Q、どのマッチでプレイすると一番稼げますか?
A、最も稼げるのはオフラインの6面のボーナスバトル。基本的ににはそれぞれのレベルに応じたボーナスバトルで稼ぐのが最も効率よく稼げます。
始めたばかりなら
オンラインバトルのボーナスミッションをこなすという手もあります。
Q、ショップで売ってるブースターパックからはどんなキャラが出るの?
A、基本的にはパックの色と同じ色の強さのキャラが出ます。ブロンズ・ブースターパックからはブロンズクラスの、シルバー・ブースターパックからはシルバークラスの全てのキャラがランダムで一枚とサポートカードや特殊攻撃カード2枚が出てきます。
それ以外のパックで出てくるキャラは以下の通りです。
ゴールド・ブースターパック
チャレンジ・ブースターパック
- 過去に実施されたチャレンジキャラクターが1体ランダムに封入されている。Ver2.2までのチャレンジキャラクターは全て封入されているらしい。
モスト・ウォンテッド・パック
Ver2.4で現在封入が確認されているのは以下の通り
・パック内容紹介にもあるシャザム、アーカム・ビギンズ:バットマン、キリングジョーク:ジョーカー3体
・モータルコンバット:スコーピオン、体制側:スーパーマン、アニメーション:ハーレークィン、レイヴンの4体
以上の7体がVer2.4では確認されている。※今後のアップデートでも変化する可能性があります
その他のパックについては購入画面の説明の通りです。
※ファム・ファタール・パックはパッケージに
キャットウーマンが描かれていますが、実際には購入画面の説明通りに
バットガールが封入されています。
Q、見たことの無いキャラがいる!
A、獲得し損なった過去のチャレンジやレアキャラでなければチーターです。
Q、アプリが落ちたあと、起動できない…
A、
WBIDにログインしてプレイしていたならサーバーにデータが残っている筈なので一度アプリを削除して再インストールしてみるといいでしょう。起動に成功したらログインすればデータは戻ります。
Q、回復アイテムを2つ以上装備しているのに一つ分しか回復しないんだけど?
A、回復アイテムは重ねて使用しても1つ分の効果しか出ないように調整されています。
条件の違う複数の回復アイテムを着けて回復の機会を増やす、という使い方なら可能です。
Q、オフラインプレイで放射能とか受動型能力無効って出てくるんですけどどういう意味ですか?
A、オフラインプレイではプレイヤーを不利にする為の様々な補正がかかる場合があります。
以下、それぞれの補正とその内容です。
- 放射能
- プレイヤーが徐々にヘルスを失う。
- 抑制フィールド
- パワーが溜まるスピードが遅くなる。
- カウントダウン
- 試合時間に制限が設けられる。
- カオス
- タッグ交代のタイミングがランダムになり、自分では交代出来なくなる。
- 回復
- 敵のヘルスが徐々に回復する。
- パワー湧出
- 敵味方ともにパワーの溜まるスピードが速くなる。
- ハーフ・ア・ヒーロー
- 特殊攻撃のダメージが減少する。
- デッドゾーン(受動型能力無効)
- あらゆるスキルが効果を失う。アイテムの効果は失われない。
- ライフドレイン
- 敵からダメージを受けるとそのダメージの何%かが敵のヘルスに還元される。
Q、insurgencyキャラクターとかregimeキャラクターって何?
A、キャラクター名に反乱軍とサブネームがついているのがinsurgencyキャラクター、体制側がregimeキャラクターです。
コンソール版のストーリーモードではパラレルワールドのスーパーマンが暴走し、ヒーロー、ヴィランを問わずメンバーを集めて圧政体制を作り上げます。
バットマンと一部のヴィランはそれに反抗して反乱軍を組織しますが圧倒的な勢力を擁するスーパーマン体制には敵わず、反乱軍を支援する
レックス・ルーサーと共に別世界のジャスティス・リーグを彼らの世界へ呼び寄せ協力を仰ぐ事を決意するのです。
Q、同じアイテムを複数持っていると効果も上がる?
A、同じアイテムカードを複数枚持っていても効果は1枚分しか発揮されません。
例えばヘルスを12%増加させる「クリプトン星のスーツ」を2枚持っていても12×2で24%になったりはせず、一枚分の12%の増加しかありません。なのでカードが被ったらどんどん粉砕して素材にしましょう。
最終更新:2015年09月01日 00:48