Sternhagelvoll 「へべれけ」
詞/In Extremo
曲/In Extremo
言語/ドイツ語
歌詞
Wenn am Abend um zehn die Turmuhr mahnt
Hält mich der Durst mit eiserner Hand
Wenn mich die Musik ins Wirtshaus zieht
Sag ich meinem Weib es wird heute spät
Hier bin ich zu Hause, hier bin ich ein Mann
Hier treffen sich Kerle, hier schreibe ich an
Die Taschen sind leer, doch das Bier ist bestellt
Durst ist schlimmer als Heimweh, was kostet die Welt?
Sternhagelvoll
Zwei Promille über Soll
Auf Schaukelschuhen durchs Leben
Auf Wolke Sieben schweben
Sternhagelvoll
Heute Dur und morgen Moll
Auf Schaukelschuhen durchs Leben
Was kann es Schöneres geben?
Ein falsches Wort zu später Stunde
Dreht immer schneller seine Runde
Mir platzt der Kragen, Gemüter erhitzt
Blut aus der Nase, das Hemd aufgeschlitzt
Draußen mein Name gelb im Schnee
Wo ist die Hose, es tut kaum noch weh
Wieder im Wirtshaus, die Glocke schlägt Vier
I spent all my money on whiskey and beer
Sternhagelvoll
Drei Promille über Soll
Auf Schaukelschuhen durchs Leben
Auf Wolke Sieben schweben
Sternhagelvoll
Heute Dur und morgen Moll
Auf Schaukelschuhen durchs Leben
Was kann es Schöneres geben?
Sternhagelvoll
Vier Promille über Soll
Auf Schaukelschuhen durchs Leben
Auf Wolke Sieben schweben
Sternhagelvoll
Heute Dur und morgen Moll
Auf Schaukelschuhen durchs Leben
Was kann es Schöneres geben?
日本語訳
夜十時になると、尖塔の時計に強く促され
喉の乾きが俺を鉄の手で摑まえる
音楽が俺を飲み屋へと引っ張り込むと
俺は女房に今夜は遅くなると伝える
ここは家のように落ち着くし、ここでは俺は一人の男だ
ここで仲間とつるみ、注文はつけといてもらう
ポケットは空っぽだが、ビールは頼んである
乾きは郷愁よりもつらいものだ、世界は俺の思い通りになるのさ(※1)
酔っぱらいすぎて星がチカチカちらついてるぜ
血中アルコール濃度0.2%オーバー
人生をロッカーボトムシューズに揺られ
雲の上を七人は浮かぶ
もうすっかりへべれけだぜ
今日は長調、明日は短調
人生をロッカーボトムシューズに揺られ
これ以上素晴らしいことがあるだろうか?
夜も更けて、言い間違いも増え
杯の巡りはいよいよ速くなる
襟のボタンは弾け、気分は最高潮
鼻血も出て、シャツはビリビリに破けてしまった
外に出れば雪の上に自分の名前が黄色く書かれ
ズボンはどこに行ったっけ、そんなことはどうでもいいや
再び飲み屋に戻ると、鐘が四時を告げ
俺は有り金を全部ウイスキーとビールに使っちまった
酔っぱらいすぎて星がチカチカちらついてるぜ
血中アルコール濃度0.3%オーバー
人生をロッカーボトムシューズに揺られ
雲の上を七人は浮かぶ
もうすっかりへべれけだぜ
今日は長調、明日は短調
人生をロッカーボトムシューズに揺られ
これ以上素晴らしいことがあるだろうか?
酔っぱらいすぎて星がチカチカちらついてるぜ
血中アルコール濃度0.4%オーバー
人生をロッカーボトムシューズに揺られ
雲の上を七人は浮かぶ
もうすっかりへべれけだぜ
今日は長調、明日は短調
人生をロッカーボトムシューズに揺られ
これ以上素晴らしいことがあるだろうか?
解説・補足
曲名の "sternhagelvoll" とは「正体がなくなるほどひどく酔っぱらう」ことを意味しますが、単語を分解すると "Stern"「星」+" Hagel"「雹」+ "-voll"「いっぱい」となり、直訳すれば「星が雹のようにいっぱい降ってくる」といった意味になります。ドイツ人は酔っぱらいすぎると、星が降ってくるように感じるのでしょうか。日本人にはない感覚で面白いですね。
なお、2019年の来日時には、ミヒャエルはMCで曲名を「グデングデン」と表現していました。日本語の響きが気に入ったのか、「グデングデングデン」と無駄に繰り返したりもしていて、何だかかわいかったです。
曲中に突然英語で出てくる "I spent all my money on whiskey and beer" というフレーズは、フォークソングの "The Wild Rover" の歌詞の一節を引用したものと思われます。
※1
"Was kostet die Welt?" は直訳すれば「世界の値段はいくら?」となりますが、そこから連想して、世界の値段を聞ける→世界を買える→世界は自分のもの、思いのまま、といった意味になるようです。
最終更新:2024年09月28日 16:22