I:rosm_東京各区強豪

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

概要

I:rosmの劇中にて東京都の各区大会を制していた強豪の選手(ファイター)たち。
この記事内のみでの呼称。

ブロール

ここではI:rosmにおける大乱闘である格闘技「ブロール」についても説明する。
劇中、スポーツや格闘技の類として登場人物達に解釈されている為、現在存在のみ明かされている団体「日本ブロール協会」によりルールが下記のように定められている。(わかりやすく省略)

・ルールはほぼほぼ乱闘と同様だが、一試合につき対戦人数は2人。
・ストックは存在せず、相手選手を現試合で戦闘不能状態にさせるorフィールドの場外に着地させると勝利となる。
・上記のルールetcを守る範囲内ならば、どのような攻撃手段も許可される。

ンザールス

傘津町大会の決勝に出場した魂々の初戦闘相手。チーム「暴君」に所属。小さな体に、猫耳、伸縮自在の髪のような腕が二本頭部についている。劇中一度も喋っていない。
暴君では決勝まで温存しておく切り札のような存在として毎年の大会に出場しており、試合開始時には魂々を連撃で追い詰めたが、橙色の光を発動した魂々に攻撃した瞬間、カウンターをくらい、敗退。
名前の由来はスワヒリ語に多く見られるnから始まる発音+(ザウルス→ザールス)。
技名 効果
ヘアアタック 頭部についている剛腕を猛スピードで振りかざす
ストンプ 強烈な一撃を叩き込む


「へっ、なんだよ こんなちっこい奴が相手なのk...」

蒲田くん(ゴジラ第二形態)

東京湾に出現し、多摩川〜呑川を遡上したのち蒲田に上陸。(えっ、蒲田に!?)大田区から品川区へと這い進んだ、映画「シン・ゴジラ」に登場した大怪獣。であったが、なんとブロール蒲田大会の決勝に出場。
魂々を「ちっこい奴」と嘲笑したが一度も攻撃を仕掛けることなく場外へ吹き飛ばされた。その際の「ぐっはぁぁぁぁぁ」という叫び声にはゴジラの咆哮が混じっている。


「喰らえッ!!」

ダークカイト

東京一決定戦の一回戦目に出場。チーム「カイスマ」に所属。試合中に発した「チッ!いちいちうぜえ奴だ!」というセリフは脚本には存在せず、CVカイト1231氏のアドリブ。一回戦目の相手となったあきばと互角の実力を見せたが、結局気絶し敗退した。
カイト1231氏はこれに遺憾の意を示したのか、カイスマ本編にてあきばがアシストキャラクターとして登場した際には、再戦という名目でダークカイトによるダークネスバスターによって爆散した。
技名 効果
テレポート ここでは瞬間移動というよりは高速移動。
スーパースィクル 鎌。ここではカイトのスーパーソード準拠の名前。

あきば

同、一回戦目に出場。チーム「鬼スマ」に所属。容姿は鬼スマ上での旧デザインである紙人形のものに近いが、身体はより鍛え上げられている。勝利。
技名 効果
クナイ 威力はスーパースィクルと互角。


「頑張れ頑張れ俺の腹筋〜!!」

ガトリングスネーク

同、二回戦目に出場。チーム「平ッ気ーズ(又は兵ッ器ーズ」に所属。蛇のような金属製の体を持つ。頭がガトリングガンになっておりちゃんと射撃が可能だが、KIDに最も容易く避けられ敗北。
技名 効果
3.5mmバルカン砲 人形サイズなので凄く小さい。
蛇腹筋 復帰に役立つが筋トレを怠ってはいけない。


「角ドリルをかわされるなんてこれが初めてだよ」

アカオ

決勝戦に出場。あきば同様チーム「鬼スマ」に所属。
魂スマつばさと戦闘を繰り広げたが、本家と比較すると素早さが前面に出すぎている。
技名 効果
角ドリル 頭頂部の角で突進する。速い。
金棒 特殊能力でいつでもどこでも出せる。重い。


「もう終わりか?挑戦者よ」

パワーストーン

東京都内で最強のファイターと呼ばれており、チャンピオン戦にて魂々の相手となる。チーム「乱神」に所属しているが、チームメイトが誰なのかは未だ不明。
戦い方は非常に自由であり、ステージごと相手を吹き飛ばしたりなどとにかく力技ならどんな所業も可能な模様。
戦いを拒否したいが仲間を裏切れない魂々に、戦う意味を見出せようとした。

が、魂々との戦いにて重傷を負い、のち死亡した。この出来事は魂々の人格に多大な影響を与えることとなる。
技名 効果
ランドライジング 地面を叩きその衝撃波で上へ吹き飛ばす。
パワーちゃぶ台返し ステージが固定されていない場合、ステージの端部を殴って宙へ浮かせる。パフォーマンス技。


そのた

  • 魂々の出身地である大田区傘津町は、東京都の中心部から見ると「田舎」に相当する場所。活気のある地域になるほどその地の大会に出場するファイターの実力も上がる為、ンザールス程であれば都内全体で見ると下の中のファイターとなる。

  • 東京一決定戦の開催場は東京都庁新庁舎の屋上にあるが、チャンピオン戦のみ撮影NGの為、パワーストーンにより庁舎内に作られた隠しスタジアムに沈む仕掛けがなされている。その際の観客は全て特別に入場が許可されている模様。

  • 新宿スタジアムが沈降する様子は同時期に投稿されていた箱スマシリーズのブタノヤマの所業と真逆であり、上映会時にMAINASU12氏によって言及された。
最終更新:2020年12月21日 18:25