューサーさんも和服になればいいのに~。着たら写メくださいね! |
| プロデューサーさんから、お菓子の差し入れ?でも、今は手が離せないから…あ~ん。食べさせて? |
| プロデューサーさんは、刺しゅうができる家庭的な女の子は好きですか?わたし、できますよ♪ |
| 今日はす~~~~っごく頑張ってるから、ごほうびに、またデートしてね?約束、だよ? |
| プロデューサーさんにじ~っと見られたら集中できませんよ!でも…えへへ……うれしいかも。 |
| プロデューサーさんも疲れてきちゃった?今度はわたしがマッサージしてあげますねっ。 |
| プロデューサーさんとのプライベートレッスンも、もうすぐ終わりか~。ずっと続けばいいのに…。 |
| 自分で言うのもなんですけど…こんなに真剣に何かをやるって、わたし、初めてかも! |
| 大成功 |
| 作った作品は持って帰ってもいいの?それじゃあ、友達にプレゼントしようかな~。 |
| たぶんお姉ちゃんも刺しゅうはできないと思うし、ちょっとだけ勝った気分です♪ |
| 見て見て!刺しゅうの先生から免許皆伝の証にかわいいソーイングセットをもらいました~。 |
| カメラマンさんに『いい顔になった』って言われました。わたし、何か変わったのかな? |
| いつでもニコニコ、楽しく頑張る!最後は笑顔にならないと、どんな努力も意味ないですよね。 |
| 大丈夫、大丈夫!本番までにはちゃ~んと完成させるから安心して下さい。 |
| エミリー用のカルタ柄の完成で~す!えへへ~、プロ顔負け、って先生がほめてくれました♪ |
| よ~し、刺しゅうを覚えた勢いで、洋服も作れるようになっちゃおうかな~♪ |
| ついに自分のサインも、刺しゅうで作れるようになりましたよ~。たくさん作って配ろっと♪ |
| 何度も縫ってる内に、スピードアップしてたみたいです!最後は一気に縫い終わりました! |
| 春香さんの生け花をイメージして、豪華な花の刺しゅうもしてみました!かわいい? |
| 今日のお仕事のおかげで、みんなとすっごく仲良くなれたかも!頑張るのも悪くないね。 |
| 見て見て!刺しゅうでみんなの似顔絵です!休憩中にちゃちゃっと作ってみました♪ |
| このお仕事が終わったら、昴くん達と遊びに行く約束もしちゃった!今から楽しみ~! |
| えへへ…朋花ちゃんがむずかしいところを手伝ってくれました!やさしいな~。 |
| 美也さんは何を考えてるのかわからない時も多いけど…いつもニコニコしてるから好き! |
| 昴くんと真さんとプロデューサーさん…誰が一番好きかって聞かれたら……えへへっ♪ |
| 頑張ったごほうび、って真さんが頭をなでてくれました~!ちょっとトキめいちゃった。 |
| さっき、みんなとおしゃべりして、元気を分けてもらいました。ラストスパート、行きま~す! |
| わたしが刺しゅうする姿をやさしく見つめるプロデューサーさん…なんか恋人みたいだね♪ |
| さっき気づいたけど、わたし…プロデューサーさんと一緒なら、どんなことでも楽しくなるかも! |
| プロデューサーさんの満点の笑顔も見たいから、お仕事はぜ~ったい大成功させますね。 |
| お仕事に文句言ってたのに…今までやさしく見守ってくれてありがとう!だ~い好き♪ |
| ここまでマジメにできたのはプロデューサーさんのおかげですよ。やっぱり頼りになりますね。 |
| 今日はプロデューサーさんに甘えてばっかり・・・。でも、まだまだ甘えたりないかも!なんてね♪ |
| 何か塗ってほしい絵とか、文字とかあったら言って下さいね。なんでもしてあげますよ。 |
| プロデューサーさんも刺しゅうに興味が出たら言ってね。手取り足取り教えてあげるよ。 |
| 最後までそばで応援していて下さいね!わたし、それだけで頑張れちゃうから。 |
| プロデューサーさんも、みんなの笑顔が好きだから頑張ってるんですよね?わたしと一緒だ♪ |
| 成功 |
| いたたたた…身体の節々が痛いや。やっぱり、毎日やらないとだめですね…! |
| やっぱり鈍ってるなあ…。仕事が忙しくて、道場に行きにくくなってたから…。 |
| ボク、型の練習が好きなんです。頭がすっきりしますから! |
| 格闘技を習うことに抵抗はなかったです。暴力じゃなく、心身を鍛えるものですから! |
| まずは基本の型をみっちりやり直して…そこからですね、基本を大事にしないと! |
| …まだまだあっ!もう一本お願いします!苦しくたって、絶対に負けるもんか! |
| 太腿がパンパンだ…膝も笑ってきた。けど…もう一本!少しでも勘を取り戻すんだ! |
| 泥の中から足を引き抜くように、膝…!それから右手で横を受けて、続いて左っ! |
| 空手の基本は立ち方から。やってみますか?膝を横に出す感じで立って…そう、そう! |
| 押忍!…え?何してるって、雑巾がけです。稽古は道場の掃除からですよ、プロデュ-サ-! |
| 大成功 |
| へへ~。先生に、足腰がしっかりしてきたってほめてもらいました。走りこみの成果ですね! |
| 空手の基本は父さんに教わったんですよ。そのあと道場に通って。懐かしいなぁ…! |
| 拳の握り方の基本は、小指から順番に握って最後に親指をぎゅっと締めるといいですよ! |
| エイッ!ハッ!ヤ-ッ!!…ふうっ。あ、プロデュ-サ-!見ててくださいね、ボク、がんばりますから! |
| う~ん…やっぱり感覚が落ちてるなあ…けど、鈍った体に活を入れてる感じです! |
| …型は流れ。途切れさせちゃだめだ…!もう一度!すべてを通してひとつの技に…! |
| プロデュ-サ-、水もらえますか?ぷはぁ…っ!よぉ~しっ!もう一本行ってきますね! |
| やぁーっ!…よしっ!いい突きが出せました!へへっ…拳が風を切る感じ、懐かしいですっ! |
| プロデュ-サ-、あと10分続けていいですか?感覚を忘れないうちに、もう少しだけ…! |
| 受けながら突く…突きながら受ける!相手を想像して、動作の意味を考えるんだ! |
| 成功 |
| まだ小さかった頃、同じくらいの子達と、精一杯、突いたり蹴ったり。思い出すなあ…。 |
| ふぅ…心配しないでください、プロデュ-サ-!ケガとか事故のないよう気をつけてますから! |
| タオル持ってきてくれたんですか?わあ…な、何だか照れちゃいますね…へへっ! |
| プロデュ-サ-、鉄ゲタとか手に入りませんか?特訓といえば鉄ゲタとうさぎ跳びですよ! |
| 改めてやると、やっぱり…楽しいです!自分が強く、高まっていくのがわかるから! |
| 体ができて、稽古が楽になってきました。考えなくても、体が勝手に動くんですっ! |
| …疲れた~!…シャツまで汗びっしょりです…プロデュ-サ-、後でごはん連れてってくださいね! |
| いたたた…筋肉痛が辛いや。でも不思議と、体を動かしてると気にならなくなるんです! |
| 稽古を終えたあとのお風呂がもう最高で…。筋肉がばらばらにほぐれてくみたいですよ! |
| 最近すごくお腹が空いちゃって…。うう。アイドルがどんぶりごはんとか、恥ずかしい…。 |
| 大成功 |
| そうか、わかった…腰がブレていたんですね。だから軸が狂って突きが伸びなかったんだ! |
| 稽古を再開して思いましたけど、やっぱり体に芯が通ったみたいで、気持ちいいです! |
| ダンスの先生に、急に姿勢がよくなったってほめられちゃいました!えへへ…。 |
| 最初は抵抗もありましたけど…うん!今ボク、ノリノリです!気合ガンガン燃えてますよ! |
| ひなたってすっごくいい子ですよね!何だか、妹ができたみたいでうれしいです! |
| …すう…トリャ―ッ!正拳杉板割り、成功です!だいぶ勘を取り戻してきました! |
| 空手は人を傷つけるものじゃなく…人を傷つけないための技術なんです! |
| プロデュ-サ-。ボク、すごくわくわくしてます。体を鍛えるのって、楽しいですね! |
| 空手に必殺技はない。みがいた技が必殺だ!…けど、やっぱり憧れちゃいますね。へへ… |
| 足を上げて、ヒザから先をしならせて…よしっ!!上段蹴りのコツ、わかりました! |
| 成功 |
| 無理にカワイさをアピ-ルするんじゃダメだ!なら、どうするか…必ずつかんでみせます! |
| プロデュ-サ-、道着のオビに、漢字とか入れてもいいですか?百合子が書いてくれるって! |
| この番組を見てくれてる人達に向けて、何を伝えたいのか…それを考えるんだ! |
| ガンバる姿を見てもらうだけじゃなく、笑顔で、楽しく、前向きにやってみます! |
| いたた…すこし膝、すりむいちゃいました。でも、バンソ-コ-貼っておけば平気ですから! |
| ボクのためだけに努力するんじゃない。見守ってくれるファンのためでもあるんだ…! |
| くぅ……はっ!ボク、寝ちゃってました!?恥ずかしいなあ…起こしてくださいよ~…! |
| テイッ!テイッ!ヤ-ッ!…うう。巻藁打ってたら、指に拳ダコができちゃいました…! |
| この過酷な特訓を乗り越えて…強くてカワイイプリティ-アイドルになってみせます! |
| 歩き方一つにしても、特訓前とは違います!モデルもいけちゃうかも…なんて!へへっ! |
| 大成功 |
| ボクを漢字一文字で表すと何だと思います?『萌』?いや、『恋』とかもイイですよね…! |
| 師範が、才能あるから撮影後も来ないか、って…。えへへ…やってみようかなぁ…。 |
| ……ハッ!とりゃーーっ!…っ!やったあっ!瓦3枚割りチャレンジ達成ですよ、プロデュ-サ-! |
| …はあ…っ!必殺、プリティ-旋風脚っ!!…って…み、見てたんですか、プロデュ-サ-!? |
| 慣れてきた頃、事故が起こりやすいんです。気をつけて…でも、ガンガンいきますからね! |
| 空手は戦わないための力…。つまり自分の力を高めて、アピ-ルすることが大事なんだ! |
| え、終わりですか?…もっとやりたいなあ。最近、稽古がすっごく楽しくて。へへっ! |
| 沖縄空手、という空手もあるんですよね?いつか響と一緒にやってみたいなあ…! |
| 何かを学ぶことは、違う文化を学ぶこと…。稽古のたびに、世界が広がる気がします! |
| なめらかに、柔らかく…そして、ハッキリと!メリハリをつけて力強く決める!…これだっ!! |
| 成功 |
| よっしゃあ!気合入れて行きますよ!ひなたや百合子に負けてられませんから! |
| 目の前に集中するのはいいけど、周りもしっかり見なきゃダメ…なるほど、確かに! |
| あの…プロデュ-サ-…。ボク、腹筋割れてないですよね!?体重が少し落ち気味なので…! |
| 成果を誰かに見てもらう、認めてくれる…。それだけで、すっごく心強いですよね! |
| わっ…とっ、と!だ、大丈夫です、プロデュ-サ-!汗ですべっちゃって…けど、まだいけます! |
| へっへへへ~。ボク、もう迷いませんからね!努力は必ず伝わるって信じてますから! |
| 師範の娘さんがボクのファンらしくて…こっそりサイン頼まれちゃいました。へへっ! |
| 最初、ヘンに嫌がってたのが恥ずかしいです。プロデュ-サ-、本当にありがとうございました! |
| 多くの人に見てもらい、わかってもらう…。ボクにしかできない、ありのままの姿で! |
| トリャアッ!ハイッ!ヤ-ッ!…ふう…ヤ-ッ!っ…よし!今のはちょっといい感じに決まったぞ…! |
| ひなたのなぎなたや昴の剣道を見ると、やってみたくなります。カッコいいですよね! |
| 筋肉で動いちゃだめだ…早く、正確に…動きでボクをアピ-ルすることが大事なんだ! |
| さっき、桃子が応援してくれたんですよ!普段はそっけないけど、いい子ですよね! |
| 美也、ひとりで遅くまで土をこねてて…。そっとコ-ヒ-置いたけど、飲んでくれたかな? |
| ひなたのおむすび、美味しかったなあ…。ほっとするような…素朴で優しい味でした! |
| 朋花と対決…ですか?何だろう、勝てるはずなのに、いやな予感がするんですけど…。 |
| 番組の企画で、美奈子とお茶してきました。うぷ…山盛りお菓子で、お腹苦しいです…。 |
| 昇り龍の刺繍入りシャツ、似合います?翼がボクに縫ってくれたんです。モテモテ間違いなしだって! |
| 日本舞踊、いいなあ…。上品で、華やかで…。いかにもお姫様なエミリ-には、憧れちゃいます! |
| 百合子と書道をやってみたんですけど、筆を持った横顔がかわいくて…いいなあ! |
| プロデュ-サ-がレッスンに誘ってくれたお陰で、真剣に仕事に向き合えました。感謝ですっ! |
| うわぁ……。道着の中汗びっしょりだ…。シャワ-浴びてから上がりますね、プロデュ-サ-! |
| 他の皆も今頃、がんばってますよね…!負けないぞ…!極めてみせます、アイドル道! |
| ていやぁーーっ!!あっ…。す、すいません!プロデュ-サ-、サンドバッグ壊しちゃいました…。 |
| 空手の特訓といえば眉を剃って山ごもり…っていつの話してるんですか、プロデュ-サ-!? |
| 技術や体力は鍛えれば身につきますけど…ボクらに必要なのは、そうじゃないですよね! |
| アイドルとして叶えたい夢…目的があって…その道のりは、挑む一人一人で違うんだ! |
| オ-バ-ワ-クはもうしません。焦ってやるのと、挑戦するのは違うって、わかりましたから! |
| ごくっ…ごくっ、んっ…ぷはぁーーっ!稽古後の水って、本当においしいなあ…! |
| 型に含まれた動作の解釈は一つじゃなく、違う見方もできるんです。奥が深いなあ…! |
| 大成功 |
| さっき、師範に型をお見せしたんですけど…「良くがんばったね」って!…へへ…! |
| ロ-キックバット折り…行きます!てりゃぁーーッ!!…よしっ!やりました、プロデュ-サ-!成功です! |
| 師範のお弟子さんと組手させて頂きました!やっぱり現役選手の実力はスゴいですね…! |
| 撮影で街を道着でランニングしたら、ファンの子に見つかって…応援してもらっちゃいました! |
| え…アクションドラマの仕事?この撮影を見て?うれしいですけど…うう…フクザツだなぁ…! |
| スタッフさんにファンメールを見せてもらいました!中にはカワイイって意見もあって…うれしいです! |
| 型の繰り返し、基礎の積み重ねが大事…空手はアイドル活動にも通じると思うんです! |
| 498…499…500…ッ!っ……ぷは~~っ!プロデュ-サ-、拳立て500本チャレンジ、達成です! |
| 最近稽古がすごく楽しくて。帰りの電車でついテンション上がっちゃったりして!へへっ! |
| 組手中、危うくキックが顔に入るとこでした…けど、間一髪!避けましたよ、プロデューサー! |
| さりげなく、けど肝心な時にバシッと光る!そんな春香には、華道がよく似合いますね! |
| 体を傾けて打つと、高く遠くへ伸びる…!そっか!後ろ回し蹴りはこう打つのか…! |
| …道着を脱いで、Tシャツで稽古したらセクシ-…!このみ師匠の言葉とはいえ…ムリですっ!! |
| この姿勢で打つといい!ってわかった時って一気に謎が解けたみたいに、スカッとしますね! |
| 最近ずっと考えてます。自分の理想の動き…そのイメ-ジを乗り越えるのが今の目標です! |
| のり子が、参考にって貸してくれた空手マンガ、燃える展開です!プロデュ-サ-も読みますか? |
| 最近は稽古で忙しかったから…。終わったら、雪歩と遊びに行く約束したんです。 |
| 昨日、志保がコッソリ稽古を見に来てました。きっと応援してくれてるんですね…へへっ! |
| てやあーーっ!!…よしっ!今、蹴り足が驚くほどまっすぐ伸びました! |
| ふう…雪歩のオススメのお茶、水出しでも香りが深くておいしいです。一口どうですか? |
| えっへへへ〜。プロデューサー、気づきませんでした?なんと!ウェストが1センチ細くなったんですよ! |
| お茶…お花。刺繍に舞踊…。未練はあります。けど、ボクは空手で負けずに輝いてみせます! |
| カワイイものが好きなのも…空手が好きなのも、どちらもボクなんだ。もう、逃げるもんか! |
| …!そっか!ダイナミックな蹴りや突きの動作は、ダンスに応用できるかも!…さっそく練習だ! |
| 昨日、チカンに遭ってた女の子を助けたら、表彰されちゃいました…!へへっ。 |
| プロデュ-サ-。撮影が終わったらボクと一緒に、道場に通いませんか?よければ教えますよ! |
| 疲れるし、きついですけど…それ以上に、今、充実してます!絶好調って感じですね! |
| 最近気持ちが落ち着いて、うろたえることが減った気がします。自信、ついたのかな…? |
| この間のオ-ディションで、間違えて『押忍っ!』って挨拶したらウケちゃって…合格しました! |
| ありがとうございました、プロデューサー!おかげで…一回り大きくなれたと思います! |
| 成功 |
| 今日は日本舞踊のお稽古もあるんですよね?いつも習っているものですが…緊張します! |
| 剣道、なぎなた、陶芸、華道!えへへ…体験したいものが多すぎて、迷ってしまいます。 |
| 私に足りないものを見つけるため、先生のお言葉はひとつ残らず覚えてみせます。 |
| 道場に入る時は、まず一礼ですよね?仕掛け人さま、一緒にやりましょう! |
| 今日の主役は真さんや翼さん達ですね。私は皆さんを引き立てられるよう、精進します! |
| 今日は昼食も和食だと聞きました。どんな料理をいただけるのでしょう?…じゅるり。 |
| 道場の中は空気が澄んでいて、気持ちがいいですね。…もう一度、深呼吸です。 |
| えっと…道場を歩く時は、音を立ててはいけないんですよね?ゆ~っくり、そっと…。 |
| はしゃぎすぎると、最後まで体力も持たないですよね。うぅ…気をつけなくては。 |
| 仕掛け人さまも、一緒にお稽古を受けるのですか?では、私と準備運動をしましょう! |
| 大成功 |
| えへへ…姿勢がいいと先生にほめていただきました!これも、日々の修練の成果です。 |
| よし…床拭きも上手にできました!ピカピカのお部屋は気持ちがいいですね。 |
| 右を見ても、左を見ても日本の『和』…♪はぁ…幸せすぎて、夢の中にいるようです。 |
| お稽古の前は、まずお掃除ですね。まずはぞうきんで床拭きをしてきますっ! |
| お茶の稽古では抹茶が飲み放題…!?うぅ~早くお稽古を!…ハッ、私ったら、はしたない…。 |
| 仕掛け人さまにじっと見てもらっていると、お稽古に身が入ります。…緊張もしますけど。 |
| まずは基本の振りである、かすみ流しから…えへへ…ちゃんと淑やかに踊れていますか? |
| あ…この長唄は聞いたことがあります!これなら、私でもすぐに踊れそうですよ。 |
| 今日は特別に芸者さんが先生をしてくださるそうです。本物の芸者さん…私もドキドキです! |
| 仕掛け人さまに感心していただけるような、美しく華麗な舞を体得してみせますね! |
| 成功 |
| うぅ…剣道はとてもかっこいいのですが、面が重くて、頭がフラフラしてしまいます…。 |
| 私も、道着を着てみたいです。あとで昴さんに借りてみてもいいですか? |
| 仕掛け人さま、竹刀の握り方がわかりません…。教えていただけますか? |
| すこしずつですが、正座できる時間も長くなってきました!修行の成果です♪ |
| し、仕掛け人さま!竹刀のささくれが指に刺さりました!うぅ…抜いて下さい~…。 |
| ええと…黙想中は、何を考えていればいいのでしょうか?…抹茶のこと? |
| 厳しい修行を乗り越えて、美しく物静かな大和撫子になってみせます。 |
| 昴さんのような、凛とした美しさを手に入れるには、どうしたらいいでしょう? |
| 日本の武道、知ってます!剣道、なぎなた、忍術…あの…忍術の修行はないんですか? |
| 以前、貴音さまが着ていた忍者の衣装…私には、まだまだ似合わないでしょうか? |
| 大成功 |
| はぁ~…えいっ!とぉ~!…ふぅ。時には大きな声を出すのも気持ちいいですね。 |
| やったぁ!剣道で一本を取りました!仕掛け人さまも見ていてくれましたか!? |
| 体を動かしていると、もやもやとした頭もスッキリしていきますね。疲労感が心地いいです。 |
| 私もすり足というのができるようになりました。これで音を立てずに歩けますね。 |
| やはり剣道はとてもかっこいいですね!お部屋に防具を飾っておきたいくらいです。 |
| 日本の礼儀は礼に始まり、礼に終わる…ですよね?感謝の気持ちを忘れません。 |
| 剣道の基本を体得したごほうびに、木刀をいただけるそうです!えへへ…宝物にしますね。 |
| 先生に筋がいいとほめていただきました。本格的に剣道も習ってみたいかも…です。 |
| 素振りを繰り返している内に、ぎこちなさが消えてきた気がします。私…一歩、成長です♪ |
| 試合中はずっと昴さんと目が合っていて、ちょっとだけ照れちゃいました。 |
| 成功 |
| 茶道のお稽古にも参加です。抹茶と色とりどりの和菓子…どれもおいしすぎでしゅ…♪ |
| 美奈子さんの着物姿も、とっても綺麗です!仕掛け人さま、私もあんな風になれますか? |
| まだまだおもてなしの心というものがわかりません…もっと精進、精進です! |
| うぅ…じ~っと考えすぎて、おいしいお茶がすっかり冷めてしまいました。反省です。 |
| は~…畳の匂いは落ち着きます。すこしお昼寝がしたくなってしまいました。 |
| 今日は休憩時間に、みなさんとかるたがしたいです!畳の上でかるた…幸せです♪ |
| うぅ…実は、美奈子さんのおもてなしで、お腹がいっぱいで動けません…恥ずかしい。 |
| 見て下さい、このバラの和菓子…美しくて食べるのがもったいないですね。 |
| 百合子さんはかっこいい漢字をたくさん知っているんですね。憧れちゃいます。 |
| し、仕掛け人さまぁ…もう足がしびれてしまいました…助けてくださ~い。 |
| 大成功 |
| 仕掛け人さま!この抹茶、今までで一番上手に点てられました!さぁ、どうぞ飲んで下さい! |
| 今日は美奈子さんみたいに、仕掛け人さまをおもてなしです!さぁ、お世話させて下さい! |
| 和菓子の食べすぎで、お腹いっぱいですが…おかげで、元気もい〜っぱいもらえました。 |
| おもてなしの心を、私なりに舞踊に取り込んでみました。すこし自信あり、です♪ |
| お客さまに喜んでもらうために、私が前に出ていいんですよね?私…頑張りますっ! |
| お茶の点て方は独学でしたが…先生には基本ができているとほめていただきました。 |
| 私…ちゃんと仕掛け人さまが喜ぶようなおもてなしをできていますか?…よかった! |
| 舞台で踊るまで、まだ時間はありますよね?もっともっと和の心を学びたいですっ! |
| 裏方のみなさんにも、お茶をご用意しました。みなさんが喜んでくれて、私もうれしいです! |
| おもてなしの心は、すなわち気配り…。今日は仕掛け人さまのことをじ~っくりと見ます! |
| 成功 |
| みなさんに教えていただいた和の心を活かして、凛と美しく舞ってみせます。 |
| これまで習ってきたことを、すべて活かして踊ります。見ていて下さい、仕掛け人さま! |
| おもてなしは笑顔から、ですよね?私…ちゃんとさわやかに笑えていますか? |
| 仕掛け人さまも一緒に踊りましょう!早く早くっ!…あ!私ったら、はしたない…。 |
| すこし疲れてきてしまいましたが…大和撫子はこの程度で音をあげてはいけませんよね! |
| 近くのお店に、うっとりするような美しいかんざしがありました。はぁ、素敵です…。 |
| 今日は何度もはしゃいでしまいました…。恥ずかしいけど、自分を止められません。 |
| 仕掛け人さまとふたりきりだと、ついつい甘えてしまいます…。反省、しなくちゃ。 |
| えへへ…またかんざしを見に行ってしまいました。でも、私にはまだ早いです。 |
| お父さまはお茶そのものより、茶器が大好きなんです。この器も、見たらとても喜びそう。 |
| みなさんの応援をムダにしないためにも、もう一度気を引き締めなくては…! |
| 翼さんも真さまもずっと真剣に大和撫子を目指しています。私も負けていられません。 |
| 美也さんの作った器は、とても不思議な形をしていますが…あれも日本の伝統品ですか? |
| 合気道にも興味があったのですが、朋花さんの迫力に負けて、近づけませんでした…。 |
| 翼さんの刺しゅうをしている姿は、とても穏やかで…素敵です♪ |
| ひなたさんのなぎなたと、昴さんの剣道…果たしてどちらが強いのか…気になります。 |
| 真さまも、とても凛々しくてかっこいいです。まさに現代の侍ですね。お見事です。 |
| 百合子さんの袴姿、美しいですね…。大和撫子って感じがして、うらやましいです。 |
| 大人になれば、落ち着きのある大和撫子になれるのでしょうか?早くなりたいなぁ…。 |
| 休憩中に、みなさんとかるたで遊びましたよ。…張り切りすぎて一番になってしまいました。 |
| 着物姿のみなさんと一緒に写真を撮ってもらいました。現像してお部屋に飾ります♪ |
| 仕掛け人さまも、一緒に踊ってみませんか?よろしければ、私が手ほどきいたしますよ。 |
| 私も仕掛け人さまになら、毎日だっておもてなしをしてさしあげたい気持ちです。 |
| あ…仕掛け人さまも汗びっしょりですね。私の手拭いでよろしければ、使って下さい。 |
| 後で外のおみやげ屋さんに行きませんか?仕掛け人さまと、すこし遊びたいです…。 |
| 仕掛け人さまは私達全員の指導をどうやってこなしているんでしょう…まさか分身の術? |
| もしかして…仕掛け人さまも足がしびれてしまったんですか?ふふ…一緒ですね。 |
| 和室の中でも、仕掛け人さまの背広姿はよく似合っています。和服も見たかったですけど。 |
| 私の舞踊で、仕掛け人さまの心をときめかせることができたなら、うれしいです。 |
| 仕掛け人さまに約束します。今日は私…、必ずお仕事を成功させてみせますからね。 |
| 仕掛け人さまのご指導はとても丁寧で、好きです。これからもやさしくして下さいね。 |
| 大成功 |
| 今回のお仕事で、日本のことがもっと好きになりました。ず~っと日本にいたいです♪ |
| 大和撫子の道は、一日にして成らず…です。仕掛け人さま、地道に歩いていきましょう。 |
| 今日までの長いお稽古のおかげで、すこしだけ舞踊の極意がわかった気がします…! |
| 日本の文化がすべて詰まった、最高の数日間でした♪ずっと続けていたいくらい…。 |
| 大人になれば、落ち着きのある大和撫子になれるのでしょうか?早くなりたいなぁ…。 |
| 今日は楽しいことばかりのせいか、全然疲れません!もっとお稽古がしたいです。 |
| あの…私が何度もはしゃいでしまったこと…みなさんには内緒にして下さいね? |
| 今のは、ムダのないキレイな動きができた気がします!忘れないうちにもう一度挑戦です! |
| す~は~…深呼吸して、落ち着きます。焦りすぎては、心のままに踊れませんから。 |
| この数日間は、とれも濃いものでした。ずっと忘れられないお仕事になりそうです。 |
| みなさんの真剣な姿勢は、私にとっても刺激になりました。もっと頑張らなくちゃ…! |
| 武道の心得は感謝の気持ち…。私、お世話になったみなさんにお礼を言ってきますね! |
| 先程、桃子さんに励ましの言葉をいただきました。その気遣いがうれしいですね。 |
| 翼さんが私の衣装に、かるたの柄を刺しゅうしてくださるそうです!楽しみすぎです~。 |
| 春香さん風に言うと、こうですよね?目指せ、一流大和撫子!です♪ |
| 百合子さんからスミのいい匂いがしますね。思わず抱きついてしまいそうです…。 |
| 美奈子さんに肉じゃがを習いました!今度たくさん作って、ごちそうしますね。 |
| 勇気を出して朋花さんに挑戦ですっ!仕掛け人さま、私の骨は拾って下さいね…! |
| みなさんと寝食を共にして、前より仲良くなれた気がします。みなさん、大好きです♪ |
| みなさんの持つ魅力は、どれも大和撫子に必要なものなのですね!勉強になりました。 |
| 劇場のみなさんや、仕掛け人様…頼れる仲間がたくさんいて、私は幸せ者ですね。 |
| え…仕掛け人さまから、撮影終了のごほうびがあるんですか?なんでしょう…楽しみです。 |
| 仕掛け人さまから見ても、私の踊りは上達していますか?実は先生にも驚かれました♪ |
| 仕掛け人さま、最後に一緒に道場のお掃除をしませんか?たくさんの感謝をこめて、です。 |
| 仕掛け人さまのご指導のおかげで、何かつかめたような気がします。感謝いたします。 |
| この舞は、仕掛け人さまに見せたくて覚えたものです…。それでは、行きますよ? |
| 私の舞踊を見てくださる最初のお客さまは、仕掛け人さまがいい…ワガママ、でしょうか? |
| 仕掛け人さまにはなんでも話せてしまうから不思議です…これも、和の神秘、でしょうか?! |
| 仕掛け人さまと一緒じゃないと、真の大和撫子にはなれません!…離れないで下さいね? |
| お仕事を通して、仕掛け人さまとの思い出がまた増えました。…でも、もっとほしいです♪ |