atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
  • スペード(Yahoo!ゲーム)

日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005

スペード(Yahoo!ゲーム)

最終更新:2006年05月14日 15:28

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
ホーム > コラム >

スペード(Yahoo!ゲーム)の歩き方


  • スペード(Yahoo!ゲーム)の歩き方
    • スペード(Yahoo!ゲーム)について
    • スペード(Yahoo!ゲーム)の画面説明
      • ラウンジの画面説明
      • プレーヤー情報
      • テーブル
      • テーブルの画面説明
      • テーブルに座ってプレイするときの操作方法

スペード(Yahoo!ゲーム)について


スペード(Yahoo!ゲーム)は、無料で遊べるオンラインゲームです。
Yahoo! JAPANのIDを持っている人なら、どなたでも参加できます。

Yahoo! JAPANのTOP画面のサービス一覧のなかに「楽しむ>ゲーム」というカテゴリがあります。そこを開き、さらに、「無料ゲーム」のページへ進んでください。「カードゲーム」の中に、ありますね。そこへ進みましょう。

●スペード(Yahoo!ゲーム)
※Yahoo! JAPAN ID未登録の方は、IDの登録が必要です。
※Yahoo! JAPANのIDは、メール・オークション・HPほか、Yahoo! JAPAN内の全てのサービスに共通して使えます。


スペード(Yahoo!ゲーム)の画面説明

ラウンジを選んで入室してみましょう。出来れば人のいるところ。

ラウンジの画面説明

真ん中あたりの広い部分が、現在使われているテーブルの一覧です。
#1
テーブル番号です。1番テーブルは少数のマニアの間で人気があるようですが、テーブル番号で損や得はないようです。
見る
ボタンを押すと、そのテーブルに入れます。席につくためのボタンではありません。
参加する
ゲームするために席につくボタンです。NorthとSouth、EastとWestが組むことになります。
レーティングあり
ならば、勝敗によって持ちレートが変動します。勝つと上がり、負けると下がります。
観戦者
ゲームをしていなくてもテーブルに入って会話したり、観戦したり出来ます。テーブルに入っているが席についていない人は、この欄に表示されます。

発言:
と書かれた窓に入力し、ENTERを押すと下の白い部分(チャットウィンドウ)に名前と発言内容が出ます。
ここで発言すると、ラウンジにいる人、老若男女全てに読まれることになります。公衆の面前であることを意識して、理性を持って発言してください。

左端の縦長の部分を見ましょう。ボタンがいくつかあります。
今すぐ参加
これを押すと、テーブルの表の一番上にある空席にジャンプします。
テーブルを作成
新しいテーブルを作ることができます。テーブルタイプを選択するウィンドウが出ます。違いについてはルールのページを参照してください。
オプション
名前の横に表示されるアイコンなど、自分自身についての動作設定をします。
  • 友達にラウンジ名を知らせる>ヤフーメッセンジャーの状態表示が(Y!スペード)になります。
  • 全ての招待を断る>テーブルからの招待メッセージが来ないようにします。
  • 友達からのメッセージのみ受信>メッセンジャーで友達登録している人以外からのプライベートメッセージを届かないようにします。
  • 発言フィルター>不愉快な単語は自動的に@@@に置き換えられるようですがあまり役に立ちません・・・。
  • 小ウィンドウ>テーブルの余白部分が省かれ少しコンパクトになります。画面が小さいPCをお使いの方に。
ゲームを終了
これを押すと、スペードラウンジから出てしまいます。ラウンジのウィンドウを閉じて、テーブルのウィンドウを残すことはできません。テーブルに入ってゲームしているときは押さないでください。

右下には、そのラウンジにログイン中の人全員の名前が表示されています。名前、レート、テーブル番号です。
テーブル番号は、2つのテーブルをまたいでいたり、渡り歩いたりすると表示されないことがあります。
列の頭をクリックすると並べ替えも可能です。

ラウンジやテーブルのウィンドウで、誰かの名前をクリックすると、その人のゲーム履歴を見ることができます。自分の名前で試してみてください。小さいウィンドウが開きます。

プレーヤー情報

この小さいウィンドウでは今までの試合数と勝敗数がわかります。
メッセージを送る
白い窓に文章を入力して送ると、プライベートメッセージとしてその人だけにメッセージを送って会話することができます。(これも自分で試してみてください。自分にメッセージが送れます)
接続状況
応答がないときなど回線が切断されていないか調べるときに。ping送信中・・・と出たときはPCか回線にトラブルが起きています。
無視する
嫌な発言をしてくる人を無視したいときにチェックを入れると、その人の発言が見えなくなります。
プロフィール
詳しい対戦履歴を見ます。

※WindowsXPをお使いの場合、「ポップアップブロック」を有効にしていると、この小さい画面が出せません。Yahoo! JAPANのURLをブロック対象外にするなど、設定を変更してください。

テーブル

ではここで新しいテーブルを作ってみてください。
他人のテーブルで色々ボタンを押すわけに行かないので。
ラウンジの左上の「テーブルを作成」ですね。
今回は「レーティングあり」のチェックをはずして、レートなしテーブルにしましょう。
ホスト
テーブルを作った人、もしくはその人が抜けた後、次にテーブル滞在が長い人をホストといいます。(女の人の場合はホステスといいます←嘘。)ホストはテーブルを管理する権限を持っています。

テーブルの画面説明

席につく
その場所に座ります。向かいの人がパートナーになります。上を選んでも横を選んでも、座ったら自分の席が下の位置に来ます。
チャット
下の白い部分に、チャットが表示されます。白い窓に入力してENTERを押すと発言が送信されます。ここでの会話は、同じテーブルにいる人にしか見えません。
テーブルの人の出入りや、ディールごとのポイントのお知らせも、このチャット欄に出ます。青い字がお知らせです。

次に、左の青緑の部分のボタンを上から順に説明します。
ゲーム開始
4人が席に着くまでは字が薄くなっていて押せません。座った4人が全員このボタンを押すと、ゲームが始まります。
ロボット
練習用に空席にロボットを入れるボタンです。人が座っているテーブルでは、断りなくこのボタンを押さないでください。爆発します。(怒りが。
最後のトリック
一つ前の周で4人が出したカードを表示するウィンドウが開きます。使っている人のほうが多いです。
最後のハンド
一つ前のディールで4人が出したカードをすべて見ることができます。棋譜のようなものです。[]で囲まれているカードがリードされた(4枚のうちで一番最初に出された)カードです
スコア
スコアのウィンドウを開きます。
席を立つ
座っている席から離れるときに押します。
テーブルのタイプ
ホストしか使えないボタンです。公開(テーブルや席への自由に入れる)・保護(テーブルに自由入ることができるが、着席はホストの許可が必要)・非公開(テーブルに入るにはホストの許可が必要)のどれかを選ぶことができます。
招待する
ホストしか使えないボタンです。これを押して出てくるウィンドウで、テーブルに来てほしい人を選んで招待すると、その人の画面に招待メッセージが出ます。しつこく同じ人を招待すると嫌われるのでご注意。
追い出す
ホストしか使えません。テーブルで不愉快なことをする人を強制的にテーブルから出すことができます。追い出される人の身になってよく考えてから押しましょう。(そりゃ押さないほうがいいけど)
観戦を許可
観戦者にカードを見せてあげる。
観戦
座っていない人が、4人のカードを見ながらゲームを観戦する。ゲームしている人たちに「見せてください」と一言断ってから押したほうがいいでしょう。
音を鳴らす
チャット欄に何かお知らせが出たときや、自分がカードを出す番にポコッと音がします。
ヘルプ
ヤフーゲームのヘルプ画面を開きます。
終了
テーブルから出ます。ウィンドウの右上の×でも出ることが出来ます。

テーブルに座ってプレイするときの操作方法


  • 4人揃ったら開始を押す。
席に着くときに「こんにちは」、開始するときに「よろしく」などの挨拶をするほうがいいですね。
  • 左端の列のボタンを押して「最後のトリック」「スコア」のウィンドウを出しておくこと。
  • 矢印が自分の位置に回ってきたら「見せる」を押して、自分のハンド(手持ちのカード)の確認をする。
隣にある「ダブルニル」は、カードを見ないでニルをビッドするボタンです。ゲームに慣れたら押す機会が出てくると思います。
  • ハンドを見て、トリックを取れる数をパネルから選び、クリック。「ニル」は一回もトリックを取らない宣言。
(ビッドの数え方は、初めての方へ参照)
  • トリックの取り合いが始まったら、矢印が来たときに出すカードをダブルクリックする。

勝敗が決まるまで、これの繰り返しです。 


目次へ  ホームへ
「スペード(Yahoo!ゲーム)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
記事メニュー
ホーム
新着情報
イベント
入門講座
ルール集
用語
基本定石
応用戦術
十戒
コラム
名言
ハンド考察
アンケート
☆対戦記
ギャラリー
FAQ
協会紹介
普及支援
教師育成
募集
無料素材
ミニスペード
MiniHand
書籍
無料ソフト
リンク
検索
お問合せ
フォーラム
FAQ
サイトマップ
記事メニュー2
訪問者数
合計 - 人
今日 - 人
昨日 - 人

取得中です。
  • 更新履歴
人気記事ランキング
  1. 日本語チャット用語
  2. コラム
  3. イベント情報
  4. Yahoo!スペードの歴史
  5. ルールサイト
  6. ZONE
  7. UK Room
  8. 川柳2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 179日前

    スペードは難しい?
  • 1671日前

    お問い合わせ
  • 1785日前

    アメーバ 「USスペードゲーム倶楽部」
  • 1914日前

    ミドルカードが多い
  • 2010日前

    ダイヤなし、スペード強い
  • 2010日前

    スペードなし
  • 2010日前

    スペードは8枚
  • 2010日前

    スペードは6枚,ダイヤなし
  • 2010日前

    スペードは7枚,N,N
  • 2010日前

    ミドルカードが多い,N阻止
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 日本語チャット用語
  2. コラム
  3. イベント情報
  4. Yahoo!スペードの歴史
  5. ルールサイト
  6. ZONE
  7. UK Room
  8. 川柳2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 179日前

    スペードは難しい?
  • 1671日前

    お問い合わせ
  • 1785日前

    アメーバ 「USスペードゲーム倶楽部」
  • 1914日前

    ミドルカードが多い
  • 2010日前

    ダイヤなし、スペード強い
  • 2010日前

    スペードなし
  • 2010日前

    スペードは8枚
  • 2010日前

    スペードは6枚,ダイヤなし
  • 2010日前

    スペードは7枚,N,N
  • 2010日前

    ミドルカードが多い,N阻止
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.