あすか乗艦記


225 名前: 専守防衛さん 2006/10/23(月) 10:45:40
22日の特に前半は天候最高!暑すぎず寒すぎず、特に波が無かったのが
いい!お陰で船酔いしなかった。
あすかは武装無いからその点は寂しく、隣のさわぎりだっけ?が
羨ましかったり。。ただあすかの旗甲板は位置が高く、見晴らし
良かった。さわぎりにはこの高さから見れる場所は無かったよね。
あすかは付属艦でなおかつ後ろのほうだから展示見るにはちょっと
遠いんだけど旗甲板からではそれなりに見えた。ずっと双眼鏡に
お世話になってたし、更に位置によっては観閲艦の陰に入って
見えなかったりしたけどね。。。
ただ旗甲板は寒いので防寒対策は必須。結構広いから沢山入れる
けどね。。
帰りは飛行甲板行ったりウロウロしてた。飛行甲板は冷凍マグロが
大量でしたwそんなに揺れなかった気がするんだけど、弱い人が
多かったのかそれとも自分が興奮しすぎていたのか・・・
最後の一時間ほどは艦橋に居ました。東京湾はホントに過密なんだねぇ。

226 名前: 225続き 2006/10/23(月) 10:46:29
ちょっとした事件?がありましたわ。
それは右舷前方から反航してくる大型のLPG船とその先導艦を左舷前方に
交差させる予定で居た(らしい?)が、左舷後方から迫ってきた小型ボートを
避ける為に取り舵へ。そうしたら右舷前方から来た2隻がかなり近い位置まで
接近。そこで艦長は「艦長操艦」を宣言。先を進んでた先導艦を左舷に進ませ
そのすぐ後ろのLPG艦は右舷に回避。LPG船はかなり近かったので両艦共に
取り舵いっぱいで避けていたと思う。航跡みるとLPG船もかなり舵切ってるように
見えたので。。。
と、素人にはちょっとした事件でした。

ちはや

385 名前: 専守防衛さん 2006/10/27(金) 20:05:36
いま、帰ってきた。以下個人的なチラシです
ちはやでした。 乗艦者は1200人でした。天気は出航前に雨が降ってきてOrzでしたが、それは朝だけで、全般良好でした。
飛行甲板は激混みですが、出航後に開放区画が増えるのでそれほど窮屈では無かったです
枠は、正装してきちっとしてるせいか、皆さんかわいく見えました。そういうことにしておきましょうw
海図に格闘してる幹部候補の女性2人。。女の人多いですね。戦闘艦じゃないからか?
観閲部隊は初めてで、展示訓練はよく見えました。
イージス艦何とかに隠れて見えない(潜水艦、US1)のはありましたが他は良好でした。
ボフォースをミサイルとか、フレアが理解できないような人が多かったです。
乗艦人種が変わったせいなのか?
あー、本番行きたいけど券が無いのであきらめました。
では、三年後に。。。

くらま

417 名前: 専守防衛さん 2006/10/27(金) 21:19:57

「くらま」乗艦してきました。
くらまの食堂では自販機100均、アイス・菓子パン・海軍カレーパン、Tシャツから
ピンバッジまでなんでも販売してました。さらにコーヒーと麦茶は無料でセルフサービス。
至れり尽くせりでした。

観閲艦だけあって演目の内容は文句無し、飛行艇の着水は二機ともあやしかったけどw
最後のヘリコプター着艦の演目のあとサービス精神旺盛なSH-60K?が
突然凄いバンクで後部甲板の上を右舷から左舷へぐるっと横切って行ったのにびっくり

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年11月04日 23:21