atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
  • 応用戦術
  • 基本プレイ

日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005

基本プレイ

最終更新:2006年05月25日 15:57

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
ホーム > 応用戦術 >

基本プレイ


1. スペードのAでラフする事は常に正解では無い。時にスペードAは貴方とPの他のスペードとラフを守ってくれる。ラフでスペードを使いすぎた場合にOPはスペードをつかってセットに来る事ができる。これが私の見るもっとも一般的なミスだ。

2. 貴方にトリックがカバーできる自信があり、Pが貴方のカードをラフしたら、これを1トリックとして貴方に付け加える(このルールは最初、又は2回目のスートでPがK,Aを持っているか不確かな場合に貴方がラフする時に適用)事を覚えていられる場合以外はPのトリックカードをラフしてはいけない。もしPを良く知らない場合はトリックの計算に注意すること。Pはラフした貴方のカードを自分の計算に入れていないかもしれない。

3. 貴方のPがハイカードでリード、もしくは場に出した場合で、貴方にそのスートが切れていたらラフしてはいけない。

4. Kをビッド数にカウントするが注意する。ほとんどのKが誤ったリードとプレイによって失敗する。Kはそのスートの3巡回目でラフされる。

5. 右側のプレーヤーが、たとえQでリードしても貴方はKを出す必要は無い。もし左側のプレーヤーがAを持っていればそれが取る。 解釈:Aが左側のプレーヤーにあればAでPのQを流してしまう。

6. 貴方にKとQしか無ければKでリードしなさい。PがAを持っているかもしれない、そうで無くても貴方のPに貴方がこのスートは"もう無い"もしくは"Qしかない"とサインが送れる。

7. 右側のプレーヤーから初めてのスートをリードされ、貴方にQがあれば手札を見直してみて。4つのスートは分布は均等しているか?3巡回するだろうか?もし2巡回しかしそうも無ければ、Qを出してみる。こうすれば後続でKを持つプレーヤーに出させ易い。出され無くても、リードした人が持っているにしても貴方は余分に1個トリックを取った事になる。

8. 右側プレーヤーがリードを取る場合、貴方はほとんど毎回低いカードを出す。左側のプレーヤーに高いカードを出させるか、なければPに楽にトリックを取らせる。貴方が2番手でAを持っていても低いカードを出してPにトリックをしやすくさせる。しかし、手札のスートが偏っていたらこの方法は注意しないと自らセットを招く羽目になる。

9. 手札にJとKがあれば、普通はJを出す。 

10. Pからのリードで始まり右側のプレーヤーがPより低いカードを出し、左側のOPはこのスートが切れているのがわかる場合、スペードでビッドをどの様にカウントしているか状況判断が難しい所だが、もしPがスペードでビッドをカウントしていたら、ここでは高いカードでラフしてみる。そしてPに同じ苦境に立たせないように

11. 貴方のPがスペードでリードしたら、Pのビッドを検証してみる。Pはスペードでビッドしているのか?Pはセットに行きたいのか、バッグを避けているのか?もしPがスペードの低いカードでリードし、セットを狙っているとしたら貴方は一番高いスペードを出し、それでトリックが取れたら、再びスペードでリードする。もしPがバッグを避けていたらPはスペードの高いカードから出して貴方に高いスペードのカードを捨てるチャンスを与えている。



前へ  次へ  目次へ  ホームへ
「基本プレイ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
記事メニュー
ホーム
新着情報
イベント
入門講座
ルール集
用語
基本定石
応用戦術
十戒
コラム
名言
ハンド考察
アンケート
☆対戦記
ギャラリー
FAQ
協会紹介
普及支援
教師育成
募集
無料素材
ミニスペード
MiniHand
書籍
無料ソフト
リンク
検索
お問合せ
フォーラム
FAQ
サイトマップ
記事メニュー2
訪問者数
合計 - 人
今日 - 人
昨日 - 人

取得中です。
  • 更新履歴
人気記事ランキング
  1. ブログ/2006年01月30日
  2. 応用戦術/ビッドする
  3. 川柳7
  4. Yahoo!スペード 提供終了へ
  5. ミドルカードが多い
  6. フォーラム
  7. UK Room
  8. うにさんの優勝インタービュー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 190日前

    スペードは難しい?
  • 1682日前

    お問い合わせ
  • 1796日前

    アメーバ 「USスペードゲーム倶楽部」
  • 1925日前

    ミドルカードが多い
  • 2021日前

    ダイヤなし、スペード強い
  • 2021日前

    スペードなし
  • 2021日前

    スペードは8枚
  • 2021日前

    スペードは6枚,ダイヤなし
  • 2021日前

    スペードは7枚,N,N
  • 2021日前

    ミドルカードが多い,N阻止
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ブログ/2006年01月30日
  2. 応用戦術/ビッドする
  3. 川柳7
  4. Yahoo!スペード 提供終了へ
  5. ミドルカードが多い
  6. フォーラム
  7. UK Room
  8. うにさんの優勝インタービュー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 190日前

    スペードは難しい?
  • 1682日前

    お問い合わせ
  • 1796日前

    アメーバ 「USスペードゲーム倶楽部」
  • 1925日前

    ミドルカードが多い
  • 2021日前

    ダイヤなし、スペード強い
  • 2021日前

    スペードなし
  • 2021日前

    スペードは8枚
  • 2021日前

    スペードは6枚,ダイヤなし
  • 2021日前

    スペードは7枚,N,N
  • 2021日前

    ミドルカードが多い,N阻止
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. リオンGTARP
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 発車メロディーwiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 沼 忌三郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.