23/9/24 作者編集済み
概要
特徴
一人称は「私」二人称は「お前」
湿っぽい性格で皮肉屋。
設定年齢は28歳。
かなりゆっくり話し、口調も抑揚がないモノトーン。
その上、不穏な動きも見せているためか
エッジとは度々衝突しており、軋轢を感じさせている。
しかしながら
箱スマファイターが危険にさらされると咄嗟に声を荒げている所から完全に無関心というわけではないようだ。
人形学者であり、この世界の紋を持つ人形について調べている。
箱スマのオペレーターも務めているが、パソコンは古かったり労働時間が長かったりでぞんざいな扱いを受けているようだ。
魔女の帽子をかぶせたオバケの姿をしている。
帽子には並々ならぬ拘りがあるようで、正月編に帽子の代わりが臼であったことに不平を言っていた。
作中での活躍
帽子や槍といった飛び道具を用いた戦い方が特徴的。
smでは先述の通りオペレーターに徹しており、ホログラムを通して敵との戦い方を教えたり進行に役立つ情報を伝達したりしている。
sm2.5章では紋凝固線という、弱った紋を硬化させる技術を開発したなど、開発部門においても優れた能力をもっている。
ヨモツイクサの解説を行っているほか、smの各パート終わりでは「鶏でもわかる紋講座」というコーナーで紋について解説していることから分析が得意であるようだ。しかし、そのトロい話し方とやけに長い解説が災いしてか、苦手としている人形はちらほらいるらしい。
必殺技
ゲイボルグ:黄色い先端の尖った一本槍。投げたりその場で振り回したりして扱う。投げた場合、「リターン」と唱えれば手元に返ってくる。
後述するドゥバッハよりも攻撃力が高いらしい。
ドゥバッハ:赤い二股の槍。ほぼゲイボルグと扱いは変わらないが、こちらは遠くにある帽子を取り返すなどサポート方面で役立っている。
帽子独楽:帽子を投げつけ高速回転させ、周囲のモノや敵を集める。
吸引アトラクトスパウター:必殺技を帽子の中に吸収する。許容量が決まっており、さすがに切り札級の火力を誇るハカイビームを防ぎきることは出来なかった。
ハット エンド:切り札。
相手を帽子に吸引し、消滅させる。
補足
- 元ネタは出水ぽすか先生のイラストにいたオバケ。
- 吸引アトラクトスパウターの元ネタはウルトラ怪獣のベムスターの技
- 帽子よりも少し大きめに人形を作ってしまったため、帽子が食い込み外すと微妙に跡がついてしまっている。
最終更新:2023年09月24日 22:00