~ブリン検定~解答ページ2(問21~40)
問21 正解:E
3つの句は、それぞれファーストガンダム劇中のセリフをモジったもの。「親父が夢中に~」は元々劇中では目立たないセリフだが、若井おさむがネタ番組等で用いるようになってから認知されるようになったといえる。
イの誤答「バルカン砲」は、ガンダム側頭部(こめかみ部分)に装備されている60mmの牽制用。
ウの誤答「ミハル」は、スパイとしてWBに潜入した工作員。
3つの句は、それぞれファーストガンダム劇中のセリフをモジったもの。「親父が夢中に~」は元々劇中では目立たないセリフだが、若井おさむがネタ番組等で用いるようになってから認知されるようになったといえる。
イの誤答「バルカン砲」は、ガンダム側頭部(こめかみ部分)に装備されている60mmの牽制用。
ウの誤答「ミハル」は、スパイとしてWBに潜入した工作員。
問24 正解:C
A~Eはすべて同ドラマのキャスト。C扮する森俊作を演じた渡辺から他の人物へモノマネが“伝染”していき、「ホトちゃん、株やらへんか~?」でオチる。
A~Eはすべて同ドラマのキャスト。C扮する森俊作を演じた渡辺から他の人物へモノマネが“伝染”していき、「ホトちゃん、株やらへんか~?」でオチる。
問25 正解:B
Aは2006.7.5O.A、Cは2006.6.21O.A、Dは2006.5.10O.A、Eは2006.7.26で採用。
Aは2006.7.5O.A、Cは2006.6.21O.A、Dは2006.5.10O.A、Eは2006.7.26で採用。
問26 正解:B
A・D・Eは、前述にもある翌週(2007.5.23O.A)のファンタジー『ブリン週末映画情報』やその後のトーク中に出てきたもの。
Cは、Bの間違いを別の俳優に例えようとして出したもの。
A・D・Eは、前述にもある翌週(2007.5.23O.A)のファンタジー『ブリン週末映画情報』やその後のトーク中に出てきたもの。
Cは、Bの間違いを別の俳優に例えようとして出したもの。
問28 正解:A
強力なATフィールドや加粒子砲でサコジらを苦しめたが、ポジトロン・ライフルによる超長距離狙撃で撃破。これらは全て原作から引用したと思われる。
強力なATフィールドや加粒子砲でサコジらを苦しめたが、ポジトロン・ライフルによる超長距離狙撃で撃破。これらは全て原作から引用したと思われる。
問29 正解:B
Aは2007.3.21O.A、Cは2007.3.14O.A、Dは2007.2.14O.A、Eは2007.2.7O.Aで登場。
Aは2007.3.21O.A、Cは2007.3.14O.A、Dは2007.2.14O.A、Eは2007.2.7O.Aで登場。
問30 正解:D
A~Eはすべて“大林素子ダイジェスト”内で登場した二度見ネタの題材。Dは「~の乳首でした」というオチであったことから、宮迫はダイジェストにこのネタが入っていたことに驚き、スタッフに一喝。
A~Eはすべて“大林素子ダイジェスト”内で登場した二度見ネタの題材。Dは「~の乳首でした」というオチであったことから、宮迫はダイジェストにこのネタが入っていたことに驚き、スタッフに一喝。
問31 正解:C
Aはカミナリ(濡れタオル)を炸裂させるサービス、Bは割り箸を頚動脈に炸裂させるサービス、Dは通常のサービス、Eは歯ブラシを肛門に差し込むサービス。
Aはカミナリ(濡れタオル)を炸裂させるサービス、Bは割り箸を頚動脈に炸裂させるサービス、Dは通常のサービス、Eは歯ブラシを肛門に差し込むサービス。
問32 正解:A
B…順番が異なる。
C…順番が異なる。藤田まことは名前は登場したが加入していない。
D…原田知世は登場していないが、2007.6.6O.Aで宮迫が名前を出していた。
E…2007.6.27O.A時に和田アキ子が登場したが、メンバーには加えられなかった。
B…順番が異なる。
C…順番が異なる。藤田まことは名前は登場したが加入していない。
D…原田知世は登場していないが、2007.6.6O.Aで宮迫が名前を出していた。
E…2007.6.27O.A時に和田アキ子が登場したが、メンバーには加えられなかった。
問33 正解:C
Aは2006.10.11O.A(“ぺっ”も混同)、B・Eは2006.9.20O.A、Dは2006.9.27O.Aで登場。
Cは蛍原の「ぺっ」で使用。
Aは2006.10.11O.A(“ぺっ”も混同)、B・Eは2006.9.20O.A、Dは2006.9.27O.Aで登場。
Cは蛍原の「ぺっ」で使用。
問36 正解:C
Aは2004.12.22O.Aトーク中のアドリブボケ。Dは2007.1.31O.A時ブリン内で登場。
Aは2004.12.22O.Aトーク中のアドリブボケ。Dは2007.1.31O.A時ブリン内で登場。
問37 正解:D
「ですね~」同様、宮迫・渡辺・松本が3人揃って「は~い~~」と、か弱い感じで発声。しかし翌週にはド忘れし、口並みに乱れ(うっかり“はいはいっ”と言いかける)が生じるなど、完成度はかなり低かったようだ。
C・Eは、それぞれ渡辺・宮迫が単独で発言するパターンのもの。
「ですね~」同様、宮迫・渡辺・松本が3人揃って「は~い~~」と、か弱い感じで発声。しかし翌週にはド忘れし、口並みに乱れ(うっかり“はいはいっ”と言いかける)が生じるなど、完成度はかなり低かったようだ。
C・Eは、それぞれ渡辺・宮迫が単独で発言するパターンのもの。
問38 正解:C
1回のみで、“深爪”と同じく客のリアクションは微妙なものだったらしい。
1回のみで、“深爪”と同じく客のリアクションは微妙なものだったらしい。