【名前】馬場芳郎(ばばよしお)
【スペック概要】暗部組織「メンバー」の一員
【サイズ】小太り気味の少年
【攻撃方法】
蚊を模した極小の昆虫型飛行ロボット。
蚊のように飛行して対象にとりつき、口の針から薬剤やナノマシンを注入することで対象の無力化を行う。
そのサイズゆえ接近に気づきにくいが、反面そのサイズゆえに風の強い場所では扱えないのが弱点。
普段は注射器のような容器で保管されている。作中では馬場は最低3機保有している模様。
[威力]…遅行性の麻酔薬や速攻性の身体の制御を奪うナノマシンを注射する
[射程]…直接
[速度]…蚊の飛行速度?
四足歩行の犬型ロボット。
カメラやマイクが搭載されており、周囲の情報を遠隔地にいる馬場に送信することが出来る。
口部分には鞭状のロッドが内蔵されており、戦闘時は打撃武器として用いられる。 ロッドは液体を吸い取ることができる。
自身で操る他に、複数を自動制御で操ることも可能な模様。また、馬場が思考のみで指示を与えている。
作中では数十体ほど登場。
[威力]…地面を砕く程の威力でロッドを振り回す。
[射程]…ロッドの範囲
[速度]…
蟷螂を模した大型ロボット。外観は
ファイブオーバーに類似している。
馬場の保有する戦力では最大のものであったが、
美琴に瞬殺されたために詳細不明。
【防御方法】
【移動速度:移動方法】
【反応速度】
常人
【特記事項】
本人に戦闘能力はないため、戦闘はロボットに任せている。
【基本戦法】
タイプ:グレートデーンやタイプ:マンティスにより相手を間接攻撃し、隙をみてタイプ:モスキートで不意討ち
【備考】
最終更新:2022年09月19日 23:01