• 受閲部隊旗艦 たちかぜ
受閲終了後、取舵を取り、
観閲部隊随伴隊の最後尾(あけぼの)の後ろに付き、
以後、後続部隊の観閲・訓練展示の観閲では観閲部隊と行動を共にする

  • 受閲2群/展示1群 さわかぜ あさかぜ しまかぜ
訓練展示(祝砲発射)後、取舵を取り、
観閲付属部隊の右舷側(南側)を同航(東航)する

  • 受閲3群/展示2群 ゆうばり ゆうべつ いしかり
訓練展示(ボフォース発射)後、取舵を取り、
観閲付属部隊の右舷側(南側)を同航(東航)、
引き続き受閲2群の後ろに連なり行動する

  • 受閲1群/展示3群 たかなみ おおなみ むらさめ
訓練展示(HS発艦)後、全艦一斉に面舵を取り、
艦列が逆順となり(むらさめを先頭に東航)、
観閲部隊の左舷側(北側)を大きく離れて同航する

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年12月14日 20:20