スタティック

Static
区分:ヒーロー

本名:バージル・ホーキンス
「スタティック・ソーサー」と呼ばれるディスクに乗って空を自在に飛び回る、ディスクは非常に多機能で、充電されたエネルギーを使って放電、シールド発生、治癒促進などの様々な機能を発揮する。
その正体は科学オタクの学生で、やたらと軽口を叩くおしゃべりな性格。

コミック誌及びアニメ版のタイトル「スタティック・ショック」がヒーロー名だと勘違いされる事が多いが、ヒーロー名は「スタティック」である。



キャラクターの特性

ダメージが高く、スキルによってパワーを急速に獲得できるため基本攻撃よりも特殊攻撃を主体とした戦い方になる。スワイプコンボは一見ハメやすそうにも思えるが、実際にはスワイプコンボ単独でハメが決まる事はない。
また特殊攻撃1「テーザー・トラップ」は麻痺技だが他のキャラクターの麻痺技と違いダメージが下げられていない。
スーパームーブ「システム・ショック」では、敵の足元にビームを打ち込み大爆発を起こして敵を雲の上まで弾き飛ばし、ディスクで滑空して加速をつけてパンチを打ち込み、さらに上空から急降下してディスクで敵を踏みつけるようにして地面に叩きつける。
サポートカード フリーダ・ゴレン Frieda Goren ヘルス10%強化
ハードウェア Hardware ダメージ10%強化
リック・ストーン Rick Stone エネルギー回復10%強化
アイテムカード ディスク Disc ☆☆☆



プライム

評価 ☆☆☆☆★
属性 メイン
ランク ゴールド
ダメージ 初期値:1050
最高値:41107
ヘルス 初期値:1050
最高値:76545
スキル アフターショック/Aftershock
パワードレインの影響を受けない。
敵の特殊攻撃の初撃をブロックすると、特殊攻撃1なら0.5パワーバー、特殊攻撃2では1パワーバーを獲得する。
入手 ◎チャレンジ・モード
価格 241000

特殊攻撃
使用パワー 名称 英語版 コマンド 内容 効果
1 テーザー・トラップ Taser Trap 画面連続タップ 両手から電磁ビームを乱れ撃ちして敵の動きを封じる。 麻痺
2 ハイ・アイテム High Gear 連続スワイプ 華麗なディスク操作で敵を蹴飛ばし、分解したディスクを敵に立て続けに叩き込む。
スーパームーブ システム・ショック Shock to the System 上記

種類 方法 実用性 備考
ハメ スワイプコンボ→タップコンボ ☆☆☆
タップコンボ→タップコンボ ☆☆★ 上記のハメよりもダメージは低い
タップコンボ+ダウンブロー→タップコンボ ☆☆★ 上記のハメの発展版
タップコンボ+ダウンブロー→スワイプコンボ ☆☆☆

アイテム強化
強化系統 必要度・適合度 解説
ヘルス強化系 ☆☆★
基本攻撃強化系 ☆☆★
特殊攻撃1強化系 ☆☆☆
特殊攻撃2強化系 ☆☆☆
パワー回復強化系 ☆★★
ブロック強化系 ☆☆☆ スキルとの相性が抜群

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年11月29日 19:41