いき(行)

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 (動詞「いく(行)」の連用形の名詞化)
① 行くこと。また、出て行く時。行く途中の道。
※雑俳・川傍柳(1780‐83)五「いきに騒でへこたれる野かけ道」
② 行く先。 ※浄瑠璃・夏祭浪花鑑(1745)四「衒(かたら)れた金のいきは、詮義しぬいて御損はかけぬ」
広辞苑 名詞 ゆき」に同じ。 行き・往き
大言海 名詞 ()クコト。出向クコト。((カヘリ)ニ對ス) 「彼家ニハ、いきニ立寄ル」

検索用附箋:名詞動作

附箋:動作 名詞

最終更新:2023年11月12日 15:16