・質問のある方は攻略wiki掲示板の質問スレへどうぞ
http://superpit.net/ita/inazuma11/index.html
http://superpit.net/ita/inazuma11/index.html
システム・シナリオについて
Q.どちらを買えばいいの?
基本的にストーリーに大きな違いはありませんが、自分にあったバージョンを決めると良いでしょう。
主な違いは、円堂の妻が夏美か冬花、バージョン限定チーム、オリジナルストーリー、入手できる秘伝書・化身の一部異なります。
主な違いは、円堂の妻が夏美か冬花、バージョン限定チーム、オリジナルストーリー、入手できる秘伝書・化身の一部異なります。
Q.選手収集は前作同様でしょうか?
サッカーバトル後に仲間になる「バトルスカウト」は前作同様。
その他の選手は新システム「キズナックス」により仲間にする。
その他の選手は新システム「キズナックス」により仲間にする。
「キズナックス」は各地のコミュニティマスターから希望する選手のキズナックス・カードをゆうじょうPで購入し、カードに書かれたアイテムや他の選手などの条件を揃えることにより仲間として呼び出しが可能となるシステム。
Q.育成はどうすればいいの?
(暫定)
今作ではレベルアップ時に上がる能力値を低レベル時に割り振る事が出来ない。
その為前作までのような極限育成は必要無く、自由値をどのステータスに割り振るかのみが重要となる。
・自由値を全て割り振ってもレベルアップで能力値が上がる
・レベル90頃から急激に能力が伸びる選手等も存在する
以上の2点からレベル99まで上げてから育成を行う方が無駄が少ない。
<育成例>
得点を狙うFWならキック、守備要員のDFならブロック、ゴールを守るGKならキャッチに自由値を極振り。MFは運用法に合わせて好きなパラに自由値を割り振る。
後は天秤の様子を見つつ自分好みに自由に特訓すればOK。
コマンドバトルに関して言えばシュート=ブロック=ドリブル=キャッチ>テクニックなので、欲しい能力と天秤になっている場合はテクニックを1まで削って対応する能力を極限まで上げるのが今の所の流行りっぽい。
今作ではレベルアップ時に上がる能力値を低レベル時に割り振る事が出来ない。
その為前作までのような極限育成は必要無く、自由値をどのステータスに割り振るかのみが重要となる。
・自由値を全て割り振ってもレベルアップで能力値が上がる
・レベル90頃から急激に能力が伸びる選手等も存在する
以上の2点からレベル99まで上げてから育成を行う方が無駄が少ない。
<育成例>
得点を狙うFWならキック、守備要員のDFならブロック、ゴールを守るGKならキャッチに自由値を極振り。MFは運用法に合わせて好きなパラに自由値を割り振る。
後は天秤の様子を見つつ自分好みに自由に特訓すればOK。
コマンドバトルに関して言えばシュート=ブロック=ドリブル=キャッチ>テクニックなので、欲しい能力と天秤になっている場合はテクニックを1まで削って対応する能力を極限まで上げるのが今の所の流行りっぽい。
Q.必殺技の上書きできるの?
ストーリー(鍵付き)キャラはクリア後に可、その他のキャラはいつでも可。
つるぎのファイアトルネードDDは決勝戦のイベントに必要なため上書き不可。はくりゅう、シュウのゼロマグナムも上書き不可。
つるぎのファイアトルネードDDは決勝戦のイベントに必要なため上書き不可。はくりゅう、シュウのゼロマグナムも上書き不可。
Q.前作までとシステムが変わり勝てないんですけど
(暫定)
初期のサッカーバトルの場合
逃げても負けてもペナルティなし
相手からボールを奪えが一番楽。ほぼ放置でOK。
1点奪えの場合
編成、ストリーチームの左上から4人がサッカーバトルのメンバーなので、そこにシュート技もちを入れる。
スタンダードフォーメーションの場合、右にパス、下にパス左にパス、必殺シュート(右と左逆でも可)
初期のサッカーバトルの場合
逃げても負けてもペナルティなし
相手からボールを奪えが一番楽。ほぼ放置でOK。
1点奪えの場合
編成、ストリーチームの左上から4人がサッカーバトルのメンバーなので、そこにシュート技もちを入れる。
スタンダードフォーメーションの場合、右にパス、下にパス左にパス、必殺シュート(右と左逆でも可)
Q.キーパーのキャッチ後のスローイングどうにかならないの?
ペンをタッチした後少し押しっぱなしにするといいよ
また、遠くをタッチすれば蹴ってくれる。
また、遠くをタッチすれば蹴ってくれる。
アイテムについて
Q.化身コインの入手法は?出やすいルートは?
宝箱(水の道 MAP2枚目)とエクストラ対戦ルートで確認されています。
エクストラ対戦ルートでは複数のチームからドロップが確認されているので
詳しくは専用ページで各自確認して下さい。→エクストラ対戦ルート
エクストラ対戦ルートでは複数のチームからドロップが確認されているので
詳しくは専用ページで各自確認して下さい。→エクストラ対戦ルート
通常ルートでのドロップ率はどこも出たり出なかったりと差はありません。
ただしシークレット対戦ルート(ナゾのろうじん、立向居)からは高確率でのドロップ報告が多数あり。
ただしシークレット対戦ルート(ナゾのろうじん、立向居)からは高確率でのドロップ報告が多数あり。
Q.「話題:食堂のダイエット」が見つからないんですが…
4章までゲームを進めてから、食堂と同MAP内にある図書館の司書ではない方の女子に話しかける。
話題についてはシナリオの進め具合により解禁されるものも多いので
章が進む毎に根気よく巡回しよう。
話題についてはシナリオの進め具合により解禁されるものも多いので
章が進む毎に根気よく巡回しよう。
Q.○○っていう秘伝書はどこで手に入るの??
ショップのページでくまなく探す
↓
無かったらショップ非売品なのでドロップを目指そう。
シンボルエンカウント情報またはエクストラ対戦ルートで落とすチームが分かるかもしれない。
↓
無かったら現在入手不明の秘伝書の可能性あり。
詳しくは必殺技ページにあるので確認する。
↓
無かったらショップ非売品なのでドロップを目指そう。
シンボルエンカウント情報またはエクストラ対戦ルートで落とすチームが分かるかもしれない。
↓
無かったら現在入手不明の秘伝書の可能性あり。
詳しくは必殺技ページにあるので確認する。
Q.オーダーウェアってどのチームが落とすの?
水の道1枚目のマップの灯台の裏にごくごく稀に出現するゲームマスターズ(セキヤンのいるチーム)。
マップを切り替えても敵位置は変わらない模様。一度地図に戻って選択し直すべし。
マップの切り替え+バトルを挟めば変わります。一つ上のマップのストロングスとバトルして戻って確認、の繰り返しがオススメ。レベル上げも兼ねて気長に繰り返すべし。
ゴッドエデン行きの船でのマップ切り替えでも出現確認。
マップの切り替え+バトルを挟めば変わります。一つ上のマップのストロングスとバトルして戻って確認、の繰り返しがオススメ。レベル上げも兼ねて気長に繰り返すべし。
ゴッドエデン行きの船でのマップ切り替えでも出現確認。
ドロップ率はとても低めの模様。
他のアイテムもドロップするため、バトル前にセーブ→出なかったらリセットを繰り返す。
他のアイテムもドロップするため、バトル前にセーブ→出なかったらリセットを繰り返す。
Q.あおばチケットどこ?
氷の道の2つめのマップの右袋小路から更に右へ行くとある宝箱の中(画像参照)

※あおばチケットを使用してもルートが開放されないという問題が多数報告されています。
チケットを入手してもすぐには使用せず、まずは直前のルート(あおばチケットならば「まこ:雷門2軍」)まで対戦済みにしておいてから使用してみましょう。
念のため使用前にセーブを忘れずに。
チケットを入手してもすぐには使用せず、まずは直前のルート(あおばチケットならば「まこ:雷門2軍」)まで対戦済みにしておいてから使用してみましょう。
念のため使用前にセーブを忘れずに。
Q.チケットはどこで手に入るの?
チケットを入手→アイテム一覧の中央の大事なもの欄からチケット選択→使用→ルート開放する事により新しいチームと対戦する事ができます。
チケット名 | 入手場所 | 対応ルート |
---|---|---|
あおばチケット | 宝箱:氷の道(↑の質問を参照) | まこ:青葉 |
KFCチケット | 古株:稲妻KFC | まこ:スーパーKFC |
あきぞらチケット | 古株:秋空チャレンジャーズ | まこ:スーパー秋空 |
ホーリーチケット | 古株:海王学園 | まこ:HR地区予選選抜 |
カミナリチケット | まこ:ゼロ | 優一:ネクスト雷門 |
ドリームチケット | 芸夢:HRエイシズ | 優一:雷門ドリームス |
してんのうチケット | 宝箱:雷門スタジアム倉庫 | 幸恵:下ルート |
あまかげのチケット | 古株:新雲学園 | 幸恵:シェイドレインズ |
ファイナルチケット | 古株:ドラゴンリンク | 幸恵:ラストライバル |
こんとんのチケット | まこ:デモンズホーン | 幸恵:カオスエンジェル零 |
イナズマチケット | 宝箱:木枯らし荘屋根裏部屋 | 幸恵:グレートイナズマ |
Q.レインボーバブルSはどこで買えるの?(いくつ買えるの?)
虹橋レインと3回会話しキズナックスを得られると正面校舎1F(売店左下)のショップから購入する事ができるようになる。
(仲間にしなくてもキズナックスを所持した時点で購入可能になります)
何度でも購入する事ができるので安心して習得させよう。
(仲間にしなくてもキズナックスを所持した時点で購入可能になります)
何度でも購入する事ができるので安心して習得させよう。
虹橋レインの居場所:鉄塔池右→水の駅の中間あたりの砂浜→河川敷左下
※章の進み具合により解禁となるので居なかったらシナリオを進めよう
※章の進み具合により解禁となるので居なかったらシナリオを進めよう
Q.月山国光のエンブレムを所持しているのにスカウトできません
選手について
Q.前作までのキャラは仲間に出来るんでしょうか?
結構な人数が出てきます。現在確認されているのは以下の通り
- 前作の雷門イレブン及び雷門イレブンとして戦った選手
- イナズマジャパン(ヒロトはシャインのみ)
- 前作マネージャー(なつみはシャイン、ふゆかはダークのみ)
- 世宇子中スタメン(アフロディはダークのみ)
- レーゼ・デザーム(みどりかわ、さぎぬまも登場)
- ジェネシス
- カオス(+レアン・ボニトナ・ベルガ・アイキュー・アイシー)
- シャドウ・かずと・さぎぬま・げんだ・カノン・まさと・カッパ
- ドルフィン・ビヨン・チャンスウ
- エドガー・テレス・マーク・ディラン・フィディオ・ブラージ・アンジェロ
- ロココ・ウォルター・ロニージョ・ジュリアン
- デモーニオ・ヘンク
- ダークエンジェル(+エノレル・エカデル・アイエル・ベリアル・アラクネス)
- オーガ
- トンニーノ・ケムシ・チェアマン
配信やパスワード等で増える可能性あり
前作キャラのほとんどがレアなドロップアイテムが必要だったり人脈スカウトのように条件となるキャラを順に仲間にしていかなければならなかったりとスカウト条件が厳しめ。
前作キャラ目当ての場合は覚悟しておいたほうがよい。
※吹雪・染岡・シャドウはキズナックスのルートと必要アイテムの関係でシークレット通信を行わないと入手不可能
※鬼道はキズナックスのルートの関係でシークレット通信を行わないと入手不可能かつ、シャインの場合はそれに加えてダーク限定選手「ひさくも」を交換で入手しないと入手不可能
前作キャラ目当ての場合は覚悟しておいたほうがよい。
※吹雪・染岡・シャドウはキズナックスのルートと必要アイテムの関係でシークレット通信を行わないと入手不可能
※鬼道はキズナックスのルートの関係でシークレット通信を行わないと入手不可能かつ、シャインの場合はそれに加えてダーク限定選手「ひさくも」を交換で入手しないと入手不可能
Q.特定の選手のスカウト方法 (○○っていう選手はどこでスカウトできますか?等)
wikiの左上にある検索窓に選手の名前を入力して検索してください。
または下記のページをくまなく読めば載っているかと思います。
または下記のページをくまなく読めば載っているかと思います。
出現地を知りたい→シンボルエンカウント情報
スカウト条件を知りたい→キズナックス(コミュニティの場所もここに書いてあります)
ステータスを知りたい→選手名鑑(左メニューにあるあいうえお索引から引いて下さい)
スカウト条件を知りたい→キズナックス(コミュニティの場所もここに書いてあります)
ステータスを知りたい→選手名鑑(左メニューにあるあいうえお索引から引いて下さい)
Q.話しかけると特訓してたりチーム集めしてたりして逃げるキャラがいる
虹橋レインとアイアンガッツというスカウトキャラです。
各地に隠れている彼らに3回ずつ話かける事によりキズナックスを貰えます。
誰でも良いので近くのコミュニティマスターに話しかけ「よぶ」を選択し
必要条件を揃える事により仲間にする事ができます。
各地に隠れている彼らに3回ずつ話かける事によりキズナックスを貰えます。
誰でも良いので近くのコミュニティマスターに話しかけ「よぶ」を選択し
必要条件を揃える事により仲間にする事ができます。
虹橋レイン:鉄塔池右→水の駅の中間あたりの砂浜→河川敷左下
アイアンガッツ:病院左の駐車場→風の道の左→河川敷古株さんの後ろ
※章の進み具合により解禁となるので居なかったらシナリオを進めよう
アイアンガッツ:病院左の駐車場→風の道の左→河川敷古株さんの後ろ
※章の進み具合により解禁となるので居なかったらシナリオを進めよう
Q.ランダム出現のレアチームはどこにいますか?
- ベストフレンズ:商店街(ペンギーゴ側) 病院から下に行ってすぐ
- ツインツインズ:商店街のはずれ 中央辺りの犬の近く
- 二代目風林火山:氷の道 スタジアムのあるマップから下に行ってすぐ
- ゲームマスターズ:水の道 灯台の裏の砂浜
- エレメントファイブ:ゆうぎの道 スタジアムのあるマップの右上の辺り
- 真・四聖獣:砂の道 無限ループするマップの中央辺り
Q.化身持ちのスカウトキャラを教えてください
モスキート、とびすけ、ブレイブ、キリィ、しろひめ等。
(他にも沢山いると思われます)
(他にも沢山いると思われます)
Q.対戦ルートで化身を使っていた選手がスカウトしても化身を持っていない
そういう仕様です。もし再現したい場合は化身マスターに頼んで化身使いにしましょう。
スキルについて
Q.「なまける」ってどんなスキル?
このスキルを習得している選手が試合またはミニバトルに参加すると
その試合で得られるはずだった経験値が本人には入らなくなり、他の選手達に分配されるようになります。
なまけるスキルの選手をメンバーに入れることで他選手の育成を早める効果があります。
その試合で得られるはずだった経験値が本人には入らなくなり、他の選手達に分配されるようになります。
なまけるスキルの選手をメンバーに入れることで他選手の育成を早める効果があります。
・スキル習得者が試合(ベンチ含む)やミニバトルに参加していないと効果がありません。
・複数人をバトルメンバーに入れることにより分配量が人数分増えます。
・「なまける」と「がくしゅう」を習得している場合「がくしゅう」の効果で2倍になった経験値を分配する
・「なまける」で分配された経験値には「がくしゅう」の効果はない(もともと受け取る経験値×2+分配分)
・発動方法:ミニバトル→5人の中に入れる、試合:ベンチでも可
・なまけるスキル習得後も試合やミニバトルに参加させなければ勝手にレベルアップしていきます。
・使用しない場合は選手自体を後ろのページに放り込んでおきましょう。それが安全だ。
・複数人をバトルメンバーに入れることにより分配量が人数分増えます。
・「なまける」と「がくしゅう」を習得している場合「がくしゅう」の効果で2倍になった経験値を分配する
・「なまける」で分配された経験値には「がくしゅう」の効果はない(もともと受け取る経験値×2+分配分)
・発動方法:ミニバトル→5人の中に入れる、試合:ベンチでも可
・なまけるスキル習得後も試合やミニバトルに参加させなければ勝手にレベルアップしていきます。
・使用しない場合は選手自体を後ろのページに放り込んでおきましょう。それが安全だ。
【現在自力習得が報告されている選手達】
- アウトロ:ブラックナイトクラブ(出現地:河川敷 ギンギラーズ)
- あんこく:天河原組
- かえでの:木枯らし荘の住人たち
- こてがわ:雷門サッカー部二軍
- ジェリー:ガールズ配信サテライト
- ときわ:メンズ配信サテライト(未配信)
- ナマケモノ:チームメディカル
- ネル:チームメディカル
- ひらり:裏路地ネットワーク(出現地:稲妻町 路地裏)
- まきや:商店街ウォーカーズ(出現地:ホーリーロードスタジアム)
- まだら:ライトゲーマーズ(出現地:風の道 フラッシュバグスC)シャイン限定
- まりも:メンズ配信サテライト
- まんぼう:ポチの愉快な仲間たち(出現地:水の道 フィッシャーズ)
- めいせき:バトルスカウト(出現地:雷門中 サッカー棟前 剣道部)
※あんこくは初期から、かえでの・こでがわ・ネル・まきや・めいせき・ナマケモノ・ひらりはLv20までにはなまける修得が確認されています。
試合
なまける 習得人数 |
経験値 分配人数 |
一人当たりの 獲得経験値 |
なまける 習得人数 |
経験値 分配人数 |
一人当たりの 獲得経験値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 15 | 約107% | 9 | 7 | 約229% | |
2 | 14 | 約114% | 10 | 6 | 約267% | |
3 | 13 | 約123% | 11 | 5 | 320% | |
4 | 12 | 約133% | 12 | 4 | 400% | |
5 | 11 | 約145% | 13 | 3 | 約533% | |
6 | 10 | 160% | 14 | 2 | 800% | |
7 | 9 | 約178% | 15 | 1 | 1600% | |
8 | 8 | 200% |
ミニバトル
なまける 習得人数 |
経験値 分配人数 |
一人当たりの 獲得経験値 |
---|---|---|
1 | 4 | 125% |
2 | 3 | 約167% |
3 | 2 | 250% |
4 | 1 | 500% |
秘伝書入手方法
- (ド)総一郎:クールメガネ(シャイン)、総一郎:コミカルメガネ(ダーク)
Q.「かねもち」ってどんなスキル?
このスキルを習得している選手が試合またはミニバトルに参加すると
その試合で得られるねっけつポイントが2倍に増えます。
かねもちスキルの選手をメンバーに入れることで効率的にねっけつポイントを稼ぐことができるようになります。
複数人の選手を特訓しようとすると大量のねっけつポイントが必要になるため、このスキルを重宝する人もいます。
また,報酬の入手率が5パーセント上がる隠し効果がある
その試合で得られるねっけつポイントが2倍に増えます。
かねもちスキルの選手をメンバーに入れることで効率的にねっけつポイントを稼ぐことができるようになります。
複数人の選手を特訓しようとすると大量のねっけつポイントが必要になるため、このスキルを重宝する人もいます。
また,報酬の入手率が5パーセント上がる隠し効果がある
・スキル習得者が試合(ベンチ含む)やミニバトルに参加していないと効果がありません。
・複数人をバトルメンバーに入れても分配量は2倍のままです。
・発動方法:ミニバトル→5人の中に入れる、試合:ベンチでも可
・使用しない場合は選手自体を後ろのページに放り込んでおきましょう。
・複数人をバトルメンバーに入れても分配量は2倍のままです。
・発動方法:ミニバトル→5人の中に入れる、試合:ベンチでも可
・使用しない場合は選手自体を後ろのページに放り込んでおきましょう。
【現在自力習得が報告されている選手達】
- くれない:ピンボールスタジアム マボロシ旅団
- いずみ:ウォーターワールドスタジアム 木戸川清修リンク
- いっぴつ:栄都学園 栄都学園ゼミ
- かきざき:栄都学園 栄都学園ゼミ
- かなり:雷門サッカー部二軍
- きつね:病院 チームメディカル
- なつめ:栄都学園 栄都学園ゼミ
- ナポレオン:病院 チームメディカル
- マリス:商店街アーケード VISUAL・K(シャイン) チームヘビメタ(ダーク)(バトルスカウト)
- しらゆき:ホーリーライナー乗り場 アンデルセンズ(シャイン)
- かみひら:万能坂 万能坂ネットワーク
Q.「ゆうじょう」ってどんなスキル?
このスキルを習得している選手が試合またはミニバトルに参加すると
その試合で得られるゆうじょうポイントが2倍に増えます。
ゆうじょうスキルの選手をメンバーに入れることで効率的にゆうじょうポイントを稼ぐことができるようになります。
多くの選手をスカウトしたい人は大量のゆうじょうポイントが必要になってくるので、クリア後などにこのスキルを活用する人もいます。
また,報酬の入手率が5パーセント上がる隠し効果がある
その試合で得られるゆうじょうポイントが2倍に増えます。
ゆうじょうスキルの選手をメンバーに入れることで効率的にゆうじょうポイントを稼ぐことができるようになります。
多くの選手をスカウトしたい人は大量のゆうじょうポイントが必要になってくるので、クリア後などにこのスキルを活用する人もいます。
また,報酬の入手率が5パーセント上がる隠し効果がある
・スキル習得者が試合(ベンチ含む)やミニバトルに参加していないと効果がありません。
・複数人をバトルメンバーに入れても分配量は2倍のままです。
・発動方法:ミニバトル→5人の中に入れる、試合:ベンチでも可
・使用しない場合は選手自体を後ろのページに放り込んでおきましょう。
・複数人をバトルメンバーに入れても分配量は2倍のままです。
・発動方法:ミニバトル→5人の中に入れる、試合:ベンチでも可
・使用しない場合は選手自体を後ろのページに放り込んでおきましょう。
【現在自力習得が報告されている選手達】
- あおさい:稲妻町 商店街ウォーカーズ
- うえより:雷門中 雷門一年リンク
- オパール:ホーリーロードスタジアム チーム海王
- キャプテン:メガネハッカーズのアジト コアゲーマーズ(ダーク)
- きょしょう:砂の道 マスラオズ
- ゴウト:病院 チームメディカル
- コバ:河川敷 青葉クラブ
- サスケ:正面校舎1F プレミアムコミニュティ
- サスケー:正面校舎1F プレミアムコミニュティ
- シザー:雷門中 ブラックナイトクラブ
- しんとう:稲妻町 商店街ウォーカーズ
- つゆはら:稲妻町 商店街ウォーカーズ
- どいがき:河川敷 河川敷サークル
- とびたか:旧サッカー部室 伝説の雷門リンク
- みお:稲妻町 商店街ウォーカーズ
- ララ:ゴッドエデン シャドウツインズ(ダーク)
- まずみ:新雲学園 新雲コミュニティ
- チェアマン:伝説の雷門リンク
Q.スキルを3つ習得させたい!(例:ゆうじょう+かねもち+アシスト!等)
スキルは1人のキャラに最高2つまでしか習得させる事ができません。
残りの枠には必殺技を習得させるかしましょう。
自力でスキルを2つ以上習得する選手も一部いますが、5つ目に習得させようとしても出来ません。
(例:しんとう・みお等)
残りの枠には必殺技を習得させるかしましょう。
自力でスキルを2つ以上習得する選手も一部いますが、5つ目に習得させようとしても出来ません。
(例:しんとう・みお等)
レベルが低くスキルを0〜1つしか覚えていない状態でも制限を超えて習得させることは不可能です。
またスキルを3つ以上覚えているとスキルを別のスキルでの上書きができない仕様なので、しんとうやみおに好きなスキルを4つ覚えさせるというのもできません。
またスキルを3つ以上覚えているとスキルを別のスキルでの上書きができない仕様なので、しんとうやみおに好きなスキルを4つ覚えさせるというのもできません。
その他の質問
友情ポイント、熱血ポイントを効率よく稼ぎたい!
「かねもち」と「ゆうじょう」のスキルを持った選手をサッカーバトルのチームに入れて、ゴッドエデンを往復するととてもよいです。
1往復で友情・熱血共に約2万ポイント、さらにドロップしたアイテムを売れば尚良いです
添付ファイル