持ち物


◎ 乗艦券 ◎ 身分証 ◎ お弁当 ◎ 飲み物(アルコール以外)

推奨
◎ 防寒衣類 ◎ 防寒用具(手袋やカイロ)
◎ 雨合羽
◎ 書類ケースやファイル用品 (←配布パンフをきれいに持ち帰りたい人用)
◎ カメラや双眼鏡

乗艦前対策と心構え
◎ 長時間の航海に備え、十分な睡眠を。
◎ 乗艦一時間前に酔い止めを飲め。
  (推奨:アネロン「ニスキャップ」)
◎ 手持ちのカバンはやめとけ。(ラッタル対策)
◎ 履きなれたかかとの低い靴で。
◎ もちろんスカートはオススメ出来ない。
◎ 帽子はクリップで留めよう。
◎ ゴミはお持ち帰りで。
◎ 折りたたみイスは持ってくるな。
◎ 艦内は狭いため「譲り合い」の精神推奨です。
◎ 特に航行中は風がモロ当たるのでコンタクトが乾きやすい人は眼鏡推奨。

風対策

453 名前: 専守防衛さん 2006/10/22(日) 07:39:45
前スレから何度も書かれてきてるけれど、
防寒対策が必要なのは「風があるから」だ。

なんの障害物もない洋上だから、風は街の中より強いことが多いし、
護衛艦は10~20ノット(時速20~30キロ相当)は出してるから、
合成風力は結構強くなる。

しかし、訓練展示が始まるまでの間、停泊している時間もある。
もし凪だったら風は全くないし、晴天だったら結構暑いものだ。

一日中コートを着どおしということはまずない。

ウインドブレーカー(カッパ兼用)に保温用のインナーを組み合わせるのが
最適だと思う。
要は「山登り」なんかと同じで、その時の天候に併せて
こまめに対応できるようにしておけばよいのだ。

502 名前: 専守防衛さん 2006/10/22(日) 09:14:56
防衛大を過ぎれば追い風だから寒くなくなる

服装

479 名前: 専守防衛さん 2006/10/22(日) 08:31:21
現地の方
ラフな格好の人が多いですか?
スーツ姿の人とかいますか?
教えてください

481 名前: 専守防衛さん 2006/10/22(日) 08:34:40
スーツなんてきてるほうが目立つ

483 名前: 専守防衛さん 2006/10/22(日) 08:39:30
スーツ姿で乗艦してるのは議員さんくらいですよ。
他はみんな私服。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年11月03日 20:39