うっ

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 接頭辞 (接頭語「うち(打)」の変化したもの) カ行、サ行、タ行、ハ行の頭音をもつ語、おもに動詞の上に付いて、思い切って、勢いよく、の気持を添えたり、表現に威勢のよい感じを出したりするのに用いる。室町以降に現われる。「うっかたぐ」「うっかたぬぐ」「うっくう」「うっすう」「うったつ」「うったまげる」「うっちゃる」「うっつらにくい」「うっとる」「うっぱる」「うっぴらく」「うっぽれる」など。

検索用附箋:接頭辞

附箋:接頭辞

最終更新:2024年01月28日 20:58