atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ちょっと自転車で日本一周してくる@まとめ(=ω=)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ちょっと自転車で日本一周してくる@まとめ(=ω=)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ちょっと自転車で日本一周してくる@まとめ(=ω=)
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ちょっと自転車で日本一周してくる@まとめ(=ω=)
  • 近畿地方

ちょっと自転車で日本一周してくる@まとめ(=ω=)

近畿地方

最終更新:2008年08月05日 08:44

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
:三重県 - 滋賀県 - 京都府 - 大阪府 - 兵庫県 - 奈良県 - 和歌山県
  • おすすめポイント
  • 注意箇所

おすすめポイント

コメント:
  • Fateルートに追記したい。明石公園内に弓道場があります。
  • 大阪なら海遊館、大阪城ですかね。
  • 奈良県庁の近くは、らき☆すたとD.CⅡの修学旅行のシーンのスポットが固まってるのでよかったらどうぞ
  • 橿原神宮(初代天皇が祀られており、現在も皇族の参拝がある)~甘樫丘(登ると藤原旧跡などが見渡せる。蘇我入鹿の首塚や邸宅跡とされる処も近所に)~藤原京跡~桜井~三輪明神(日本最古の神社、大鳥居が目印)
  • 新神戸駅を裏に少し歩いた所に、日本三大神滝の一つ、布引滝があります。余裕があるなら是非。
  • Fate堪能ルートとして、R43から神戸大橋⇒三ノ宮駅前から風見鶏の館⇒兵庫県庁を経由してR2で明石のエミヤ邸外壁(明石城跡お堀沿いに在り)
  • 兵庫県ならR2号沿い明石駅を少し超えたところから海沿いへ向い、姫路明石自転車道を通るのがおすすめです。この時期海水浴客でとばしにくくはありますが車が入れない道なので非常に安全かつ、海沿いで非常に気持ちのいい道ですよ!私のホームコースです。
    途中からは高架下になるので面白くないですし路面もイマイチ。明姫幹線(R250)に抜けることができるのでそこからはそちらに移るのが良いかと。
    車は多いですが道幅が広く、路側帯が広いです(歩道もありますがあの大荷物だと段差が苦痛でしょう…)
  • 西宮~神戸は湾岸沿いの酒蔵ツアーか山の手のハイソな町並みを堪能するか!?
  • 兵庫県西宮市。阪急西宮北口近辺。たしか、ハルヒの元となった場所じゃなかったかな。
  • 京都で宇治のあたりを通るなら、いろんな意味で聖地の京都アニメーション周辺は是非!
http://anime.geocities.jp/hidesankyoto/butaihoumon/butaihoumontobira.html ここの木幡物件ってのが参考になると思います。
  • 京都は宇治橋とか天橋立とかいいですよ、あと市内の府庁ちかくでいうと同志社今出川キャンパスなんかはレンガ造りの建物が沢山ありきれいですYOww
  • 大阪ならば、万博記念公園で 太陽の塔 でしょ!クレヨンしんちゃん、20世紀少年 etc・・・ 
  • 大阪名物イカ焼き---たこ焼きやお好み焼きは全国どこでも食べれるので、大阪の一番のお勧めは梅田(大阪駅)阪神百貨店B1Fにあるイカ焼きです!
  • 和歌山の美浜町は「Air」の聖地。ぜひお立ち寄りをw
  • 神戸ー明石は海のそばを走って海峡大橋を見てほしい。間近で見ると圧巻です。
  • 奈良、生駒山の夜景は関東から見に来る方もいるそうです。大阪の夜景一望できます。
  • 兵庫県庁のあとは国道に出る際に旧居留地を見て欲しい。建物だけ異空間で面白いと思いますよー
  • 滋賀の琵琶湖沿い(1周)にサイクリングロードがあるので滋賀を通過するときは是非通ってください。キレイですよ
  • 飲食店になるけど、阪急そばってどお?駅改札外にある事が多いし、おいしいし、なにせうどんそば200円からだし。http://www.creative-hankyu.co.jp/food/udon/
  • 東大寺大仏(奈良) 奈良は火曜くらいか?奈良県内はどこも道悪いので注意
  • (和歌山)勝浦の忘帰洞(温泉)→潮の岬→白浜→美浜→県庁→高野山あたり押さえとけばいいんでないかな。ルートには無いと思うが、龍神村とかも中々いいとおもうぜ
  • 天橋立(京都)あの松並木を自転車で走ると気持ちいいですよー。
  • 潮岬(和歌山県)本州最南端に行くと思いますが、本州4端の証明書があれば「本州四端踏破証明書」ももらえます。
  • 天保山(大阪)日本最低の標高4.53mの山

注意箇所

コメント:
  • 滋賀県北部ですが、湖岸道路は気持ちいいけど、ネカフェなど店がまったくありません。長浜で寄ることをオススメします。
  • 二号線のラーメンは絶品が何軒もあるから是非!お勧めはふうりんと希望軒です。
  • 京都~大阪はR1を通ると思いますが、枚方からは淀川の河川敷走ると車と信号を気にしないでいいですよ。難点は、kanonのモデルになった京阪電車の守口市駅に行きにくくなることですが。R1通る場合、枚方でR170との分岐で一旦R170に行き、すぐに府道13と別れるので府道に行くと、距離が少し短くなり、店もこっちのほうが少し多いです。あと大阪府庁は上町台地の上にあるので行くまでに少し坂があります。
  • R371を下ってR24(橋本方面)に向かうようですが、R371は道が狭い処や木に覆われて暗い処が多く路面もひび割れ・砂利浮きが多いので、慎重に下って下さい。しかも単調な下りばかりではなく長い昇り坂もありますのでお気をつけて
  • 兵庫・西明石より西はR2ではなくR250(明姫幹線)を利用した方が楽と思う。R2は道が狭すぎます。
  • 兵庫・西明石まではR2で良いと思いますが、R250(
  • 奈良県に入るときどの道通るのかな?和歌山→奈良南部は道無いよ~。大阪南部からなら千早峠or水越峠あたり?どっちも結構登りしんどいからがんばって!それが嫌ならR25って手がある(登り無し)けど、交通量多いのでお勧めはできない。
  • 尾鷲を過ぎた先から坂道が続いていて人家も建物もなくなりますので準備はしっかりとしてください。下り坂ばかりになるかと思います。後三重県側にはネットカフェが私の記憶には無かったと重います。
  • 尾鷲を過ぎた先から坂道が続いていて人家も建物もなくなりますので準備はしっかりとしてください。下り坂ばかりになるかと思います。後三重県側には
  • 伊勢からR42に抜ける際はできれば宮川をさかのぼることをお勧めします。R260は自動車で走るのもしんどい道です。
  • 和歌山のコンビニにはATM少ないから気をつけて!
  • 県庁周辺は奈良特有の盆地でUPダウンが激しいです。ペース配分に気をつけてください。ネットカフェ市内は結構あります!何曜日の何時頃に通るか分かりませんがネットカフェで働いているのでもしかしたら会えるかも。頑張れ!
  • 兵庫に入ってからはR43ではなく、R2をお勧めします。R43は高速道路もあって排気ガスの密度が異常なので。日陰を考えるとR43なのですが…三宮を越えて須磨垂水に入ると道が狭くて道路も交通量が多いので気をつけてください!
  • あと42号線時期的にそろそろ混雑が予想されると思います。そいや自分も潮岬までチャリでいきましたなあw
  • 国道42号線が別名シニ号線とか呼ばれてるくらい厳しいですよ
  • 紀伊半島全般が起伏が多く厳しいとは思いますが、挫折せずがんばってください
  • 和歌山は本当に国道の起伏きつい+狭い+カーブ連発な場所が多いから気を付けて
  • 和歌山はネットカフェ少ないから野宿にならないように気をつけて!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「近畿地方」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ちょっと自転車で日本一周してくる@まとめ(=ω=)
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • FAQ
  • 通過予定
  • 応援メッセージ
  • 走行記録

you(ユウ)氏へ

  • 情報提供(目次)
    • 北海道地方
    • 東北地方
    • 関東地方
    • 中部地方
    • 近畿地方
    • 中国地方
    • 四国地方
    • 九州地方
    • 沖縄地方
    • その他


  • リンク
  • 猫の手募集中
  • 編集メモ


このメニューを編集


旧ページ
      • オススメスポット
      • オススメルート&注意箇所
      • 今までの経路
記事メニュー2
you(ユウ)氏から
■最新動画
ちょっと自転車で日本一周してくる(準備編)

■最新blog
showrss プラグインエラー: RSSが見つからないか、接続エラーです。


■更新履歴
取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. プラグイン/ニュース
  2. プラグイン/コメント
  3. プラグイン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5031日前

    九州地方
  • 5037日前

    応援メッセージ
  • 5151日前

    中国地方
  • 6048日前

    トップページ
  • 6054日前

    右メニュー
  • 6055日前

    走行記録
  • 6068日前

    中部地方
  • 6077日前

    東北地方
  • 6088日前

    北海道地方
  • 6099日前

    通過予定
もっと見る
人気記事ランキング
  1. プラグイン/ニュース
  2. プラグイン/コメント
  3. プラグイン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5031日前

    九州地方
  • 5037日前

    応援メッセージ
  • 5151日前

    中国地方
  • 6048日前

    トップページ
  • 6054日前

    右メニュー
  • 6055日前

    走行記録
  • 6068日前

    中部地方
  • 6077日前

    東北地方
  • 6088日前

    北海道地方
  • 6099日前

    通過予定
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 鬼レンチャンWiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  4. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ヴィルシーナ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. BJローン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.