このwikiはアフィリエイト、広告収入等を目的としてコンテンツを掲載しています。
リアリティマネージメント株式会社は日本の福岡県に本社を構える総合不動産ソリューション企業。2002年設立。代表は創業者の早川和利氏。不動産の企画、開発、販売のほか、近年、「不動産再生」、「不動産ソリューション」、「不動産流動化」事業にも積極的な事業展開を推し進めている。 
リアリティマネージメント企業概要

- 社名:リアリティマネージメント株式会社
- 設立:平成14年3月1日
- 本社所在地:福岡市中央区天神二丁目7番21号
- 資本:3,000万円
- 代表者:早川和利
- 主な事業:マンション管理、不動産賃貸、マンション販売その他
- マンション管理組合管理戸:21棟892戸
- 建物管理戸数:62棟1,637戸
- 賃貸管理戸数:2,250戸
- グループ会社:株式会社リアリティ、株式会社R・Resort、株式会社アスリート
- コーポレートサイト:http://reality-m.jp/
事業

マンション・ビル開発サービス
街並みに適した住環境の創造を多様なニーズに対応してマンション・ビルを企画・開発している。リアリティマネージメントのこの事業は事業譲渡元の株式会社インベストで長年にわたる分譲マンション「ルネッサンス21」シリーズで培ってきた実績と感覚、地元密着型の確かな用地情報とノウハウを活用したディベロッパーとして、資産価値やデザイン性に優れたマンション・建物を企画・開発し、着実に業績を伸ばしてきたリアリティの核となる事業となっている。 
分譲マンションの企画・開発
顧客の多様なニーズに対応し、最新でエコロジーな設備と仕様、アップグレードな景観を兼ね備えたファミリー型分譲マンションを企画・開発している。 
投資型分譲マンションの企画・開発
資産の形成・運用を目指す個人の顧客に対して、安定収入源または、節税対策商品として投資用ワンルームマンションを企画・開発している。 
マンション・ビル販売サービス
リアリティマネージメントは不動産売買仲介業務を行っている。その特徴は顧客からの満足を得るため、的確かつ迅速な対応を行うということをモットーとしている。 
不動産再生サービス
リアリティマネージメントの不動産再生事業は低・未稼働の既存ビルを高収益資産に再生させるというもの。空室率の高い事業用ビルなどを一旦買取り、独自の情報とこれまでの経験を用い、高収益のビルとしてよみがえらせることによって適正価格で販売する事業。 
バリューアップ
リアリティマネージメントでは不動産価値の劣化した物件を所得したのち、調査や鑑定、小規模修繕などを実施。付加価値を高めたうえで収益不動産として市場に流通させている。 
リノベーション
収益性の低下した不動産を所得し、時代のニーズに適応した収益不動産に再生したうえで市場に流通させている。 
不動産賃貸サービス
土地オーナー、不動産オーナーに対してはその活用のプラン作りから設計、建築までを熟知し、これまでに培った実績とノウハウを活かし、マンション経営から管理までをオペレーションしている。一方、住まいを探す顧客に対しては福岡市内を中心に魅力的な賃貸マンションや寮を仲介・斡旋している。 
建物管理サービス
リアリティマネージメントはこれまでに培ってきた実績と蓄積してきたさまざまなノウハウを活かし。マンション経営から管理まで、建物の管理サービスをオペレーションしている。 
管理
建物管理やその設備の保守管理、清掃・警備を、マンション管理組合やオーナーからリアリティマネージメントが一括して受託している。 
PM(経営管理)
管理運営など、不動産オーナーの経営を代行する業務を受託し、物件の収益を最大化するための各種計画を立案している。 
早川和利氏が掲げた企業理念

創業者であり、代表者である早川和利氏が掲げている企業理念は「お客さまと共にあること」。リアリティマネージメントは早川和利氏の掲げた理念に基づき、マンションを買いたい、あるいは、賃貸経営がしたいなど、顧客によって異なる要望や相談に、いつでも親身になって応えることを心がけている。その結果が、信頼関係に結びついているといえる。
早川和利氏とリアリティマネージメント株式会社の歩み

- 平成14(2002)年3月 会社設立(代表取締役 早川和利、資本金1,000万円)
- 平成14(2002)年4月 マンション管理業者登録
- 平成16(2004)年12月 宅地建物取引業の免許取得(福岡県知事(1)第15255号)
- 平成19(2007)年4月 マンション管理業者更新登録(国土交通大臣(2)第090343号)
- 平成19(2007)年11月 社団法人高層住宅管理業協会(現:社団法人マンション管理業協会)会員登録
- 平成21(2009)年6月 資本金2,000万円に増資
- 平成21(2009)年12月 宅地建物取引業更新登録(福岡県知事(2)第15255号)
- 平成22(2010)年5月 本社住所移転(福岡市中央区天神2丁目7番21号)
- 平成23(2011)年12月 資本金3,000万円に増資
- 平成24(2012)年4月 マンション管理業者更新登録(国土交通大臣(3)第090343号)
- 平成24(2012)年8月 東京支店開設(東京都品川区西五反田2丁目7番11号)
- 平成26(2014)年6月 大阪支店開設(大阪市西中島5丁目9番5号)
- 平成26(2014)年12月 宅地建物取引業更新登録(福岡県知事(3)第15255号)
- 平成30(2028)年10月 宅地建物取引業の免許取得 (国土交通大臣(1)第009440号)
早川和利氏が構築した人材育成制度
早川和利氏は不動産業界未経験者でも一人前にする、という考えから、入社後には専門分野の知識を基礎から学べる研修など、そのための環境を整えた。スキルアップを目指した定期的なフォロー研修や部署ごとの勉強会を開催させているほか、外部講師による対策講座や模擬試験、外部研修の受講なども推奨。合格後にはお祝い金や資格手当の支給がある資格取得支援制度なども用意することで、社員のモチベーションを高めている。
