#blognavi
#blognavi
私がさもに出会ったのはさも語ができて間もなくであった。
はじめは「さも」「めせ」という難解な言葉に少々戸惑ったが、丁寧な解説の甲斐あってすぐに慣れることができ、またそれによってFESを数段楽しむことができた。
その後2次会、3次会にも参加し数々の言葉が誕生し、4次会の主催をするにあたって私自らも語録の製作を決意、小規模ながらそれを完成、公開することができた。
ハピバFESにてこの辞典が誕生し暫くは更新が停滞していたが、4次会にて話題が浮上。私も語録管理者として参加したいという意思を持ち、ライターとしてさも語を記入、私とさもの歴史は幕を開けたばかりである。
はじめは「さも」「めせ」という難解な言葉に少々戸惑ったが、丁寧な解説の甲斐あってすぐに慣れることができ、またそれによってFESを数段楽しむことができた。
その後2次会、3次会にも参加し数々の言葉が誕生し、4次会の主催をするにあたって私自らも語録の製作を決意、小規模ながらそれを完成、公開することができた。
ハピバFESにてこの辞典が誕生し暫くは更新が停滞していたが、4次会にて話題が浮上。私も語録管理者として参加したいという意思を持ち、ライターとしてさも語を記入、私とさもの歴史は幕を開けたばかりである。
カテゴリ: [凪沙紅月] - &trackback() - 2005年12月26日 23:08:58