【霧雨 魔理沙】



【共通設定】
  • 作品の時系列
 旧作(怪綺談など)→紅魔郷→妖々夢→萃夢想→永夜抄→花映塚→文花帖→儚月抄前半(四話まで)
 →風神録→儚月抄後半(五話以降)→緋想天→地霊殿→星蓮船→非想天則→ダブルスポイラー

  • 幽霊について
 壁をすり抜けたりできるので物理透過
 ただし、不可視かどうかは不明
 咲夜は幽霊や霧にただのナイフ投擲で攻撃可能。
 つまり物理透過無効。

【世界観】
魔界
 無限の面積を持つ世界。
 東方には魔界とは別に起点世界と夢美のいる平行世界が存在する。(他にもあるが詳細不明なので割合)
 作中、夢美は平行世界について説明する際に、
 「全てを魔力で統一出来る世界や、その逆であったり、色々混在している世界も存在する」と述べている。
 このうち2つが起点世界と夢美の世界に該当するとしても、もう1つ別の平行世界が存在すると考えられる。
 よって作中最大ルールにより魔界の広さは単一宇宙×3並みになる。
 (宇宙は470億光年ほどなのでその3倍、1410億光年になる)
 他にも冥界や夢幻世界等の世界があり、実質的な広さは単一宇宙×3+αになるのだろうが
 速度計算に使うだけなので考慮しない。



【速度計算】
怪綺談での速さ
 魔界(1410億光年)を端から端(最深部)まで一日(86400秒)とかからず移動でき(※)、
 その速度で移動しながら前方からの敵の攻撃を回避できる霊夢。
 (=戦闘、反応、移動速度秒速1631944光年)

文化帖(前半)での速さ
 幻想郷最速(霊夢以上)で主観的に周囲の速度が4分の1になる状態になれる文。
 文はその状態のまま敵の写真を取ったり出来る。(=戦闘、反応速度秒速6527778光年)
 その文が視認できない速度で19m移動できる妖夢(=戦闘速度秒速124027668光年)


文化帖(後半)及び緋想天での速さ
 突進してくる妖夢を至近距離で撮影できる文(=戦闘、反応速度秒速124027668光年)
 文と近接格闘で互角の霊夢。


地霊殿での速さ
 文のサポートを得て速さが2倍になった状態の霊夢(=戦闘速度秒速248055336光年)
 至近距離で動き回る霊夢に向かって魔力弾を放てる早苗(=戦闘、反応速度秒速248055336光年)


(※)怪綺談BAD ENDにおいて幽香が「日を改めて出直してくる」
  と発言したり、ボスバトル→終了→ボスバトル→終了を数回繰り返すだけなので
  怪綺談は一日以内に起こった出来事であると思われる。


ちなみに
秒速1光年=光速の約3153万3333倍

【参考テンプレ
【名前】霊夢
【防御力】一撃で10才にも満たない幼女程度の大きさの少女を消滅させ、
     1.5mほどの大きさの岩も消滅させる魔法弾の
     80倍ほどの威力の攻撃に6回以上耐えられる防御力
     もしくは、電車の突撃に28回分以上の攻撃に耐えられる防御力
【特殊能力】普通の人には視認できない不思議オーラを視認可能


精神攻撃に関して
精神的ダメージを与えることで敵を撃墜可能な文
(三回撮影することで一般的な妖怪を倒していた)
文の撮影は回数を重ねると今までまったくダメージを与えられなかった相手にダメージを与えることが可能になるため
一回ごとに威力が上がっていると考えられる
よって
三回目の撮影で敵に精神的ダメージを与えて撃墜可能な文
三回目の撮影を食らっても全くダメージを受けないキャラ=精神攻撃耐性持ち
四回目の撮影では上記キャラにダメージを与えて撃墜可能=精神攻撃耐性持ちにも効く精神攻撃=精神攻撃×2と記述する
四回目の撮影を食らっても全くダメージを受けないキャラ=精神攻撃耐性持ちにも効く精神攻撃にも耐えられる=精神攻撃×2と記述する
以下同様に
九回目の撮影を食らっても全くダメージを受けない幽々子=精神攻撃耐性×7
幽々子を一撃で撃墜可能なうどんげの幻朧月睨(永夜抄時)=精神攻撃×8
うどんげの幻朧月睨に何発も耐えることができる咲夜=精神攻撃耐性×8


【作品名】東方project
【名前】 霧雨 魔理沙
【属性】普通の魔法使い(人間)
【大きさ】十代女性の平均身長よりやや低い
【攻撃力】自分と同程度の防御力のキャラを一撃で撃墜できる魔法弾を使用可能。
     ・マスタースパーク
      光速のビーム攻撃。威力は魔法弾の35倍以上。
     ・ファイナルスパーク
      マスタースパーク と同速のビーム攻撃。攻撃対象である依姫に真っ二つされたが、かなりの爆風が発生した。
      威力は魔法弾の60倍以上。
      また満月時の月(40万km程)から一瞬とも取れる描写で地球表面付近に到達したので射程はそれ相応。
     ・ダブルスパーク
      上記のファイナルスパークを二つ放つ。
【防御力】霊夢と同程度。精神攻撃耐性×8。精神破壊攻撃を喰らっても戦闘に支障なし。

     "三粒の天滴"
     使用すると数秒間物理攻撃、結界、封印、レーザー、爆発、魔法(火、木、風、金、土、水、光)、剣気、魔力、気、オーラ、憑依、
     境界操作による存在する物を分断する攻撃、 不思議ブラックホール、×8の精神攻撃、波長攻撃、精神破壊、毒、怨霊
     咲夜のナイフ、不思議電気、気質、氷結、核融合、呪い、時間停止領域の込められた攻撃、魂攻撃透過可能な状態になれる薬
     こちらからは普通に攻撃できる
【素早さ】早苗と格闘戦が出来るので戦闘、反応速度は秒速2億4805万5336光年。
     長距離移動速度は怪綺談で同様なことが可能なので移動速度は秒速163万1944光年。
【特殊能力】魔法が使える。上記の攻撃魔法の他に、自分と霊夢の服装を一瞬でパーティー用の服装に変化させる(着せ替える?)魔法が使える。
【長所】普通なのであんまりない。
【短所】特殊能力と呼べるものが無い。
【戦法】"三粒の天滴"使用状態で参戦
    ファイナルスパークやダブルスパークで攻撃する

3スレ目

378 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 16:35:19.97 ID:0te9NiMC [6/9]
霧雨魔理沙 考察

東カリマンタンのホステス:ファイナルスパーク勝ち
黒神めだか:倒せない倒されない
神聖衣一輝:倒せない倒されない
右頭チャン:倒せない倒されない
ルルーシュ:無限速はいずれこちらの攻撃のターンが来る扱いなので勝ち
ウィットネス:時間無視分け
×榛名さなえ:眠って負け
優愛菜:ファイナルスパーク勝ち
○?前川彰男:常時能力は呪いとして扱う、ファイナルスパーク勝ち
杏本詩歌:物理無効なので雪に触れることはない、ファイナルスパーク勝ち
グレン・アザレイ:倒せない、その内こっちのアイテムの効果が切れるが速いのでなんとか分け
×山田正蔵:倒せない、その内アイテムの効果が切れて悪臭負け
十六夜咲夜:互いのアイテム能力が切れて分け
×博麗霊夢:その内アイテムの効果が切れて負け
×南部昭一:酔って負け

山田正蔵>グレン・アザレイ=霧雨魔理沙>杏本詩歌

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年08月02日 23:22