Intensive@wiki

使い方

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

コンテンツ一覧

使い方

解説するまえに

  • とりあえず、Wikiってなぁに?
Helpにも若干書いてありますけど、
簡単に言えば、みんなで管理できるホームページのことです。

普通は難しいタグなんかを覚えないとホームページは作れないんですが、
Wikiは難しいことは抜きで、Wordみたいに文章を入力すれば
その文章を皆に公開することができます。

難しい知識なしで、皆で一つのホームページを作っていこうね!
というものが、Wikiです。

  • といっても、結構難しそうなんだけど?
確かに何点か難しい部分はありますが、
とりあえず文章を書いてみることから始めてみましょう!

一人一人に、ブログ機能がついた自分の部屋みたいなものをお渡しするので、
そこで、日記をつけてみてください。
文章を記入して、投稿すると、すぐに反映されます。
反映されると(普通は)右下の更新履歴に残ります。
そちらをクリックしてみて、ちゃんと文が投稿されてたら成功です!

総合的な管理の方は、管理人[[jey]]がしますので、
まずは、日記を書くことから始めてみてください!

  • 日記って言っても書くことないよ(^^;
書く書かないはお任せです。
ですが、Wikiになれるためには自分で書いてみるのが一番なので、
「今日は疲れた、早く寝よう」みたいな一行日記でもつけてみてください。

Wikiの使い方1

  • 日記の書き方
    • とりあえず、右の個人ページから自分の部屋に向かいます。
    • 自分の部屋を開くと、部屋の中身が見えますのでblogを選んでください。
    • 新しい記事を書くをクリックします。
    • IDとPassを聞かれるかもしれません、渡してあるIDとPassを入力してログインしてください。
    • タイトル(日記の見出し)を適当に入力してください
    • カテゴリは、その日記の分類です。わからなければ、空欄でOK
    • 本文を適当に入力してください
    • 下にある投稿をクリックします。
    • 無事に表示されたら、完了です!
記事メニュー
ウィキ募集バナー