うむ(感動詞)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 感動詞 ① 相手の意向を了解、承諾したり、相手の言葉を肯定したりする気持を表わすことば。 〔日葡辞書(1603‐04)〕
※義血侠血(1894)〈泉鏡花〉一二「応(ウム)とお言ひよ」
② 何か思い出したり気がついたりしたとき発することば。 ※滑稽本・素人狂言紋切形(1814)上「『夫(それ)から能の間狂言(あひきゃうげん)をまねる男の、ソレ』『ウム、烏勘左衛門(かんぜゑむ)か、そして』」
[補注]実際には、唇を閉鎖した鼻音。かなのウ、ムにはあたらない。

検索用附箋:感動詞

附箋:感動詞

最終更新:2024年05月08日 19:06