おき(隠岐)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 島根県北東部、隠岐諸島の全域を含む郡。かつての山陰道八か国の一つ。昭和四四年(一九六九)隠岐郡に統合されるまでは、知夫(ちぶ)・海士(あま)・穏地(おち)・周吉(すき)の四郡に分かれていた。古くからの流刑の地で、後鳥羽上皇、後醍醐天皇などの配流があった。大山隠岐国立公園の一部。隠岐島。 隠岐
広辞苑 名詞 中国地方の島。旧国名。山陰道の一国。今、島根県に属する。 隠州 (いんしゅう)。→ 隠岐島 (おきのしま) 隠岐

検索用附箋:名詞国名

附箋:名詞 国名

最終更新:2024年02月14日 19:23