子供テレビ番組「天才テレビくん」内で放映されている音楽コーナー「ミュージックテレビくん」。当時の子供には絶対わからないような洋楽カヴァーを多数輩出してくれました。
と、いうわけで過去カヴァーされた洋楽を一挙公開。()内はアーティスト名。
1 恋はあせらず(ジャスミン・アレン) 原曲:
恋はあせらず(シュープリームス)
MTK通算2曲目。そんな初期から60年代の洋楽カヴァーしちゃっていいんですか?でも最近でもよく聴くしいいのかな?
2 JUMP(安藤奏 ダーブロウ有紗) 原曲:JUMP(ヴァン・ヘイレン)
通算5曲目。当時の公開イベントのメイキング映像だらけであった。
3 極楽はどこだ(ザ・フルース・フラザース) 原曲:極楽はどこだ(ボブ・ディラン)
通算6曲目。グループ名はもちろん「ブルース・ブラザース」。
4 恋はギルティー(ジャスミン・アレン 佐久間信子、モニーク・ローズ(モンキー・クイーン))原曲:
第一級恋愛罪(バナナラマ)
通算7曲目。人気が高い名曲。しかし原曲は洋楽ファンじゃなきゃしらねぇだろ。
5 スリラー(ジェームス・マーティン、ダーブロウ有紗、伊藤俊輔、ジャスミン・アレン)
原曲:スリラー(マイケル・ジャクソン)
通算12曲目。マイケルの名曲もカヴァー。PVには当時のてれび戦士が総出演している。
6 ママ・ミア(モンキークイーン) 原曲:マンマ・ミーア(ABBA)
通算14曲目。アーティスト名が「モンキークイーン」になったのは前曲「ハッピーマン」から。
8 The Longest Time(飛び出せ!ステッグマイヤーズ) 原曲:ロンゲスト・タイム(ビリー・ジョエル))
通算19曲目。今度は罰ゲームによりリサ・ステッグマイヤーさんが登板。
9 Roam 〜愛があれば〜(ワイルドベリーズ) 原曲:ローム(B-52's)
通算21曲目。名曲だが、なぜに「ローム」?ちなみに3番まであったりする。
10 ダイナマイト(ザ・ヤマチーズ) 原曲:ダイナマイト(ロッド・スチュワート)
通算23曲目。アフロが印象的である。
11 ラッキー・ラヴ(スウィート・ピクルス) 原曲:ラッキー・ラヴ(カイリー・ミノーグ)
通算26曲目。スウィート・ピクルスのメンバーであるダーブロウ有紗の母親がグループ名を付けたらしい。
12 愛はきらめきの中に(セブン・ハーツ) 原曲:愛はきらめきの中に(ビージーズ)
通算33曲目。名曲なのはわかるがもっと子供に分かる曲にして…。
13 君のそばにいたい(ハッスル3) 原曲:君のそばにいたい(ベイ・シティ・ローラーズ)
通算35曲目。本来の原曲はダスティ・スプリングフィールドだが、本曲はあくまでベイ・シティ版。
14 元気を出して(アップル・シェイク) 原曲:恋のハッピー・デート(ノーランズ)
通算37曲目。ここまでくると管理人にも手が負えない状況に。
15 Everything You Do(モンキー・クイーン) 原曲:エヴリシング・ユー・ドゥ(M2M)
通算41曲目。まさかのモンキー・クイーン再結成。あとM2Mって本家ウィキにないんだね。
16 Twilight(THE YAMACHEE'S featuring APPLE SHAKE with SHUN) 原曲:
トワイライト(エレクトリック・ライト・オーケストラ)
通算44曲目。グループ名が双方とも長い。
17 Jump in the Line(角田信朗) 原曲:ジャンプ・イン・ザ・ライン(ハリー・ベラフォンテ)
通算45曲目。これはこの項でいいのか謎である。
18 Material Girl(3サイズwithコバンザメ) 原曲:マテリアル・ガール(マドンナ)
通算48曲目。人気が高い曲の1つ。でもグループ内の3人の身長差が激しい。
19 1-2-3(スペース・フェアリー) 原曲:1-2-3(グロリア・エステファン&マイアミ・サウンド・マシーン)
通算50曲目。ユニークでポップな作品。映像が印象的だなぁ。
20 恋にメリーゴーラウンド(スペース・フェアリー) 原曲:恋にメリーゴーラウンド(アラベスク)
通算59曲目。竹の子族ご用達の名曲までもカヴァー。
21 僕らのロック・シティ(ザ・ヤマチーズwithふたりいる。) 原曲:
シスコはロックシティ(スターシップ)
通算62曲目。管理人はこの曲が好きで歌詞まで覚えてしまった。
22 泣けちゃうの(システム★エラー) 原曲:涙のステップ・ダンス(トレイシー・ウルマン)
通算65曲目。立派な80年代洋楽だが、いかんせん地味。
23 旅人は星を数える(MEMORIES) 原曲:旅人は星を数える(アラン・パーソンズ・プロジェクト)
通算70曲目。名曲。だんだんネタがなくなってきたのか…。
24 Together Forever(SYANIS) 原曲:
トゥギャザー・フォーエヴァー(リック・アストリー)
通算71曲目。こんな曲までカヴァーしてたんだ。へぇ~。
25 ラジオスターの悲劇(ランダム!!スロー) 原曲
ラジオ・スターの悲劇(バグルス)
通算76曲目。近未来的な映像が印象的でしたね。
26 明日への叫び(KIZZ) 原曲:明日への叫び(KISS)
通算77曲目。本家と同じく顔にメイクをして歌ってました。
27
ダンシング・シスター(フルーツ♥パーティ) 原曲:ダンシング・シスター(ノーランズ)
通算84曲目。この曲を最後に洋楽カヴァーがなくなる。
最終更新:2010年10月11日 20:05