産物系材料
工房lv1
| 名前 | 生産数 | 材料 | 備考 | |
| 木椀 | 4 | 樺の枝:8 雑穀わら:4 | 〇 | |
| 箸 | 6 | 樺の枝:4 楮:4 | 家具材料 | ▲ |
| 味噌 | 3 | 大豆:6 木椀:3 差塩:3 | 〇 | |
| 釣り針 | 3 | 赤目砂鉄:3 苧麻:3 | 〇 | |
| イワシ油? | 5 | イワシ:6 | ◎ | |
| わら縄 | 3 | 樺の皮:3 雑穀わら:9 | 林地改良Lv3 | ◎ |
| 桶 | 2 | 樺の枝:4 樺の皮:4 | 水田 牧場 鉱山 漁場改良Lv3 | ◎ |
| 干し竿 | 3 | 煤竹:6 煤竹の皮:6 | 水田 畑改良Lv3 | ◎ |
| 釣り竿 | 2 | 煤竹:2 釣り針:2 苧麻:2 | 漁場改良Lv3 | ◎ |
| 鎌 | 2 | 赤目砂鉄:4 樺の枝:2 | 水田改良Lv3 畑改良Lv4 | ◎ |
| 鋸 | 3 | 赤目砂鉄:6 樺の枝:6 | 林地改良Lv3 | ◎ |
| のみ | 2 | 赤目砂鉄:4 煤竹:2 | 鉱山改良Lv3 | ◎ |
| つち | 3 | 赤目砂鉄:6 樺の枝:6 | 鉱山改良Lv3 | ◎ |
| 鉄鍋 | 2 | 赤目砂鉄:8 雑穀わら:4 | 工房改良Lv3 | ◎ |
| たがね | 3 | 赤目砂鉄:6 煤竹:6 | 工房改良Lv4 | ◎ |
| 裁縫針 | 4 | 赤目砂鉄:4 苧麻:8 | 工房改良Lv3 | ◎ |
| わら魚籠 | 3 | 樺の皮:3 雑穀わら:9 | 漁場改良Lv3 | ◎ |
| かまど | 1 | 頁岩原土:2 岩石塊:2 樺の枝:2 | 工房改良Lv4 | ◎ |
| 屋根瓦 | 3 | 頁岩原土:5 雑穀わら:6 | 櫓改良Lv2 | ◎ |
| 開墾鍬 | 2 | 赤目砂鉄:6 樺の枝:4 | 水田 畑 村改良Lv3 | ◎ |
| わら小屋 | 1 | 樺の枝:5 雑穀わら:6 鎌:2 | 村改良Lv4 | ◎ |
| 鳥小屋 | 1 | 樺の枝:6 雑穀わら:5 | 牧場改良Lv3 | ◎ |
| 炉 | 1 | 頁岩原土:5 雑穀わら:3 | 鉱山改良Lv3 | ◎ |
| 塩田 | 1 | 樺の枝:3 桶:3 開墾鍬:2 | 漁場改良Lv5 | ◎ |
| すいとん | 2 | ひえ:2 木椀:2 | 村改良Lv3 | ◎ |
| 目玉焼き | 2 | 鶏卵:2 差塩:4 | 櫓改良Lv2 | ◎ |
| 焼き鳥 | 2 | 鶏肉:2 差塩:4 | 市改良Lv3 | ◎ |
| 枝豆 | 2 | 大豆:4 差塩:4 | 林地改良Lv5 | ◎ |
| しじみの佃煮 | 2 | シジミ:4 魚醤:8 | 市改良Lv3 | ◎ |
| ひじきの煮付け | 2 | ヒジキ:4 魚醤:8 | 村改良Lv4 | ◎ |
- ◎・・・加工、改良、生産など需要度高いもの
- 〇・・・(改良などの)加工材料となるもの
- ▲・・・家具材料のみ及び家具
- ×・・・需要度皆無