いよ(感動詞)

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 感動詞 人をほめて、はやし立てるときに発することば。 ※咄本・鹿の巻筆(1686)五「『いよ、しなものめ、ぼっとりもの』といふて、母の尻をたたく」
広辞苑 感動詞 ①はやす声。
②ほめそやし、または、からかう時に発する声。
大言海 感動詞 喝采 (ホメ)ハヤス聲。次次條ヲ見ヨ。

検索用附箋:感動詞

附箋:感動詞

最終更新:2023年12月16日 19:24