緑
- 神河謀叛
- 優秀カード
- 土地
Mikokoro, Center of the Sea
Miren, the Moaning Well
Miren, the Moaning Well
- アーティファクト
1マナ
大薙刀
2マナ
Manriki-Gusari
3マナ
Wine of Blood and Iron
4マナ
なし
おも~
Soratami Cloud Chariot
- 数合わせ
- マルチカラー
一なる否命
- 土地
Oboro, Palace in the Clouds
烏羅未の墳墓
烏羅未の墳墓
- アーティファクト
Scroll of Origins
真髄の針
堕ちたる者の灰
血時計
Ebony Owl Netsuke
Ivory Crane Netsuke
真髄の針
堕ちたる者の灰
血時計
Ebony Owl Netsuke
Ivory Crane Netsuke
- 解説
古いカードの状況限定してるカードが多いです。
大体のカードが昔の強さと同じ強さみたいな感じです。
枚数自体も少ないですけど,アーティファクトは使えるものが非常に少ない。
装備品は両方とも優秀です。
パワー3以上って条件はドラフト的には結構きついですがエンチャントや
システムクリーチャ-でパワー上げてからつければOKです。
「Wine of Blood and Iron」は8マナ溜まるまで使うのを待ってください。
8マナ溜まれば*2*2で*4のパワーになります。かなりのエンドカードです。
大体のカードが昔の強さと同じ強さみたいな感じです。
枚数自体も少ないですけど,アーティファクトは使えるものが非常に少ない。
装備品は両方とも優秀です。
パワー3以上って条件はドラフト的には結構きついですがエンチャントや
システムクリーチャ-でパワー上げてからつければOKです。
「Wine of Blood and Iron」は8マナ溜まるまで使うのを待ってください。
8マナ溜まれば*2*2で*4のパワーになります。かなりのエンドカードです。
土地はまあ、そこまで邪魔になるのはありません。
「Mikokoro, Center of the Sea」は基本的に相手のエンド前に使うけど
相手の手札が7枚あることってはまずないのでちょっと使いがってが悪い。
「Miren, the Moaning Well」はダメージレースにもクリーチャ-戦でも
優秀なカードなので持ってる人にはしっかりと場を作って勝ってください。
「Mikokoro, Center of the Sea」は基本的に相手のエンド前に使うけど
相手の手札が7枚あることってはまずないのでちょっと使いがってが悪い。
「Miren, the Moaning Well」はダメージレースにもクリーチャ-戦でも
優秀なカードなので持ってる人にはしっかりと場を作って勝ってください。