コマンドバトル

コマンドバトルについて

トータルパワーは基本的にベースパワー+必殺技の威力となる。


ベースパワーについて

大体GO1と同じ計算式
ベーステクニック = パラメータ×0.8+テクニック×0.2
GO1におけるテクニックの数字がこれ。
実際はこれよりも小さい値になる。

行うコマンドバトルによって参照されるパラメータが異なる

シュート時 キック×0.8+テクニック×0.2
ドリブル時 ドリブル×0.8+テクニック×0.2
ブロック時 ブロック×0.8+テクニック×0.2
キャッチ時 キャッチ×0.8+テクニック×0.2


計算式は大きく分けて二つ存在するが、どちらを使用しても微妙に計算結果と実際の表記に誤差が生じる
計算式①

ベーステクニック×(0.529-{ベーステクニック/3475})

GOの攻略wikiの未確認情報に記載されていた式

21+(T-1)*(0.529-(T-1)/3475)

から来ている

この20というのはとっぱの威力で
これを0にして-1を消せば純粋なベースパワーの計算式として流用できる

ちなみに発見者は300を超えても誤差1程度だろうと想定していたが、実際はベーステクニック500の段階で大きくずれていき、その後もどんどんズレていく

計算式②

ベーステクニック×8/15 - (ベーステクニック×ベーステクニック)/3210 + ベーステクニック×0.00275

おそらくGO1の0.529部分はこの計算式②の【8/15】の部分(0.5333333)に当たると推測できる
実際GOのベースパワーはベーステクニックが低い時はベーステクニック×8/15で大体同等の値が出るうえ、ギャラクシーでも8/15は計算式の鍵となっていたのでそこまで大きな仕様変更にはしないだろうという予想からなにかしらこの8/15は計算式に関わってくるだろう

下方修正とはこの式の【 - (ベーステクニック×ベーステクニック)/3210 + ベーステクニック×0.00275】の部分である
ただし、計算式②を用いても完璧な値は出ず、やはり大きくずれることになる。

ベースパワー早見表


長いので閉じておきます。
ゲームで表示される実数値をそのまま記載しています
なので計算式にあてはめると1程度の誤差はあるかもしれません
これらの数字から規則性を見出して近似値が出せる方はどうかご協力お願いします。
1単位で数値が必要なら編集で追加していきます


+ ...

ベーステクニック ベースパワー
10 5
20 10
30 16
40 21
50 26
60 31
70 36
80 41
90 45
100 50
200 94
300 132
400 164
500 190
600 211
700 225
800 233
900 235
910 235
920 235
930 234
940 234
950 234
960 233
970 233
980 232
990 232


これ以降は下がっていき、1770を超えたあたりでマイナスの領域になっていく






必殺技の威力

必殺技単体での威力は表記されたそのままの数値。
GKの場合、1.2倍に上昇する。(ミキシマックス時は別途補正がある為、そのままの数値になる。下記参照。)
熟練度によってベースパワー+必殺技の最終威力の値が最大1.5倍になる。

必殺技を使用しなかった場合について

この場合は必殺技の威力が20として扱われる。

ミキシマックスのパワーへの影響

ベースパワーと必殺技の威力が1.8倍になる。

化身のパワーへの影響

KPとアタックの合計値をダイレクト・タクティクス・クリティカルの補正前にトータルパワーに加算する。
スキルやクリティカル、属性有利、技熟練度の補正は受けない

スキルのパワーへの影響

必殺技の威力を以下の数値の分だけ乗算する
ベースパワーには影響しない

  • 1.05倍効果のスキル
アシスト!(アシストされた時)

  • 1.2倍効果のスキル
こころえ系、イケメンUP!、おいろけUP!、ミニマムキラー、ヘヴィキラー

  • 1.25倍効果のスキル
ちょうわざ!(必殺技のみ)、こんしん!(必殺技のみ)、けしんのちょうわざ!(化身技のみ)

  • 1.5倍効果のスキル
ふくつのせいしん かんぜんねんしょう

化身スキルについて

  • めがみのエール、せんしのきあい、各種いのり等
自分のチームの該当者一人につき技の威力に+5(最大+55)

  • 各種おたけび
発動化身一体につき該当属性の技の威力に+30(3体で+90)

属性のパワーへの影響

ミキシマックス、属性有利、技熟練度の補正を受ける

属性一致の場合+5
苦手属性の場合-5 (例:山属性のキャラが風属性の技を使う場合)

属性有利の場合 防御側(キャッチ、ブロック)のトータルパワー1.2倍
属性不利の場合 防御側のトータルパワー0.8倍
攻撃側は変化しない

クリティカルのパワーへの影響

トータルパワーが2倍になり、やくびょうがみ所持者は更に2倍される

シュート関係について

  • ダイレクトシュート
トータルパワー1.1倍

  • シュートチェイン
シュート時のトータルパワーの半分を加算
クリティカル判定あり

  • シュートブロック
ブロックのトータルパワーがシュートのトータルパワーを上回った場合はブロック
それ以外はトータルパワーの半分の値をシュートの値から引く
クリティカル判定あり

なお、シュート技のシュートブロックはブロックのベースパワーが適用される

クリティカル・タクティクスの補正をかける前の数値が5000を超えたていた場合、超えた分の数値を1/10にてし5000に加える

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月14日 20:23