いし(代名詞)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 代名詞 (「にし(主)」の変化した語) 対称。おまえ。きさま。 〔物類称呼(1775)〕
※洒落本・真女意題(1781)「いしもととろなしイ語りやれ」
広辞苑 代名詞 (二人称。ヌシの関東方言)なんじおまえ

検索用附箋:代名詞二人称

附箋:二人称 代名詞

最終更新:2023年11月23日 16:34