特訓とパラメータ関連
特訓の場所一覧
| 能力 | 場所 |
|---|---|
| キック | 雷門中 武道館 |
| ドリブル | 稲妻町 河川敷 |
| テクニック | 雷門中 旧サッカー部室 |
| ブロック | 商店街(裏路地) |
| スピード | 雷門中 体育館(外) |
| スタミナ | 雷門中 第二校舎(外) |
| キャッチ | 稲妻町 鉄塔 |
| ラッキー | ゴッドエデン |
パラメータ シーソーのパターン
ゲーム内ヘルプの「パラメータ」欄に記載あり。
自由値を調べる時はテクニックを特訓するとどのパターンか分かる。
自由値を調べる時はテクニックを特訓するとどのパターンか分かる。
パターン1(FW)
- キック←→テクニック
- ドリブル←→ブロック
- キャッチ←→ラッキー
- スピード←→スタミナ
パターン2(MF)
- キック←→キャッチ
- ドリブル←→テクニック
- ブロック←→ラッキー
- スピード←→スタミナ
パターン3(DF)
- キック←→キャッチ
- ドリブル←→ラッキー
- ブロック←→テクニック
- スピード←→スタミナ
パターン4(GK)
- キック←→ラッキー
- ドリブル←→ブロック
- キャッチ←→テクニック
- スピード←→スタミナ
※基本的には選手のポジションに対応したパターンが設定されている模様。
しかし中には違うポジションのパターンの選手も複数名確認されている。
しかし中には違うポジションのパターンの選手も複数名確認されている。
現在パターンの違いが確認されている選手一覧
| 名前 | 属性 | Pos | タイプ |
|---|---|---|---|
| アイシャ | 火 | FW | 2 |
| ウサギ | 林 | FW | 2 |
| オオジシ | 風 | DF | 2 |
| クララ | 風 | DF | 4 |
| しんすけ | 山 | DF | 4 |
| すじぐま | 山 | DF | 1 |
| たけだ | 火 | MF | 1 |
| チャージ | 風 | DF | 1 |
| とっこう | 山 | DF | 2 |
| ナコ | 火 | MF | 1 |
| フンドウ | 山 | GK | 3 |
| まつむら | 林 | DF | 4 |
| ロビン | 山 | DF | 4 |
| ワラシ | 火 | MF | 3 |
実質値
おおまかに言えば、コマンドバトルのときに表示される数字のこと。
検証により、次のような計算で算出されていると推測されている。
検証により、次のような計算で算出されていると推測されている。
- シュートを打つ時:シュートを打つキャラのキック値×0.8+シュートを打つキャラのテクニック値×0.2
- ドリブルする時:ボールを持つキャラのドリブル値×0.8+ボールを持つキャラのテクニック値×0.2
- ブロックする時:ブロックするキャラのブロック値×0.8+ブロックするキャラのテクニック値×0.2
- シュートをキャッチする時:GKのキャッチ値×0.8+GKのテクニック値×0.2
ただ、属性の相性やスキル等で実際の数値は変動する。
特訓によるパラメータのシーソーにより、そのポジションで一番重要な能力はテクニック値を犠牲にしなければ限界まで伸ばせない。
よって、FWとMFのキックを限界まで伸ばして同じ数字になったとき、テクニック値をさらに伸ばせるMFのほうがこの「実質値」が高くなるといった現象が起こる。
よって、FWとMFのキックを限界まで伸ばして同じ数字になったとき、テクニック値をさらに伸ばせるMFのほうがこの「実質値」が高くなるといった現象が起こる。
高い能力を持った選手
→別ページ能力値ランキングへ
化身関連
化身バトル
- アタック:相手化身のKPに化身アタックの分だけダメージを与える 威力 小
- キープ・チャージ:相手化身のKPを減らすことはできない 威力 大
- バトルで同時にKP切れになると2人とも転倒しボールはフリーになる
- アタックにより相手のKPを0にし、自分のKPはまだ残っている場合、ボールは必ず自分がキープ(奪取)できる
- 化身の実力、化身発動者のステータス、化身技の威力などが強い方がボールをキープ(奪取)できる
- 化身技を使うと相手のKPが少し減る。減る量は使った化身技のKP分?
- 自分が化身技を発動、相手がアタックを選択し自分のKPが0なった場合、技を発動せずボールを奪われる
- 化身技対化身技の最初の画面は音が消える
- 化身の属性が勝っていると相手のアタックや化身技によるKPの消費が少し減り、逆にアタックや化身技をする時はKPを少し多く減らせられる。また、化身バトルが有利になる。
- 化身選手対通常選手の時、化身選手のKPは、相手が技を使った場合は20~30減り、使わなかった場合は10減る。
- 化身シュートはKPを最大KPの40~45%消費する
- 化身キャッチはKPを最大KPの45%消費する
- 残りKPが少ないほどコマンドバトルの勝率が減る
ストーリーの中で試合する学校の化身持ち選手
| 学校 | 選手 | 化身 |
|---|---|---|
| 天河原 | はやぶさ | 鳥人ファルコ |
| 万能坂 | しのやま | 機械兵ガレウス |
| 万能坂 | みつよし | 奇術魔ピューリム |
| 帝国 | みかど | 黒き翼レイブン |
| 帝国 | りゅうざき | 竜騎士テディス |
| 海王 | いで | 精鋭兵ポーンW |
| 海王 | なみかわ | 海王ポセイドン |
| 海王 | わんだ | 音速のバリウス |
| 月山国光 | いちもんじ | 紅きメガホーク |
| 月山国光 | しばた | 蒼きリューク |
| 月山国光 | ひょうどう | 巨神ギガンテス |
| 白恋 | きたき | 精鋭兵ポーンW |
| 白恋 | まかり | 狂戦士ディアベル |
| 白恋 | ゆきむら | 豪雪のサイア |
| 木戸川清修 | かたやま | 重機兵バロン |
| 木戸川清修 | きしべ | 獣王レオン |
| 木戸川清修 | そうすけ | 鉄騎兵ナイトW |
| 幻影 | えいじ | 道化師ファンタム |
| 幻影 | はこの | 勝負師ダイスマン |
| 幻影 | まほろ | 幻影のダラマンガラス |
| 新雲 | あめみや | 太陽神アポロ |
| 新雲 | さた | 鉄壁のギガドーン |
| 新雲 | ねぶち | 海帝ネプチューン |
| 聖堂山 | あませ | 魅惑のダラマンローズ |
| 聖堂山 | くろさき | 炎魔ガザード |
| 聖堂山 | ひゅうが | 光速のマキシム |
| ドラゴンリンク | せいじょう | 精鋭兵ポーンW |
| ドラゴンリンク | ごだい | 精鋭兵ポーンW |
| ドラゴンリンク | ごとう | 精鋭兵ポーンW |
| ドラゴンリンク | みと | 精鋭兵ポーンW |
| ドラゴンリンク | いかり | 鉄騎兵ナイトW |
| ドラゴンリンク | あいかわ | 鉄騎兵ナイトW |
| ドラゴンリンク | ごみ | 魔宰相ビショップW |
| ドラゴンリンク | かみやま | 魔宰相ビショップW |
| ドラゴンリンク | ごういし | 番人の塔ルークW |
| ドラゴンリンク | ごまき | 魔女クィーンレディアW |
| ドラゴンリンク | せんぐうじ | 賢王キングバーンW |
| エンシャントダーク | シュウ | 暗黒神ダークエクソダス |
| エンシャントダーク | カイ | 番人の塔ルークB |
| エンシャントダーク | りんね | 鉄騎兵ナイトB |
| アンリミテッドシャイニング | せいどう | 精鋭兵ポーンB |
| アンリミテッドシャイニング | はくりゅう | 聖獣シャイニングドラゴン |
サッカーバトル、エクストラ対戦ルートで対戦する化身持ち選手
| 選手 | 化身 | 入手方法 |
|---|---|---|
| えんどう | 魔神グレイト | キズナックス(配信) |
| くろおう | 賢王キングバーン | キズナックス(D限定) |
| くろそう | 魔宰相ビショップB | キズナックス(D限定) |
| くろナイト | 鉄騎兵ナイトB | キズナックス(D限定) |
| くろひめ | 魔女クイーンレディアB | キズナックス(D限定) |
| くろふ | 精鋭兵ポーンB | キズナックス(D限定) |
| くろほ | 魔王ギラーゼ | キズナックス(D限定) |
| くろルーク | 護星神タイタニアス | キズナックス(D限定) |
| ごうえんじ | 炎魔ガザード | キズナックス(配信) |
| しろおう | 賢王キングバーンB | キズナックス(S限定) |
| しろそう | 魔宰相ビショップB | キズナックス(S限定) |
| しろひめ | 魔女クイーンレディアB | キズナックス(S限定) |
| しろナイト | 鉄騎兵ナイトB | キズナックス(S限定) |
| しろふ | 精鋭兵ポーンB | キズナックス(S限定) |
| しろほ | 魔戦士ペンドラゴン | キズナックス(S限定) |
| しろルーク | 番人の塔ルークB | キズナックス(S限定) |
| ジェリー | 黒き翼レイブン | キズナックス(配信) |
| そめおか | 戦国武神ムサシ | キズナックス |
| みやね | 魔神ペガサス | キズナックス(配信) |
| メガネ | 幸運のラストベガ | キズナックス |
| モスキート | 竜騎士テディス | キズナックス(配信) |
トレードで覚醒の書が手に入る選手
→別ページ通信参照
試合ミッションについて
- 試合ミッション中は試合の時間が停止する。さらにゴール前に×印があるときはコマンドバトルは必ずキーパーが勝ち、点を入れられることはない。
(キーパーが離れていてゴールがガラ空きでもボールがはじかれ入らない)またシュート・キャッチ時のTP等の消費も0になる)
ミッションが始まったら状況を確認し無駄な消耗を避け落ち着いてクリアを目指すと後の通常試合パートも楽になる。
- どうしてもクリア出来ない人へ(マウスドラッグで反転)
ゴール前に×印があるときのコマンドバトルで必ずキーパーが勝つ状態は『キャッチ以外でも有効』なので
キーパーにボールを持たせたまま移動させることでボールを奪われることなく運ぶことができ、楽にミッションをクリアできる。
キーパーにボールを持たせたまま移動させることでボールを奪われることなく運ぶことができ、楽にミッションをクリアできる。
また、キーパーを移動させミッションを無視して相手選手とわざとコマンドバトルを持ち込み続けることで
敵のTP等を消耗させることができ、相手を無力化させられる。
敵のTP等を消耗させることができ、相手を無力化させられる。
対戦ルートの「〜のみで勝て!」について
スタメン11人が条件を満たしてさえいれば試合を開始できる。ただし条件を満たしていないキャラはひかえからフィールドに出れないので注意。
また化身の属性や技は条件には関係ない。条件を満たしている化身使いのキャラを起用すれば非常に楽になる。
また化身の属性や技は条件には関係ない。条件を満たしている化身使いのキャラを起用すれば非常に楽になる。
その他小ネタ
- 化身を出した直後の約1秒はシュート不可
- リプレイスキップはリプレイ開始の約1秒後から
- セルフオフサイドトラップ
- 自軍フィールドでファウルをとられた場合、キーパー以外の全選手を敵軍フィールドに移動させてから試合再開すると必ずオフサイドが取れる。
- 黒の騎士団での剣城が着ているユニフォームは特殊仕様となっており、基本カラーとは違うカラーになる。
- UシャイニングとAダークは別バージョンでは戦えないが、専用BGMはサウンドテストで聴くことが出来る
TP早見表
技失敗時のTP消費量は本来の消費の30%
ちょうわざ!消費TP1.5倍
セツヤク!消費TP4/5
ちょうわざ!消費TP1.5倍
セツヤク!消費TP4/5
| 消費TP | ちょうわざ! | セツヤク! | ちょうわざ!+セツヤク! |
|---|---|---|---|
| 70 | 105 | 56 | 91 |
| 60 | 90 | 48 | 77 |
| 55 | 82 | 44 | 71 |
| 50 | 75 | 40 | 65 |
| 45 | 67 | 36 | 58 |
| 40 | 60 | 32 | 52 |
| 36 | 54 | 28 | 46 |
| 35 | 52 | 28 | 45 |
| 32 | 48 | 25 | 41 |
| 30 | 45 | 24 | 38 |
| 28 | 42 | 22 | 36 |
| 25 | 37 | 20 | 32 |
| 24 | 36 | 19 | 31 |
| 20 | 30 | 16 | 26 |
- ちょうわざ!TP合計
210 TP70シュート×2 201 TP45シュートLSドリブルブロック×3 180 TP70シュート+TP50ドリブルブロック、TP60シュート×2、TP40シュートSCドリブルブロックパンチングP2×3 172 TP70シュート+TP45ドリブルブロック 165 TP70シュート+TP40ドリブルブロック、TP60シュート+TP50ドリブルブロック 164 TP55キャッチ(デスドロップSC)×2 162 TP36ドリブルブロック×3 159 TP70シュート+TP36ドリブルブロック 157 TP60シュート+TP45ドリブルブロック 156 TP35シュートSC×3 150 TP60シュート+TP40ドリブルブロック、TP50シュートSCSBドリブルブロック×2 144 TP60シュート+TP36ドリブルブロック 134 TP45シュートLSドリブルブロック×2 120 TP40シュートSCドリブルブロックパンチングP2×2 108 TP36ドリブルブロック×2 104 TP35シュートSCSB×2
称号リスト
シュート
| コスモシューター |
| 嵐を呼ぶキッカー |
| リミットブレイク |
| ゴッドレッグズ |
ドリブル
| 神業オフェンス |
| アルティマドリブル |
| 暴走ドリブラー |
| ドリブルエース |
| 華麗なドリブル |
ブロック
| 難攻不落 |
| スーパーアルマジロ |
| メテオディフェンス |
| トラップマスター |
| 守りの仕事人 |
| 脅威の守り |
| グッドディフェンス |
| 鉄壁の守り |
| アークガーディアン |
スピード
| 快速ダッシュ |
| スピード狂 |
| 韋駄天イレブン |
| ハイウェイスター |
| ロケットスピード |
| 光速イレブン |
| 神速イレブン |
キャッチ
| 天の守護神 |
| プライムキャッチ |
| ブラックホール |
| セービングマシーン |
ラッキー
| ジャックポット |
| 福の神 |
その他
| 折れない心 |
| センス抜群 |
| 技巧派イレブン |
| ラピッドイレブン |
| エクセレントプレイ |
| トリックスター |
| バーサーカー |
| ファンタジスタ |
| 神のなせる業 |
