※本来は別々のキャラであるが個人で大乱闘に出場した経験がない、またキャラクター紹介の際に一緒に紹介されていることから本記事も統合させていただきます。
概要
双子のイヌ。
双子だからチーム戦は得意らしい。
犬種はブル・テリア。
双子であるため見分けは全くつかず、性能面も一緒だと思われる。
一人称はお互いに「俺」
上にポグという兄がいるため、ボク、ホグは次男三男ということになる。
作中での活躍(ネタバレ注意)
|
+
|
... |
出場試合
「初代イヌスマ7 ステージ ウインドウズクリフ」
「初代イヌスマ10 ステージ ポケモンバトル風」
「初代イヌスマ13 最終回」
※活躍については出来る限り個別にまとめさせていただきます。
「初代イヌスマ7 ステージ ウインドウズクリフ」で初乱闘、同じく双子のクサ、クサーとチーム戦になり全員がストック1になった段階でクサ、クサーによるユニゾン攻撃に敗れ2位(最下位)。
「初代イヌスマ10 ステージ ポケモンバトル風」にてクサ、クサ―とのリベンジ戦を行うも内容がアシスト(ポケモン)をお互い出し合い、自分のポケモンがやられたら自分のストックが減るというルールの大乱闘であったため、自らの手で戦うことはなかった。
- ボク:出したポケモンはスイクン、エンテイ、セレビィの3体
ボクの最後の切り札であるセレビィを繰り出し、同じくクサの最後の切り札であるポッチャマを撃破しリベンジ成功&1位。
「初代イヌスマ13 最終回」では誰が一番強いのかを決める「イヌスマ最強王決定戦」では因縁の相手であるクサ、クサーと双子対決の決着をつけるため対戦。
- ボク:クサと相打ちとなり同列13位(最下位)。
- ホグ:早々に相方であるボクがやられるもクサーが流れ弾に当りやられたため、双子対決の中で最後まで生き残る、その後、ホグミサイルを繰り出すも、ロンに攻撃を反射された勢いでシロ→細スヌーピー→デブスヌーピーの順番で必殺技をくらい敗北、文字通りひどい目にあった、5位。
イヌスマDXではデブスヌーピー、バグ、ホグとチームを組みアイテムバードを探しに行くも、道中に遭遇したカブトン、クワガッタンと対決。
- ボク:カブトンにやられてしまう。
- ホグ:正面からは攻撃が効かず苦戦を強いられるも、仇をとりにきたパグと兄であるポグに助けられる。
|
技(ホグ単体)
自身を前方に繰り出す必殺技、唯一一匹でも発動可能な技でもある。ボクも同じことが技が使えるかは不明。特性マコちゃん体当たりのようなものだと思われる。
合体技
ボクがホグを投げ飛ばす技(どちらが投げられているかは厳密には不明だが位置的にはホグの可能性が高い)威力はキョーレツらしい。
ボク、ホグが共に横に回転しながら攻撃する技。
ボクがホグの上に乗り、踏み台にしてジャンプをし相手めがけて攻撃をする、名前の元ネタはイナズマイレブン。
補足
最終更新:2025年06月22日 13:58