マーシャン・マンハンター

Martian Manhunter
区分:ヒーロー

本名ジョン・ジョーンズ
火星人の生き残りで、かつて科学者のミスで地球に転送されそのまま地球でヒーロー活動を開始する。
テレパシー、怪力、飛行能力、変身・変形、物質透過、目からの光線など様々な能力を持ち、普段は地球人の姿で探偵(マンハンター)として活動する。
NEW52以前の世界ではジャスティス・リーグの創立メンバーの一人でリーダー。



キャラクターの特性

優秀なハメのできる基本攻撃を持つため攻撃性能も十分だが、全キャラクターが高いヘルスを持ち防御にも秀でる攻防優れたキャラクター。
スキルは誰もが強力だがどれもランダム要素を持ち、使い勝手はあまり良くない。
スーパームーブ「火星の子」では、両腕でパンチを繰り出して敵を火星に転送し、敵の姿に変身してすれ違いざまのパンチを2発打ち込んだ後にアッパーカットで上空に打ち上げ、巨大化して両手に持った岩で空中の敵を叩き潰す。
サポートカード チョコの袋 Bag of Chocos ヘルス10%強化
赤き惑星 Mars, the Red Planet ダメージ10%強化
JLA ウォッチタワー JLA Watchtower エネルギー回復10%強化
アイテムカード 火星人の衣服 ☆☆☆



プライム

評価 ☆☆☆☆★
属性 メイン
ランク ゴールド
ダメージ 初期値:750
最高値29362
ヘルス 初期値:1200
最高値:87480
スキル テレパシー攻撃/Telepathic Attack
マーシャン・マンハンターのタップコンボで様々な効果がランダムに発動する。精神ダメージ(継続ダメージ)、麻痺、パワードレイン(1パワーバー)の3種類。
入手 ◎チャレンジ・モード
◎チャレンジ・ブースターパック
◎モスト・ウォンテッド・パック
価格 211000

特殊攻撃
使用パワー 名称 英語版 コマンド 内容 効果
1 フェーズ・アサルト Phase Assault 連続スワイプ 地面をすり抜けて潜行し、敵の足元から飛び出してアッパーを打ち込む。
2 ピラー・スラム Pillar Slam 画面連続タップ→連続スワイプ 地中からテレキネシスでビームを放出して敵を中に浮かせ、両腕を伸ばして振り下ろし敵に叩きつける。
スーパームーブ 火星の子 Son of Mars 上記

種類 方法 実用性 備考
ハメ スワイプコンボ→スワイプコンボ→… ☆☆☆ ほぼどのキャラクターもハメる事ができる
タップコンボ→タップコンボ→… ☆☆☆ スワイプコンボによるハメよりは苦しいが十分に可能
タップコンボ+麻痺or精神ダメージ→タップコンボ+麻痺or精神ダメージ→… ☆☆☆ パワードレインが出た時は硬直が長く、反撃が来るためハメはできない
特殊コンボ スワイプコンボ→ピラー・スラム ☆☆★ 成功率はそこそこで余り高くはない

アイテム強化
強化系統 必要度・適合度 解説
ヘルス強化系 ☆☆★
基本攻撃強化系 ☆☆☆ 強力なハメでごり押し
特殊攻撃1強化系 ☆★★
特殊攻撃2強化系 ☆★★
パワー回復強化系 ☆☆★
ブロック強化系 ☆☆★ 敵の特殊攻撃による被ダメージを抑えつつハメで敵を追い込む

高いヘルス、ハメやすい基本攻撃、強力なスキルを以って敵を圧倒する攻撃・防御共に優れたタイプ。特にスキルの優秀さについては定評があり、パワーを使用せずにパワードレインができるため上手くいけば敵に一切反撃させずに封じる事ができる。
ダメージが低めなため何かしらの強化は必要。



ブラッケストナイト

クロスオーバーイベント「Blackest Night(未邦訳)」にて登場した、死を司るブラックランタンによって復活したマーシャン・マンハンター。
コンソール版にはないモバイル版オリジナルスキンのひとつ。
評価 ☆☆☆☆★
属性 メイン/(サポート)
ランク ゴールド
ダメージ 初期値:1000
最高値39150
ヘルス 初期値:1300
最高値:94770
スキル シフター/Shifter
マーシャン・マンハンターがタッグインしている間、防御強化、マーシャン・マンハンター及びチームへのライフドレイン、同じくパワー生成強化の3つの効果が順番に発動する。
※注:Ver2.6現在、パワー生成強化が発動しないバグがある。)
入手 ◎チャレンジ・モード
価格 330000
※スキルによる防御強化はあらゆる被ダメージ及びパワードレイン量を50%低下、ライフドレインは与えたダメージの100%を自身のヘルスに還元する。

特殊攻撃
使用パワー 名称 英語版 コマンド 内容 効果
1 フェーズ・アサルト Phase Assault 連続スワイプ 地面をすり抜けて潜行し、敵の足元から飛び出してアッパーを打ち込む。
2 ソウル・サバイバー Soul Survivor 画面連続タップ 空中から具現化したテレキネシスで攻撃を仕掛け、続けざまの回転かかと落としで敵をバウンドさせて巨大化した拳のアッパーで止めを刺す。
スーパームーブ 火星の子 Son of Mars 上記
※スーパームーブの演出はプライムと僅かに異なる。ブラッケストナイト:マーシャン・マンハンターの場合は打ち上げられた敵を黒いオーラが包んでいる演出が加えられている。

テクニック
種類 方法 実用性 備考
ハメ スワイプコンボ→スワイプコンボ→… ☆☆★ プライムと比べ硬直が長いため使いにくい
タップコンボ+ダウンブロー→タップコンボ+ダウンブロー→… ☆☆☆ スワイプコンボよりも容易にハメる事ができる

アイテム強化
強化系統 必要度・適合度 解説
ヘルス強化系 ☆☆★
基本攻撃強化系 ☆☆★
特殊攻撃1強化系 ☆☆★
特殊攻撃2強化系 ☆☆★
パワー回復強化系 ☆☆★
ブロック強化系 ☆☆★

スペックはほぼ全キャラクター中最高クラスであり、十分に高いダメージと非常に高いヘルスを持つ。
スキルは強力だが発動が時間差であるため使い勝手は良くない。しかしながらそれを差し引いても50%のダメージ低減や特殊攻撃1発でチーム全員を大幅に回復するライフドレインは強力であり、回復及び噛ませ役としてチームに置く使い方もできる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年11月23日 13:00